タグ

ブックマーク / kousyou.cc (3)

  • 「豹頭の仮面―グイン・サーガ(1) 」栗本 薫 著 | Kousyoublog

    前回の記事で栗薫「グイン・サーガ」と高千穂遥「美獣」の関係についてどう影響しあってたかが疑問となっていたので、調査がてらグイン・サーガ1巻「豹頭の仮面」を読み返してみました。中高生の時以来だから25~30年ぶりか・・・遠い目。 書籍版 豹頭の仮面―グイン・サーガ(1) (ハヤカワ文庫JA) posted with amazlet at 15.05.18 栗 薫 早川書房 売り上げランキング: 18,095 Amazon.co.jpで詳細を見る kindle版 グイン・サーガ1 豹頭の仮面 posted with amazlet at 15.05.18 早川書房 (2012-08-01) 売り上げランキング: 4,901 Amazon.co.jpで詳細を見る 栗薫「グイン・サーガ」と高千穂遥「美獣」の関係 先に、栗薫「グイン・サーガ」と高千穂遥「美獣」の関係について、どうやら美獣に触

    「豹頭の仮面―グイン・サーガ(1) 」栗本 薫 著 | Kousyoublog
    go_kuma
    go_kuma 2015/05/18
    たしか32巻あたりで挫折した。外伝も読んでたんだけどね〜。
  • 1972年生まれが十代で読んだヤングアダルト系SF・ファンタジー・伝奇小説まとめ | Kousyoublog

    大体四十歳前後から、発作的に昔を懐かしんで果てしなく思い出がよみがえる伝染病に罹り重体となる例が観測されますが、さっきから発病したようなので、勢いにまかせて中学・高校生のころに読んだSF・ファンタジー・伝奇モノ、ヤングアダルト小説のまとめ。 栗薫「グイン・サーガシリーズ」 グイン・サーガ1 豹頭の仮面 posted with amazlet at 15.05.16 早川書房 (2012-08-01) 売り上げランキング: 3,791 Amazon.co.jpで詳細を見る これは一巻読んだ時衝撃だったなぁ。中学生のときに一気に僕をファンタジー沼に引き摺り込んだ作品で、グイン・サーガを読む→グイン・サーガを読んでいることが知られる→TRPG友達が出来る→毎週末はD&Dという中学時代の日常が確立されることに。瘴気が強すぎてグル・ヌーから帰還を果たすのにそうとう時間がかかったのである。なにげに

    1972年生まれが十代で読んだヤングアダルト系SF・ファンタジー・伝奇小説まとめ | Kousyoublog
    go_kuma
    go_kuma 2015/05/17
    グインと大ちゃんと三蔵。キマイラに至っては主人公の名前すら出てこないという… あと美獣も読んだ。天野さんの絵でジャケ買いした。
  • 怪獣名によくある「〇〇ゴン」の由来? | Kousyoublog

    「ゴン」の起源? – Living, Loving, Thinking 「カネゴン」以来? – Living, Loving, Thinking 〈☆☆ゴン〉といえば怪獣の名前だというコンセンサスはある筈なのだが、その「ゴン」の起源は? と、sumita-m先生が書いておられるが、たぶんドラゴンのゴンだと思う。以下、とりあえず10分ぐらいググった程度の特に裏付けは無い薄い記事。 「ウルトラQ」のカネゴンを挙げておられるが、そういえばラゴンという怪獣の名前も聞き覚えがあったなとググったらこれもウルトラQ登場の怪獣だった。ということで、「ウルトラQ」の登場怪獣(「ウルトラQ – Wikipedia」「ウルトラQの登場怪獣 – Wikipedia」)を確認してみると同作品における〇〇ゴンという名の初出は第三話に登場の「火星怪獣 ナメゴン」であるようだ。で火星怪獣ナメゴンの項「ウルトラQの登場怪

    怪獣名によくある「〇〇ゴン」の由来? | Kousyoublog
    go_kuma
    go_kuma 2014/07/23
    ダゴンもいるよー。このゴンは相当古いゴンだぞ。
  • 1