タグ

mixiに関するgyu-sanのブックマーク (2)

  • mixiやYouTubeで新作ドラマ無料配信 CM収益、再生回数に応じて分配

    Tokyo Prom Queenの出演者。左端は、日コカ・コーラのCMに出てくる「ハジケル・ジャクソン」というキャラクター ミクシィ、NECビッグローブ、ドコモ・ドットコムなど7社で構成する「Prom&Sam製作委員会」は、新作の短編連続ドラマ「Tokyo Prom Queen」を、「mixi」「YouTube」「BIGLOBEストリーム」、携帯電話サイトなどで5月7日から無料配信する。 編の前にコカ・コーラが提供するCMを入れ、ドラマの再生回数に応じて広告費を各サイトに分配する――というビジネスモデルに挑戦。ドラマの登場人物が着ている服などを購入できる仕組みも取り入れる。サイトでの公開終了後、DVDを販売する。 ドラマは1話当たり120秒(編は105秒)で全80話。毎日1話ずつ公開する。大学の国際学部を舞台に、11人の学生が卒業記念のプロムパーティをめぐるミステリーに巻き込まれてい

    mixiやYouTubeで新作ドラマ無料配信 CM収益、再生回数に応じて分配
  • ニコ動とmixiの共通点 - 花見川の日記

    初っ端から結論言うと”閉鎖性”。 両方とも「登録会員制サービス」であり、 mixiがサービス提供側が閉鎖性を作り上げているのに対し、ニコニコ動画はコンテンツの増殖度と成長度が自然と閉鎖性を作り上げる。 ニコニコ動画の例についてもうちょっと突っ込んで語っておくと、あるコンテンツが流行り始めると約一日でそれ関連の動画が多いときで60〜100上がる。 動画が上がれば上がるほど、多くのニコニコユーザーに知れわたることとなり、新たな動画のup速度も加速する。……と、なると初期からそのコンテンツに親しんでいたユーザーは「通常の楽しみ方とはちょっと違う、ひねった楽しみ方」をコメントにて楽しむユーザー(=古参)が増えてくる。さらにその「捻った楽しみ方」に沿った動画もどんどんupされていく。そして新たに動画コンテンツに参入してくる新参が来るわけだが、この新参が古参になっているときは”かつての古参”はさらに別

  • 1