タグ

原発に関するgood2ndのブックマーク (329)

  • ひろゆき「反原発運動をして、日本から原発を無くすより、自分の親類を原発の無い地域に移住させるほうが、実現可能性は高いとおいらは思うんですが」

    ひろゆき @hirox246 反原発運動をして、日から原発を無くすより、自分の親類を原発の無い地域に移住させるほうが、実現可能性は高いとおいらは思うんですが、運動してる人は、原発を無くすほうが容易だと考えてるんですかね。。。 2012-06-09 01:50:57 ( ゚д゚) @nankuruuu あの人達って、ただ騒ぎたいだけじゃないですか? RT @hiroyuki_ni: 反原発運動をして、日から原発を無くすより、自分の親類を原発の無い地域に移住させるほうが、実現可能性は高いとおいらは思うんですが、運動してる人は、原発を無くすほうが容易だと考えてるんですかね。。。 2012-06-09 01:52:45

    ひろゆき「反原発運動をして、日本から原発を無くすより、自分の親類を原発の無い地域に移住させるほうが、実現可能性は高いとおいらは思うんですが」
    good2nd
    good2nd 2012/06/09
    どれだけの事故が起きたか見てるのに、なんでこう他人事でいられるのかね。怖くないのか。いやそれともあれか、むしろこういうのが「正しく怖がる」ってことなのか?
  • 東京新聞:確証なき安全宣言 「大飯再稼働すべき」 首相、来週にも決定:政治(TOKYO Web)

    野田佳彦首相は八日、官邸で記者会見し、関西電力大飯(おおい)原発3、4号機(福井県おおい町)に関し「再稼働すべきだというのが私の判断だ」と表明した。東京電力福島第一原発事故の原因究明が途上にもかかわらず、首相は夏の電力確保や原発の継続性を重視。福井県の理解を得る前に最終決断の意思を示す必要があると判断した。国民に広がる安全への不安を解消できないまま、政府は再稼働に突き進み、来週にも最終決定する。  首相は再稼働の必要性を「原発を止めたままでは日の社会は立ちゆかない」と強調。「(関電管内が)計画停電になれば、命の危険にさらされる人、働く場がなくなってしまう人も出る。国民生活を守る。私がよって立つ唯一絶対の判断の基軸だ」と述べた。

    good2nd
    good2nd 2012/06/09
    デタラメだよなー/「反原発運動が嫌いなだけ」の人達には気にならないのかもしれないけど
  • 東京新聞:「大飯」再稼働会見 国民を守るつもりなら:社説・コラム(TOKYO Web)

    国民の生活を守るため、野田佳彦首相は関西電力大飯原発3、4号機を再稼働させるというのだろうか。国民は知っている。その手順が間違っていることを。このままでは安心などできないことを。

    good2nd
    good2nd 2012/06/09
    「そして儀式には、もううんざりだ」まったくその通り。
  • 東京新聞:週のはじめに考える 政治の「正統性」が揺らぐ:社説・コラム(TOKYO Web)

    よく知られているように、野田首相は二〇〇九年の総選挙で「消費税を上げる前に天下り法人に巣くったシロアリ退治が必要」と訴えていました。インターネットで「野田、シロアリ」と検索すれば、街頭演説でそう力説する姿が出てきます。

    good2nd
    good2nd 2012/06/04
    仮にもう一度事故が起きたら、間違いなく「福島第一を経験しながら何故止められなかったのか?」と後世の人々は問うだろう。
  • 朝日新聞デジタル:大飯原発再稼働バトル「負けた」 橋下市長 - 政治

    関連トピックス関西電力原子力発電所橋下徹  関西電力大飯原発3、4号機の再稼働をめぐり、橋下徹大阪市長は1日午前、反対を唱えながら野田政権の稼働方針を覆せなかったことについて「正直、負けたと言われても仕方がない」と語った。橋下氏は前日にも、再稼働を「事実上容認する」と語り、市民らから「変心」を批判されていた。  橋下氏はこの日、「大飯の問題は一区切り付けた」「原発問題と並行して、電力の1社独占体制を変えるという次のステージに向けてがんばっていく」などと強調した。  橋下氏ら関西広域連合の首長らは5月30日、大飯の再稼働が間近に迫っていると判断し、政権に対し「暫定的な安全判断であることを前提に、限定的なものとして判断をされるよう強く求める」などとする声明を公表。再稼働に慎重だった橋下氏ら首長たちは、声明を機に一転して容認する発言をしていた。 関連記事大飯再稼働、関西広域連合に再説明 細野原発

    good2nd
    good2nd 2012/06/02
    勝てるのは弱い相手だけじゃん
  • 飯田哲也氏 【橋下市長の「事実上の容認」の背景と真相】

    IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari 【橋下市長の「事実上の容認」の背景と真相1】昨日5/31の橋下大阪市長の「事実上の容認」発言について、昨夜、MBSラジオ「たね捲きじゃーなる」に電話出演したが、「わかりにくい」ことは確かで、質問・問合せが相次いでいるため、ここに整理して私見を開陳します 2012-06-01 12:48:59 IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari 【事実上の容認真相2】5/30に4大臣会合で大飯再稼働が事実上決まり、翌5/31に橋下市長が「事実上の容認」発言、「橋下市長がぶれた」と報道。この経緯は古賀茂明氏のメルマガ( http://t.co/4068y8JU )に整理。有料のため未読の方のためにポイントを反映 2012-06-01 12:49:41 IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatet

    飯田哲也氏 【橋下市長の「事実上の容認」の背景と真相】
    good2nd
    good2nd 2012/06/02
    甘いんだろうな。政治家じゃないんだから、政治を言い訳にしたら完全に信用失うわな。
  • 原子力委 秘密会議:「新大綱」議案 配布も 虚偽説明- 毎日jp(毎日新聞)

    内閣府原子力委員会が原発推進側だけを集め「勉強会」と称する秘密会議を開いていた問題で、原子力委の「新大綱策定会議」で使用する議案の原案が2月16日、秘密会議で事前に配布され、その後内容が追加されていたことが分かった。核燃サイクル政策を論議する小委員会への関与は発覚していたが、原子力政策全般を対象にした策定会議への影響が判明したのは初めて。問題が小委員会にとどまるとの原子力委の説明は虚偽で、批判は一層厳しくなりそうだ。 原子力委は毎日新聞の報道で秘密会議の存在が発覚した翌日の5月25日、「見解」と題した文書をホームページにアップし「(秘密会議は)小委員会の資料準備のための作業連絡」の場と説明。近藤駿介原子力委員長も5月29日の策定会議で「小委員会の作業をするため、小委員会の座長である鈴木達治郎・委員長代理に提案して(秘密会議を)設置した」と述べ、自らが議長を務める策定会議との関係を否定してい

  • 東京新聞:原子力委員会 コソコソ何をしている:社説・コラム(TOKYO Web)

    内閣府の原子力委員会が核燃料サイクル推進派を集めて勉強会を開き、報告書の原案に手を加えていた。「原子力ムラ」の暗躍そのものだ。こんな組織は完全に解体し、ゼロから出直すべきだ。

  • クローズアップ2012:原子力委問題 秘密会議、消えぬ疑問 議事録「なし」解明に壁- 毎日jp(毎日新聞)

    使用済み核燃料を再利用する核燃サイクル政策を見直している内閣府原子力委員会が推進側だけを集めて「勉強会」と称する秘密会議を開いていた問題で、近藤駿介原子力委員長は29日、会議で使用した全資料を公開する方針を明らかにした。一歩前進とも言えるが、議事録や議事メモは「存在しない」と説明しており、実態解明への道のりは険しい。取材結果と重ね合わせると多くの疑問が浮かんでくる。委員の発言などを中心に分析した。【核燃サイクル取材班】 (1)「議事録、議事メモ、出席者リストはない」(29日、原子力委の鈴木達治郎委員長代理と秋庭悦子委員) 29日に開かれた原子力委の「新大綱策定会議」。近藤委員長は23回の秘密会議で使用した資料の順次公開を表明したが、鈴木代理らは議事録の存在を否定した。検証は可能か。 問題の4月24日の秘密会議。原子力委の「原子力発電・核燃料サイクル技術等検討小委員会」(小委員会)の結論部分

  • 「原発を動かしたい」政治家・官僚・財界・大新聞へ告ぐ~飯田哲也氏×金子勝氏~週刊現代2012/0|平和ボケの産物の大友涼介です。

    平和ボケの産物の大友涼介です。 平和ボケの自分よ、目を醒ませ。もう日は経済大国でも先進国でもない。今の日は非常事態だ。国や政治を当てにせずに自分たちの手で幸せな国がつくれたらいいですね。ここは自分の資料置き場のつもりでもあります。 « 「13年3月期赤字・・・ 記事一覧 「政治家の懐」㊤ ・・・ » 「原発を動かしたい」政治家・官僚・財界・大新聞へ告ぐ~飯田哲也氏×金子勝氏~週刊現代2012/0 2012-05-14 22:37:46NEW ! テーマ:原発・東電 「原発を動かしたい」政治家・官僚・財界・大新聞へ告ぐ~飯田哲也氏×金子勝氏~週刊現代2012/05/26号 <書き起こし開始→ 原発事故が起きれば国家の基盤は」大きく揺らぎ、取り返しがつかない。昨年、誰もがそれを痛感したはずなのに、何の反省もなく、再び原発を動かそうという者たちがいる。彼らは国を滅ぼしたいのか。 ■まったく信

  • 下村健一氏の「報じられなかった枝野発言」

    下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura 昨日の枝野会見、「再稼働方針決定」という報道一色。3週前の斑目会見報道(http://t.co/vksCiNq1)同様、また事実とずれた印象。そもそも再稼働は決定していないし、全く報じられていない枝野さんの注目発言も色々あった。斑目さんの時と同様、そういう部分のみ以下採録。 2012-04-14 17:08:15 下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura 枝野会見発言①「四大臣会合の結果を説明する前に、まず申し上げたい。政府は昨年7月、《脱原発依存》の方針を決定している。今回の一連の四大臣会合も、当然この方針の枠内で行われたもの」←ここからまた原発依存社会に戻っていく再転換点ではない、と菅政権路線の継承を冒頭に明言! 2012-04-14 17:08:42 下村健一 (&令和メディア研スタッフ

    下村健一氏の「報じられなかった枝野発言」
    good2nd
    good2nd 2012/04/16
    他は知らんが東京新聞は脱原発依存の方向と弱者への配慮、ともに報じてた。その上で「こんどは社会的弱者を持ちだした。政府の理由づけは二転三転してる」という批判だった。
  • 飯舘村住民 慰謝料求め東電提訴 NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で避難生活を送っている飯舘村の住民たちが、月10万円程度の慰謝料について、「被害者が抱える苦痛や不安が考慮されていない」として、東京電力に2億6000万円余りを支払うよう求める訴えを起こしました。 訴えを起こしたのは、原発事故のあと福島県のほかの地域や宮城県で避難生活を送っている飯舘村の住民5世帯14人です。 訴えで、住民たちは「東京電力の慰謝料は1か月10万円程度で、放射線に被ばくしたことや生活基盤を失ったことへの不安や苦痛が考慮されておらず、不十分だ」と主張しています。 そのうえで、月30万円の慰謝料に生活基盤を失ったことへの慰謝料1000万円などを加え、合わせて2億6000万円余りを支払うよう求める訴えを東京地方裁判所に起こしました。 原告の1人で福島市に避難している市澤秀耕さん(58)は「突然、避難を強いられ、今は途方に暮れている状態です。東京電力

    good2nd
    good2nd 2012/03/31
    こういうのも10年もすれば「ゴネ得」呼ばわりされるのかなぁ。
  • 東京新聞:福島県が拡散予測消去 当夜から受信5日分:社会(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発の事故で、福島県が昨年三月十一日の事故当夜から放射性物質拡散の予測データをメールで入手しながら、十五日朝までの分をなくしていたことが県への取材で分かった。この間に1、3、4号機で相次いで爆発が起きたが、県は原発周辺の自治体にデータを示していない。県の担当者は「(データの)容量が大きすぎて、消してしまった」と話している。 文部科学省の委託で放射性物質の拡散を予測するシステム(SPEEDI=スピーディ)を運用する原子力安全技術センター(東京)によると、センターは震災当日の昨年三月十一日午後四時四十分、文科省の指示を受け福島第一原発から放射性ヨウ素が毎時一ベクレル放出されたとの仮定で試算を開始。一時間ごとに文科省や経済産業省原子力安全・保安院にデータを送った。 国の現地対策拠点となったオフサイトセンター(OFC、福島県大熊町)と福島県にも送る予定だったが、震災で回線が壊れたた

    good2nd
    good2nd 2012/03/22
    言い訳にしたところで、「大きすぎるから消去」ってリテラシーなさすぎだろ/で、大きすぎるっていうそのサイズは?
  • 東京新聞:牛乳 近づく0ベクレル 安全願う親/戸惑う業界:社会(TOKYO Web)

    「牛乳は一○ベクレル、五ベクレルといった数値が(学校給現場などで)基準になりつつあります」「神経質過ぎるのではと思うくらい」 東京都内で七日、放射性物質のリスクをテーマに、品業界関係者や市民らが集まった意見交換会。乳業大手・雪印メグミルクの日和佐(ひわさ)信子社外取締役は、業界の焦りを代弁した。 牛乳に含まれる放射性セシウムの国の暫定規制値は、一キログラム当たり二〇〇ベクレル。四月から厳しくなる新規制値でも同五○ベクレルの見込みだ。しかし、業界は、放射能汚染へ不安を抱く母親らの基準値の方が、はるかに厳しいことに、戸惑っている。

    good2nd
    good2nd 2012/02/16
    できるだけのことは何でもやる、というのは親の普通の行動。科学的な知見にいくら触れても、後になって「間違ってました」と言われる可能性を考えるのは、過去を振り返れば十分合理的。
  • 石原慎太郎 「原子力を一度の事故で否定するのは、ひ弱なセンチメントに駆られた野蛮な行為でしかない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    石原慎太郎 「原子力を一度の事故で否定するのは、ひ弱なセンチメントに駆られた野蛮な行為でしかない」 1 名前:名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 16:50:00.55 0 石原慎太郎 原発に関するセンチメントの愚 人間の進化進歩は他の動物は及ばない人間のみによるさまざまな技術の開発改良によってもたらされた。その過程で失敗もありその超克があった。それは文明の原理で原子力もそれを証すものだ。そもそも太陽系宇宙にあっては地球を含む生命体は太陽の与える放射線によっても育まれてきたのだ。それを人為的に活用する術を人間は編み出してきた。 その成果を一度の事故で否定し放棄していいのか、そうした行為は「人間が進歩することによって文明を築いてきたという近代の考え方を否定するものだ。人間が猿に戻ると言うこと−」と吉隆明氏も指摘している。 人間だけが持つ英知の所産である原子力の活用を一度の事故で

    石原慎太郎 「原子力を一度の事故で否定するのは、ひ弱なセンチメントに駆られた野蛮な行為でしかない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    good2nd
    good2nd 2012/02/11
    「一度の事故で」ブッブー!不正解です。
  • 朝日新聞デジタル:石原知事、原発の住民投票条例「作るつもりない」 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所  東京都の石原慎太郎知事は10日の定例会見で、市民グループが制定を求めている原発の是非を問う住民投票条例について、「作れるわけない。作るつもりもない」と述べ、知事として反対する考えを示した。  市民グループは、条例制定を都知事に直接請求するための署名が必要数を上回ったとしている。石原知事は原発反対の動きについて「代案も出さずに言っている限り、センチメントの域を出ない」との考えを改めて表明。「挫折があったり失敗があったり事故もあったけど、それを体験しながら克服することで文明が進歩して今日まで来た」と述べた。条例制定をめぐっては、条例案の可否を判断する都議会側からも慎重論が出ている。 関連リンク東京の原発住民投票「署名30万人届く」 期限迎え自信(2/9)原発投票署名、東京も請求必要数上回る 21万6千人分(2/7)東京の原発住民投票 署名追い込み 戸別訪問や

  • 東京新聞:反原発の記事 中傷 エネ庁への報告 詳細判明:社会(TOKYO Web)

    経済産業省資源エネルギー庁(エネ庁)がメディアの原発報道を監視してきた問題で、チェックされた報道の詳細が、紙が情報公開請求で入手した同庁資料で分かった。エネ庁は事業の趣旨を「不正確な報道の是正」と説明してきたが、事実関係が正しいかどうかにかかわらず原発の推進に反する記事が収集され、「低俗な社説」「勝手な反対派を勇気づけるだけ」などと中傷されていた。  資料によると、二〇〇八~一〇年度までの三年間で新聞や週刊誌の記事計二百七十五件が「不正確」として報告された。事業は外部委託で行われ、各年度とも異なる財団法人が受注しており、いずれも電力関係者らが役員を務めている。

    good2nd
    good2nd 2011/12/04
    「不正確情報の収集」を委託して、上がってきたのが事実とかどうでもいい単なる中傷でも、それで検収も通したわけだ。しかも何年も。
  • 東京新聞:想像してみてほしい。深刻な食中毒を引き起こしたばかりのレス…:社説・コラム(TOKYO Web)

    想像してみてほしい。深刻な中毒を引き起こしたばかりのレストランの経営者が、同業者の会合で「品衛生の高い技術を提供する」と言ったら、一体、どう思われるか▼しでかしたのは、はるかに重大な失敗なのだから、野田首相の方が一層、奇異だろう。国連の会合での演説で「原子力利用を模索する国々の関心に応える」と述べ、原発輸出継続の意向を表明した▼脱原発、原発維持のどちら側ともつかず、なるほど“ノーサイド首相”らしくもあった野田さんだが、最近、少し維持サイドに傾く気配。米紙に対しても、定検中の原発について「来年夏に向け再稼働できるものはさせる」と▼地元には、「安全性の確保とか国が責任を持つといった説明」をするというが「絶対安全」などあり得ぬこと、あの原発事故で国民は百も承知。首相はどうやって、その、ないものに「責任を持つ」のか▼無論、「絶対安全」がないのは原発に限らない。風力発電の風車だって絶対脱落しない

    good2nd
    good2nd 2011/09/24
    野田は「自称現実派」なんだろ。「国が責任を持つ」?どういう意味か全然わかんねえな。「対案出せ」とか「現実的に考えろ」とかいってる連中に教えてほしいもんだ。
  • 首相、国連会合で「脱原発依存」に言及せず (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク=石田浩之】野田首相は22日午前(日時間22日夜)、国連の原子力安全に関する首脳級会合で演説し、安全規制を徹底しながら、必要な原発は今後も活用する意向を表明した。 菅前首相が掲げた「脱原発依存」には言及せず、所信表明演説で述べた「原発への依存度を可能な限り引き下げる」という表現も使わなかった。 首相は演説で、東京電力福島第一原子力発電所事故について、「収束に向けた取り組みは着実に進展している。当初に比べれば放射性物質の放出量は400万分の1に抑えられている」と述べ、国際社会の理解を求めた。さらに、「原発の安全性を世界最高水準に高める」としたうえで、「原子力安全庁」を来年4月をめどに創設する方針を表明し、原子力推進と規制の両分野を担う経済産業省から規制行政を分離させるなど、原子力安全強化に向けた独自の取り組みを進めていると説明した。

    good2nd
    good2nd 2011/09/23
    これから先もじわじわ後退していくんじゃないかな。
  • 豆腐意思 on Twitter: "http://t.co/MILoeacO さようなら原発集会が終わった後の様子だそうです。モラルが無い人たちに果たして脱原発を主張する権利はあるのでしょうか?"

    http://t.co/MILoeacO さようなら原発集会が終わった後の様子だそうです。モラルが無い人たちに果たして脱原発を主張する権利はあるのでしょうか?

    豆腐意思 on Twitter: "http://t.co/MILoeacO さようなら原発集会が終わった後の様子だそうです。モラルが無い人たちに果たして脱原発を主張する権利はあるのでしょうか?"
    good2nd
    good2nd 2011/09/20
    アホなデマに釣られる連中も同じ欲望を共有してるんだろうね。