タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (171)

  • 家庭で家父長的な男 を つかまない方法

    女が配偶者選びにおいて重視すべき10項目 という記事がホッテントリになった。 ここで、次の記述が目を引いた。 「隠れ保守」「潜在的家父長」は,高学歴男性に割と多い印象である。彼らは高い教養を身につけているから,表向きにリベラルを「装う」ことの重要性は承知している。しかし付き合いが長くなるにつれ,彼らはその保守性を露わにし始める。私の友人たち(東大卒)がその元彼たち(東大卒)から言われた言葉の例はもう,口にするのも恐ろしくてここには書けないくらいだが,まあ要するに,「男と女なら,女が仕事をやめるのが当然」みたいなことを平然と言い出す。相手がいかなる「バリキャリ」と言われる部類の女性であろうともである。しかしながら,当然ながら知り合いたてや付き合い始めの時点においては,彼らはリベラルフェミニストを装っているので,非常に見極めづらい。まあ,遅かれ早かれボロは出るので,そこは友人の言う通り,「じ

    家庭で家父長的な男 を つかまない方法
    gyu-san
    gyu-san 2015/12/04
  • 牛丼屋はなぜハードボイルドな演出を行わないのか

    今日も松屋にいった。 12月という季節柄、店でかかっている有線からは、古今東西のクリスマスソング。 一方、店内にいる客は、自分も含め独り身のしおれたおっさんがほとんど。 明らかに客層にあっていない。 お店としては、店内を明るくして聞きなじみのよいBGMを流すなどして 女性や子供も入りやすい店内にしたい意図があるのだろうが、実際客の殆どはおっさんである。 (もちろん店舗の立地や時間によるが) もっとおっさんのナルシシズムを刺激する空間にしようとか思わないのだろうか。 店内を少し暗めにして、BGMJAZZにして、 おっさんが、もっと牛丼屋で牛丼をっている俺、かっこいい と思わせるような演出はしないのだろうか。 おっさんがナルシシズムに浸れる空間が、減っている気がする。

    牛丼屋はなぜハードボイルドな演出を行わないのか
    gyu-san
    gyu-san 2015/12/02
  • 「こども写真入りの年賀状が不快」な理由を説明してくれない?

    不妊で苦しいという理由であればわかるが?

    「こども写真入りの年賀状が不快」な理由を説明してくれない?
    gyu-san
    gyu-san 2015/11/13
    このあいだまではいはいしていた子がもう小学生になっていたりして、自分が歳を取ったことをまざまざと感じるので辛いというのはあるかもしれません。
  • 部下のことをロボットだと思うとスムーズに進むようになるよ

    内心では部下のことをロボット扱いしてるって言うとまるでヒトデナシみたいだけど、違うんだ。 「パソコンが指示した通りに動かない」とか言うと「パソコンは指示した通りにしか動かないよ」とかが、プログラマーあるあるだよね。 バグって止まる時は、もうほぼ間違いなくソースコードに間違いがあったり、仕様にバグが仕込まれてたりするわけで。 そうするとさ、「できる?」と問い合わせると「できます!」が返ってくるプロトコルなんだな、と理解すれば良いわけだよ。 これはまあ、なんというか、とりあえずACKが返ってくるという状況で「通信が成功しました」という意味でしか無いと。 「できる?」 聞こえた→「できます!」聞こえなかった→「すみません、よく聞こえなかったんですけど」同じようなことで、「間に合わない時や、困ったときは、言ってね」というのもある。 サーバーの異常監視と全く同じなんだけど、異常時にメールを飛ばすシス

    部下のことをロボットだと思うとスムーズに進むようになるよ
    gyu-san
    gyu-san 2015/11/04
  • 彼女ができて、AVの好みががらりと変わった

    昔から、AVはSMものが好きで、 芸術的に縛り上げるとかエナメルのボンデージとかそういう方向じゃなくて、 女優さんがひーひー泣く様なやつ 童貞をこじらせていたが、彼女できたらどうしようと余計な心配もしてた 何だかんだで彼女ができた そうしたら、AVで痛いシーンを見るのが全くだめになってしまった 女優さんが苦痛の表情を見せると、萎えてしまってそれ以上見続けられない 今は男優と女優がキャッキャフフフと楽しそうな作品が好きだ 何なんだこれ これまでのコレクションをどうしてくれるんだ 結局魔法を使える様にならなかったけど、自分が魔法にかかったみたいだ

    彼女ができて、AVの好みががらりと変わった
    gyu-san
    gyu-san 2015/10/27
  • 中絶について不思議に思う事

    当方、ナース いつも中絶について不思議に思う事がある 実際に中絶しに来る人間はほとんどが既婚者で 「経済上の理由」「仕事に復帰出来ない」という理由で第2.3子を中絶する人間が多い どれくらいかと言うと7割程度 だが何故か世間一般では中絶と言えば、10代のビッチが適当に中絶しているイメージが有る 不思議だ 日では4人妊娠すれば1人は堕胎する ぶっちゃけ未婚の人間を結婚させて子供を作らせるよりも、既に結婚している人間を支援し 第2.3子を中絶せずに育てられるようにすれば良いのでは無いだろうか?

    中絶について不思議に思う事
    gyu-san
    gyu-san 2015/09/18
    未婚者に結婚するよう煽るより、既に子供がいる人を支援したほうが少子化に効果ありそう。
  • 娘が今3歳なのだが、純なまま育てるにはどうしようか。

    今は、一緒にお風呂入って、パパパパってついてくる。可愛くてたまらない。でも、そのうち、大人になって自分のことを邪険に扱うようになると思うと胸が苦しくてたまらない。昔、子供はスペック高くないと親が辛いだろうなーと思ってたんだけど、娘が出来た今は、多少アホで親がいないとダメくらいが可愛いんだろうな、って実感してる。幸い、自分は仕事が夜遅くなることもないし、うちは育児も家事も嫁さんと半分こしてるから、将来、自分だけ遅く帰ってきてレンチン飯みたいな事はならないそうだが。とにかく、娘との時間はたっぷりある。父親として娘との深い絆を作っていきたい。たとえば、せめて中学卒業くらいまで一緒にお風呂入りたい。関根麻里はそうだったみたい。で、「一緒にはいろ?」っていう娘に、自分から、「もう高校生なんだから1人で入りなさい」って言いたい。あとは、毎年パパに誕生日プレゼントとメッセージカードをくれるような子になっ

    gyu-san
    gyu-san 2015/09/09
    この人、自分の奥さんが「中学生まで父親とお風呂入ってた」っていったら「わー、仲のいい素敵な家族だね!」って言うのかな。
  • 旦那が器用すぎて辛い

    別にいい大学出たとかなく、大学のレベルなら私のほうが上かもしれないけれど、何かにつけて旦那が器用すぎて辛い。 何でもそつなく器用にこなす。 たぶん地頭がいいとかそういう部類だと思う。 ありがたいやら、うらやましいやらの反面、自分がそれをしてあげられなくてつらい。 旦那は別に絵が下手とか字がきれいじゃないとかはある。 けれど、何かやらなきゃいけないとなったときにそれが何であれとりあえずこなす。 とりあえずというか、きれいにこなす。 私は確かに不器用で、確実にできると思わなければ手を出さないというのはある。 旦那はそうじゃなくて、とりあえず何でも手を出して出来たから成功数が多いだけだと思いたい。 でも、日曜大工で簡単な情報だけで何かを作るとか、それっぽい料理を作るとか、あとは掃除洗濯といった日常の行為が自分がやるレベルのワンランク上以上になっている。 日曜大工なんて材料すら思いつかないのに、こ

    旦那が器用すぎて辛い
    gyu-san
    gyu-san 2015/09/03
    男女が反対だともっと大変そう。
  • 本棚とKindle(電子書籍)

    棚が無い家で育った。 田舎だった。 都内の大学に進学して、家に棚があることがあたりまえだということを知った。 友人は自分のために揃えられたわけでないそのを読んだりしていたらしい。 それが今の仕事につながっている人もいる。 そういえば、親が持っていた「山菜図鑑」は何度も読み返していて、その知識はあった。 結婚して子供を意識するん歳になった今、 Kindleを読んでいると、これは子供に読ませたいなと思うがある。 そのために棚に置きたい、と思うと、紙のが欲しくなる。

    本棚とKindle(電子書籍)
    gyu-san
    gyu-san 2015/08/14
    人と共有したいときには電子書籍はちょっと不便だよな。
  • 女って「私友達いない……」などという割に、定期的に遊ぶ人はいるし、一..

    女って「私友達いない……」などという割に、定期的に遊ぶ人はいるし、一緒にご飯をべる人はいるし、当然のように彼氏はいるしで、一体どこに孤独感を感じているのか。 「一人でいて寂しい奴って思われたら嫌だし」……て、なぁなぁで付き合ってる方が余程寂しい奴だと気付け。 もう修復できないレベルで嘘つきまくりだろ。付き合いも面倒くさいし。まともに相手をした方が馬鹿を見る。 こういう女ホント嫌い。「私サバサバしてるし大丈夫」って思ったそこのお前、ぜんっぜんそんなことねえから。十分面倒くせえから。 女の精神性ホント嫌い。女体は好き。 月曜の朝だから校正もせず勢いで言った。支離滅裂で何か読み取ろうとするだけ無駄である。一週間頑張っていきましょう。

    女って「私友達いない……」などという割に、定期的に遊ぶ人はいるし、一..
    gyu-san
    gyu-san 2015/07/27
    増田私の知り合いなのかと思った。孤独感というより人と会うと2,3日疲れを引きずるるので友達ってなんだろうって定期的に悩む。
  • やっぱり結婚して子供産まないとダメなんだなって思った

    昨日テレビ見てたらある番組がやってたんだ。 内容は中年のおっさんが地下アイドル(売れてない)を追っかけてるって話。 それがもう悲惨で悲惨で。 そのアイドル達は普段ある場所で肩揉みアイドルとしても活動してるんだよ。 追っかけのおっさん達はそこへ行きお金を払い肩を揉んでもらったり話したりするんだよ。 そんで1回2万とか払ってんの、娘くらいでもおかしくない子に。 挙げ句の果てはその中に所属してるアイドル当は肩なんて揉みたくないとか言われてんの。 そりゃみじめでしょうがなかったよ。 でもなんでこのおっさんは決して結ばれる事ない自分の娘程のアイドルにこんなに入れ込んでるのだろうと考えたんだよね。 ようはおっさんは自分が叶えられなかった明るい未来への希望を勝手にその子へ託してるんだよね。 その子が上り詰めていくのを自分と重ね合わせてもう一度人生をやり直そうとしてるんだよね。 それはおっさんが自分の

    やっぱり結婚して子供産まないとダメなんだなって思った
    gyu-san
    gyu-san 2015/07/07
    歳をとると育つものが好きになるっておかんが言ってた。子供とか犬とか花とかアイドルとか。
  • 恋とビールと告白の話

    「ねぇ、居酒屋行ったとき、ビール欲しいときビールください!って、ちゃんと店員さんに言うでしょ?」 「だったら、私のこともちゃんと好きだって言わなきゃだめだよ!はい、カンパーイ!」 そう言って憧れてた彼女は、別の男と結婚して会社を辞めていってしまった。 それが、好きだった人と最後に行った居酒屋の思い出。

    恋とビールと告白の話
    gyu-san
    gyu-san 2015/06/30
  • 専業主夫になりたい

    20歳大学生。専業主夫になりたい。僕は家事がとても好きだし、おそらく専業主夫に向いてると自分で思う。 料理は高校生から趣味でやってきていて、調理器具も沢山持ってる。少し料理できるっていうぐらいの女子とかよりは、遙かに上手だと思う。 洗濯も好きだ。一人暮しを始めてから、自分のタイミングで好きなだけ洗濯できるようになったのが、かなり嬉しい。一時期、洗濯するために無意味に下着を着替えまくったこともあった。 掃除ももの凄く好きだ。ルンバなんて買うことは考えられない。俺の楽しみを奪われる。一番好きなのは整理整頓だけど、拭き掃除も好きだ。 倹約というか、節約も好きだ。行きつけのスーパーのチラシをチェックして、安いもので献立を考えたりするのも超好き。楽しい。 それに、浪費する趣味もない。趣味将棋なのだが、お金を使うとしても、棋書(将棋の参考書、高くても一冊1500円ぐらい)を買うぐらいで、一ヶ月にバン

    専業主夫になりたい
    gyu-san
    gyu-san 2015/06/29
    キャリア志向の女性が多そうな外資系とか激務の会社に就職すれば、専業主夫になってくれる男性と結婚したい女性と出会う機会も増えそうなので就職活動がんばるしかない。
  • 楽しそうなオッサンはカワイイ

    楽しそうなオッサンはカワイイ 世の中のほとんどのオッサンが普段楽しくなさそうにしているせいか、楽しそうにしているオッサンを見ると嬉しくなる カワイイ女の子は街を歩けばすぐ見つかるが、楽しそうにしているオッサンには巡り会えない 楽しそうなオッサンの姿をもっとみたい ただし、スケベと酔っ払いはダメ

    楽しそうなオッサンはカワイイ
    gyu-san
    gyu-san 2015/05/17
    楽しそうなおっさんはかわいいし、自分のかわいさに全く気が付いていないのもいい。
  • 今思い出すと姉ちゃん腹立つな

    子供のころ、戦車のプラモを迷彩塗装してたら姉ちゃんが「なにやってんの。わたしにもやらせて」とか、俺から取り上げて途中からやりはじめるし。 迷彩の具合が俺の塗ったところと姉ちゃんの塗ったところが違っていて台無しにされた気分になったわ。 絵を描いて、その絵にロゴを入れてたら「字が小さすぎるよ」ってまた俺からとりあげて、ロゴの各部分を太くしたり長くしたりして無理やり大きくしたけどバランスが崩れてまた台無し。 新聞の天気予報の天気図を毎日切り抜いてコレクションしてたら、やっぱり姉ちゃんに見つかって「ちょうだい」って、2,3枚くらいもっていくのな。 せっかく何十日もコンプリートしてたのに、欠けたからやる気なくしたわ。 だいたい全部あつめてるからいいのに、あんなもん2, 3枚だけ持っていくって意味不明。 俺46歳で姉ちゃん50歳なのに思い出したら今だに腹がたつ。

    今思い出すと姉ちゃん腹立つな
    gyu-san
    gyu-san 2015/04/30
  • 下心じゃなかったと思いたい話

    職場の送別会の帰りの電車で三次会の流れに乗らなかった結果、異動になる上司と同じ電車で帰ることになった。40代前半の痩せ型でちょっと堺雅人に似ていて仕事がめちゃくちゃできて私もかなりお世話になった人だ。ちなみに私はアラサーである。 この人の部下なのも今日が最後かーと色々な思い出話をしていたら、上司に「増田さんは時間大丈夫?」と聞かれる。 「私は○時○分にA駅を出ればいいので…」と答えたら苦笑されたので、ああこれはちょっと飲もうよということか!と気付き「終電までなら時間あります!」と答え方を変える。 …というわけで、上司とサシで小一時間飲んで奢ってもらって終電で帰宅して、翌朝上司に「昨日はありがとうございました」とお礼ついでにクッキー等を渡し、その晩ふと気が付いた。 上司は私よりかなり遠くに住んでいるので、時間大丈夫?と聞いた時点でむしろ時間大丈夫じゃない。タクシーで帰ってた。そういえば「俺、

    下心じゃなかったと思いたい話
    gyu-san
    gyu-san 2015/04/29
  • 妻はおしっこをもらしてしまった

    高速のPAで、トイレをすませるように言った。 4歳になる息子は、「大丈夫」と大見得を切っていたが、すごい内股を擦り合わせていたので、無理やり連れて行った。 はそれを見て苦笑していた。 PAを抜けると、事故による通行止めがあった。 それに伴って、1mmも進まない渋滞が発生した。 渋滞は車内の空気を淀ませる。 は明らかにいらいらした様子で、息子を叱り出したり、おれを叱ったりした。 渋滞がはじまって1時間ぐらいたったころ、は「次のPAまでどれぐらいかかるか?」と聞いてきた。 交通規制がいつ解除されるかは、分からない。 うーん。と答えあぐねていると、耳元で「おしっこにいきたい」と言われた。 なんだって? 車の現在地は高速道路の陸橋だ。 路肩めいた個所はない。 また、規制解除されたら発車を余儀なくされる位置であり、降車はよくない。 「どれぐらいがまんできそう?」 「もう無理かも」 オーケー、落

    妻はおしっこをもらしてしまった
    gyu-san
    gyu-san 2014/10/18
    おしっこってあったかいんだな。
  • 平均的な独身の彼氏いないアラサー女って土日どこでなにしてるの? どこに..

    平均的な独身の彼氏いないアラサー女って土日どこでなにしてるの? どこにいけば遭遇できるのかの参考に知りたい。 毎週女友達と遊びにでかけてるの?ほぼひきこもってんの?実家に帰ってるの?

    平均的な独身の彼氏いないアラサー女って土日どこでなにしてるの? どこに..
    gyu-san
    gyu-san 2014/08/31
    引きこもってゲームしてる。ゲームお金かからないからいいよ。
  • 上層部を説得するべきか会社をやめるべきか

    絶対の自信を持って押した企画が潰れかけている。 その名も 「上京倶楽部」 今までにない画期的な婚活サイト。 田舎に生まれてのんびり育ってのんびり生きている家庭的な女の子を、 東京のエリートとマッチングするためのサービス。 エリートがに求めるのは知識や教養なんかではなく、癒やし。 自分の稼ぎに決してケチをつけない慎ましさ。 それらは東京の女には望めない特徴。 だけど田舎に行けば、そういう女の子女の子した女はいくらでも見つかる。 そういう、ダイヤの原石をリクルートして東京につれてきて、仲介料を取る企画。 同時に、純情な田舎娘に駆逐され、未婚のままあぶれた東京の女を、深刻な嫁不足に悩む農村に送り込む、 「都落倶楽部」 も同時展開する。 見栄と虚栄にまみれた彼女たちをアフターケアするために、 身内には外国人男性と結婚して海外に行ったように見せかける情報工作サービスをつける。 年賀状やSNSには幸

    上層部を説得するべきか会社をやめるべきか
    gyu-san
    gyu-san 2014/08/05
    田舎生まれ田舎育ちだけど“田舎に生まれてのんびり育ってのんびり生きている家庭的な女の子”がまったく想像できなかった。
  • 33歳でフラれた

    フラれてしまった、7年も付き合ってたのに。 半同棲状態だったのに、仕事が忙しいとか言ってあまり帰ってこないとおもってたら他に女がいた。 問い詰めたら、あっさり認めて、いつか話をしようと思っていたけどなかなか言えなかった、とか言われた。 冷静に言われちゃうと、もうどうにもならない。 うちの親とも何回もあってたぶんこのまま結婚するんだろうなって安心しきってたけど、世の中油断も隙もないよね。 彼のもの、この部屋にありすぎる。聞いたら「捨ててください」って速攻で返事来ちゃったもんな。 迷惑代とかいって50万渡されたとき、「いいよ、いらないよ」って2回言っただけで受け取ったとき、「こういうところ、ほんと真面目だよね」って、うっかりまた彼のことが好きになったり、いつも彼に奢ってもらってた気持ちになって、ついついホンワカした気持ちになるとか、バカだな自分、って思った。プライドのある人なら絶対に受け取らな

    33歳でフラれた
    gyu-san
    gyu-san 2014/07/31
    誰かを憎むことだって生きてる証拠なんだから、あと100万円は取りに行きましょう。