hafocのブックマーク (2,642)

  • コロナを複数の他人に感染させたら“罰金”…全国初 罰則付き条例を都議会で提案へ|FNNプライムオンライン

    罰則つきの条例を都議会で提案へ この記事の画像(7枚) 「一個一個に罰を科すより、罰のある条例で自制を促していきたい」 こう話すのは都議会最大会派、都民ファーストの会の伊藤悠都議だ。次の都議会定例会で、新型コロナウイルスについて全国初の罰則付きの条例を議員提案として出す、という。 伊藤悠都議 具体的には新型コロナウイルスに感染した人が、 「就業制限・外出しないことに従わないで、よって、一定人数以上の他人に感染させたときは、行政罰(5万円以下の過料)を科す」 「事業者が特措法24条9項または45条2項に基づく知事の休業要請・時短要請に従わないで、よって、一定人数以上の感染を生じさせたときは、行政罰(5万円以下の過料)。但し、ガイドライン遵守の場合除く」 「事業者が、特措法24条9項の要請に従わないで、かつ、ガイドライン遵守も怠っている場合に、知事は、感染の予防のため、事業者名等を公表できる」

    コロナを複数の他人に感染させたら“罰金”…全国初 罰則付き条例を都議会で提案へ|FNNプライムオンライン
    hafoc
    hafoc 2020/10/16
    日本でCOVID-19が欧米ほど流行しない理由はいくつかあるだろうけど、そのなかのもっとも陰湿で醜悪なひとつが露わになった
  • 時刻表オープンデータ化進む 道内のバスやフェリー 観光客数の底上げ期待:北海道新聞 どうしん電子版

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    時刻表オープンデータ化進む 道内のバスやフェリー 観光客数の底上げ期待:北海道新聞 どうしん電子版
    hafoc
    hafoc 2020/10/13
  • インフラ担当がいない、地方で根深い「バックエンド軽視」の闇

    経営者:「インフラも見ることができる、良いITエンジニアがなかなかいないんですよ」 ITエンジニア:「インフラ? 勘弁してください。二度とやりたくありません……」 これは、経営者とITエンジニアの間に見られる乖離(かいり)である。筆者の経験では、特に「地方都市」でこの傾向が強い(具体的な都市名を挙げると無用な波紋を生み前向きな議論が進まないため、あえてぼかすことをご理解いただきたい)。 両者の溝はどのようにして生まれるのか、どう向き合うべきか。今回はこのテーマについて考えてみたい。 「開発ありき」「作ってなんぼ」、そもそもインフラ業務が認知されない Webサイトやアプリケーションを作っておしまい。サーバーやデータベース、ネットワークなどバックエンドのことは気にしない。あるいは意識から漏れる。いわば、「フロント重視」「バックエンド軽視」の状況を悪気なく作り出す。 その背景には「見えないものを

    インフラ担当がいない、地方で根深い「バックエンド軽視」の闇
    hafoc
    hafoc 2020/08/19
  • この町並みがすごい!~ユニークな町並みコレクション

    の各地には、伝統的なスタイルの家屋が建ち並ぶ町並みが存在する。高度経済成長期から現代にかけての都市開発や建て替えによってその数はだいぶ減ったものの、それでも今もなお昔ながらの風情を残す地域は少なくない。 私は全国の古いモノ巡りをライフワークとしており、これまでそれなりの数の町並みを見てきた。今回はそんな私の偏見と独断による、すごいと思った町並みを紹介したい。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:市街地に囲まれた田んぼはどこから水を引いているのか > 個人サイト 閑古鳥旅行Twitter 奇跡の寺内町「奈良

    この町並みがすごい!~ユニークな町並みコレクション
    hafoc
    hafoc 2020/07/30
  • 子供の言語獲得と機械の言語獲得

    2016/03/17にPFIセミナーで話したスライドです。子供の言語獲得に関する非常に基的な話と、関係しそうな機械学習技術を紹介しました。素人なりのまとめなので、間違いなどご指摘いただけると助かります。Read less

    子供の言語獲得と機械の言語獲得
    hafoc
    hafoc 2020/07/28
  • 開票立会人をやってきた

    都知事選の開票立会人をやってきた。なかなか出来ない経験なので備忘録がてら書き残す。開票立会人とは、開票で不正がないかチェックするため、候補者が人の同意をとって届け出るもの。私もその依頼があるまで存在すら知らなかったが、勉強のためと思い引き受けることにした。ちなみに報酬も少なくない額もらえる(1万数千円)。 やることは、1,投票箱を開ける前に封印を確認する。2,集計した票の束に判子を押す。3,疑問票の判断結果に判子を押す。4,最終的な開票録に判子を押す。5,すべての票を収納した箱の封印に割印を押す。これくらい。あとは、開票所内をウロウロしてるだけ(不正がないかチェックも含めて)。特に2は、500票ごとの束に押すのだが、全部で数十万票ある訳で、こんなに判子押す機会など金輪際ないだろというくらい判子マシーンとなる。 数時間の仕事なのだが、全体通して感じたのは、疑問票が多いということと、選挙の不

    開票立会人をやってきた
    hafoc
    hafoc 2020/07/06
  • メルカリに詐欺に遭った話 (06/05 解決) (06/03-14時 追記あり)

    これから書くのは愚かな私の失敗談であり、つまらない文章だが、 同じような被害者が増えないことを願ってここに記す。 内容としてはメルカリで落札した商品が届かないまま、 メルカリ事務局によって勝手に決済手続きを進められ、 その費用125,000円を請求されることになった顛末を書く。 事の始まりは知り合いから「メルカリでゲーミングノートPCが安く出品されている」という紹介だった。 ページを見ると、ある出品者からゲーミングノートPCが125,000円で10台ほど出品されていた。 コロナの影響で自宅から出ることが難しい時期で、VR が遊べるPCを欲していたことも手伝って、そのお得案件に飛びついた。 これが不幸の入り口だったとは露知らず。 商品を落札した3日後、 出品者から連絡が届いた 「2年保証をつけるので、登録費用に代金の一部を充てるから、商品の受け取り通知を押すように」 その瞬間に淡い期待は弾け

    メルカリに詐欺に遭った話 (06/05 解決) (06/03-14時 追記あり)
    hafoc
    hafoc 2020/06/03
  • 鬼畜ゲーム・ブラウザ三国志の話(その1)|ウヒョ助

    1日5分で遊べる鬼畜ゲーム 「ブラウザ三国志」というゲームがあった。 ミクシィというSNSが流行っていた時代に、そのコンテンツの中で遊ぶことができた、三国志をモチーフにしたシミュレーションゲームである。 「1日5分のプレイでOK!」…そんな宣伝文句がバナーに光っていた。多くのミクシィユーザーが「そんな短い時間で遊べるなら、ちょっと遊んでみようかな?」と手を出した。 三国志ファンはもちろん、ヒマを持て余す学生さん、忙しい会社員、果ては三国志をよく知らない女の子や主婦まで。うっかり登録してゲームをスタートしてしまった。そして果ては、あの大企業の社長まで。 さらに麻雀界隈では、福地先生やウヒョ助まで。 「うっかり手を出してしまった」という表現が正しいかもしれない。危ない薬に手を出す時は、いつもそんなノリだ。のちのち地獄のような泥沼の日々の中でもがくことになるなんて、すべてのプレイヤーが知らずにい

    鬼畜ゲーム・ブラウザ三国志の話(その1)|ウヒョ助
    hafoc
    hafoc 2020/05/28
  • Launchable に join した!! - 宇宙行きたい

    初出社(リモートだけど)なうhttps://t.co/G7Vnv5sg1n— 生存バイアスの王 (@yoshiori) May 17, 2020 求む、同志 - 川口耕介のブログ を読んで「めっちゃ面白そう!! とりあえず話したい!!」と衝動に突き動かされるまま行動してたら join していました。 前職でも 「なんかテクノロジーカンパニー世界トップ 10 みたいなの、よく記事になってるじゃん。Google, Amazon, Apple とか Netflix とかが入ってるやつ。あれにアジアで一番最初に入り込むような企業になりたい」 とか言ってたんだけど(多分 Alibaba が今は一番近い気がする)同じような情熱と危機感を持っている川口さんと話してめちゃめちゃ興奮しました。 まぁ、でも英語全然だめなのでいつかなにかしらの形で一緒にできたらなくらいの気持ちで「やっぱり英語もう一回ちゃんとや

    Launchable に join した!! - 宇宙行きたい
    hafoc
    hafoc 2020/05/26
  • 新型コロナ、日本独自戦略の背景に結核との闘い 対策の要「保健所」の歴史から見えるもの | 47NEWS

    新型コロナウイルスのニュースでたびたび目にする保健所。なんとなく大事なのは分かるけど、知っているようで知らない存在だ。大阪府での現場経験も豊富な関西大の高鳥毛敏雄教授(公衆衛生学)に話を聞くと、見えてきたのは結核との長い闘いの歴史だった。(共同通信=武田惇志) ―コロナ対策を支える保健所について教えて下さい。 日の公衆衛生は、欧米とは異なる経緯でつくられた保健所と保健師に支えられています。その保健所が辛うじて生き残っていたことが幸いでした。保健所は、結核に苦しんだ長い歴史があったことでつくられたものです。2018年でも新規の結核患者は1万6789人、死亡者は2303人の状況です。日のコロナ対策は、欧米では聞かないクラスター対策を行い流行拡大の阻止をしていますが、それは全国に保健所と保健師が残されていたからこそ成り立っています。そうでなければ欧米諸国と同じ展開となった可能性があります。

    新型コロナ、日本独自戦略の背景に結核との闘い 対策の要「保健所」の歴史から見えるもの | 47NEWS
    hafoc
    hafoc 2020/05/25
  • 豊洲4丁目にスーパー「ライフ」が誕生へ!2022年に豊洲のスーパーは7店に|とよすと – 毎日更新!豊洲エリアの今がわかる地域情報サイト

    2021年現在、豊洲にはアオキ、サカガミ、文化堂、たつみチェーン、成城石井といった5店舗のスーパーがありますが、2022年夏にスーパーの「ライフ 豊洲店」がオープンすることが明らかになりました。 場所は豊洲4丁目の晴海通り沿い。「三菱品 豊洲事務所」があったところです。住所は豊洲4-11-7。 三菱品は豊洲と大田区に分散していた社機能を文京区小石川へ集約する計画を2018年に発表しており、2020年5月を目処に移転。2021年現在、豊洲事務所のビルは解体工事が行われていますます。 ↓解体前の三菱品 豊洲4丁目、新ビルの建築主はライフ! その後、2021年12から2022年8月末までの工事期間を経て、新たなビルが誕生することが判明。 ビルの建築主はスーパー「ライフ」を運営する、株式会社ライフコーポレーションです。 つまり、この場所に新たなスーパー ライフがオープンへ!! ビルは地下1

    豊洲4丁目にスーパー「ライフ」が誕生へ!2022年に豊洲のスーパーは7店に|とよすと – 毎日更新!豊洲エリアの今がわかる地域情報サイト
    hafoc
    hafoc 2020/05/17
  • これまで政府は、新型コロナ対策をおおむね「新型インフルエンザ等対策ガイドライン」に沿って行ってきたし、今後もそうする可能性が高い【COVID-19】【新型コロナウイルス】【SARS-Cov-2】 - 勤務医開業つれづれ日記・3

    はじめに 日政府の新型コロナ感染症対策は、場当たり的だ。 と思いますか? 実は、日政府がこれまで行ってきた新型コロナウイルス対策は、おおむね厚生労働省が定めた 「新型インフルエンザ等対策ガイドライン」 「政府行動計画」 「新型インフルエンザ等対策特別措置法」 に沿って行われてきていることが分かります。 今後おそらく「新型コロナウイルス対策ガイドライン」や「新型コロナウイルス対策特別措置法」などに修正され改定されていくと思われます。しかし3月2日現時点では、おおむねこの「新型インフル」ガイドラインに沿って対策が行われていく可能性が高いと思います。 ということは、このガイドラインを読めば、今後、どのようなことが起こり、それに対して政府がどのような対策を行うのか、だいたいの予想がつくということです。 実際のところ、このガイドラインは、今後どのようなことが起こると想定し、どのような対策を行うこ

    hafoc
    hafoc 2020/03/08
  • 因果応報 ゴーン軍団「チーム国外逃亡」の痛い末路(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    高級リゾート地でスキーを楽しんだり、夫婦で芸術祭にでかけたり。日を違法脱出して以来、カルロス・ゴーン被告が逃亡生活を満喫する報道が相次いでいる。しかし、カネさえあれば、司直の手から当に逃げ切れるのだろうか。 外堀を埋められるかのように、国外脱出を手助けした「チーム国外逃亡」が苦境に陥っている。脱出作戦を遂行した元傭兵とプライベートジェット会社、それぞれの隠された過去があちこちで露呈し、立場が悪化する展開に陥っているのだ。 まず、Forbes JAPAN編集部が入手したのは、プライベートジェット会社「MNGジェット」の経営に関する情報である。MNGはゴーン一行を関西空港からトルコのイスタンブールまで運んだプライベートジェットの会社だ。トルコの大財閥が運営している。同社は外部の関係者に「ゴーン事件で風評被害に遭っている。客が集まらない」と、収益悪化の相談を行っている。なぜゴーン逃亡の片棒を

    因果応報 ゴーン軍団「チーム国外逃亡」の痛い末路(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
  • 全国の休校された生徒の皆さまへ 3/1より、N高のオンライン授業を無料開放 ~学習アプリ「N予備校」を無償提供~ | N高等学校・S高等学校(通信制高校 広域・単位制)

    全国の休校された生徒の皆さまへ 3/1より、N高のオンライン授業を無料開放 ~学習アプリ「N予備校」を無償提供~ 学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校(以下、N高)および株式会社ドワンゴは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う全小中高の休校要請を受け、3月1日(日)より、N高で導入しているオンライン学習アプリ「N予備校」を全ての方に無償で提供し、オンライン授業を無料開放することを決定しました。 また、オンライン授業を実施したいと考えている教員の皆さまに向けて、学習コンテンツの配信ノウハウのレクチャやアドバイスなどを行う無償サポートも開始します。 オンラインで、自宅で学べるオールインワン学習アプリで家庭学習支援 「N予備校」は、ドワンゴがN高と連携し独自に開発した、授業、教材(問題集・参考書)、Q&Aシステムが一つになった学習アプリです。インターネットを活用することで、いつでもどこでも学習を進め

    全国の休校された生徒の皆さまへ 3/1より、N高のオンライン授業を無料開放 ~学習アプリ「N予備校」を無償提供~ | N高等学校・S高等学校(通信制高校 広域・単位制)
    hafoc
    hafoc 2020/02/28
  • 政府の感染拡大対策に最も欠けているもの 当事者意識共有できぬ安倍政権 衆院予算委集中審議 | 47NEWS

    Published 2020/02/27 16:15 (JST) Updated 2020/02/27 16:39 (JST) 新型コロナウイルスの感染拡大をめぐって安倍政権への厳しい視線が日に日に強まる中、26日の衆院予算委員会集中審議で、立憲民主党の枝野幸男代表が質問に立った。東日大震災(2011年)当時、官房長官として対応に追われた枝野氏。新型コロナウイルス問題の広がりを震災と重ねる声が出始めており、枝野氏の質疑は注目を集めた。(ジャーナリスト=尾中香尚里) ▽足りないのは政府全体の危機意識 「種類は違うが私も9年前、同様の事態に対応する経験をした。その経験も踏まえ、野党としても(政府に)協力する立場で、われわれのところに入る情報を共有し、政策提言してきた」。枝野氏は質問の冒頭をこう切り出した。政権側との対立をあおることは抑え目にしながら、前半はクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス

    政府の感染拡大対策に最も欠けているもの 当事者意識共有できぬ安倍政権 衆院予算委集中審議 | 47NEWS
    hafoc
    hafoc 2020/02/28
  • 代表作が「ヤクザ漫画」のベテラン漫画家が「萌え」を真面目に研究中

    渡辺 潤 @Junwatanabe1968 漫画家。週刊漫画ゴラク『ゴールデン・ガイ』連載(代紋TAKE2/三億円事件奇譚モンタージュ/クダンノゴトシ/デガウザー /RRR 等) illust.daysneo.com/sp/illustrator…

    代表作が「ヤクザ漫画」のベテラン漫画家が「萌え」を真面目に研究中
    hafoc
    hafoc 2020/01/24
  • 走るトイレ、TOTOがCESで公開 目指すは「TaaS」 - 日本経済新聞

    TOTOはトイレ一体型の車を披露し、スマートフォンアプリを通じてトイレを呼ぶことができるサービスを発表した。公共トイレが少ないエリアやイベント時に快適なトイレ空間を提供する。 同社が出資する米スタートアップのグッド・トゥー・ゴーと連携。米サンフランシスコ州で実証実験を進めている。米国事業を統括する田村信也取締役は「日では当たり前の清潔なトイレは海外では価値の高いものになる」と指摘する。CES

    走るトイレ、TOTOがCESで公開 目指すは「TaaS」 - 日本経済新聞
    hafoc
    hafoc 2020/01/10
    流しのタクシーみたいな感じで街中の道路をトイレが流してて、客は「へいタクシー!」みたいな感じで「へいトイレ!」と呼び止めて用を足すようになるの
  • 22年NHK大河ドラマは北条義時主人公「鎌倉殿の13人」小栗旬が初主演、三谷幸喜氏が3回目脚本 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    22年NHK大河ドラマは北条義時主人公「鎌倉殿の13人」小栗旬が初主演、三谷幸喜氏が3回目脚

    22年NHK大河ドラマは北条義時主人公「鎌倉殿の13人」小栗旬が初主演、三谷幸喜氏が3回目脚本 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    hafoc
    hafoc 2020/01/08
    十三人の合議制 ( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E4%B8%89%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%90%88%E8%AD%B0%E5%88%B6) の面々をやるのかな、面白そう
  • 楽天系決済サービスの障害が“完全キャッシュレス化”のノエスタ開催試合を直撃…スタグル購入などに影響 :

    楽天カードもpayも止まってるってノエスタえらいこっちゃになるんでないの❓❓ — Kazu (kazu11111111) 2019, 11月 23 あー、そっかノエスタ完全キャッシュレス…こういうとき現金使えるのかしら… — きよ (kiyo_kamomekko) 2019, 11月 23 楽天カードのシステム逝ったとかヤバない?今日ノエスタで試合あるっしょ。キャッシュレス満載のスタジアムが地獄と化す。 — 💃りゅうた💃 (dragonryuta) 2019, 11月 23 楽天ペイ使えんかったら今日のノエスタどうなってんやろ??? — むつみん (mutsumin773) 2019, 11月 23 ノエスタなう pic.twitter.com/1kaqgS4jQH — ®︎k-ota🐮 クリムゾンユニフォームハンター (@11Vk1995) 2019年11月23日 楽天ペイ死亡。

    楽天系決済サービスの障害が“完全キャッシュレス化”のノエスタ開催試合を直撃…スタグル購入などに影響 :
    hafoc
    hafoc 2019/11/24
    つらい
  • 猫とIoT

    うちではを2匹飼っています。どっちも野良出身で、子の時に拾ってうちの飼いになりました。 当然ですが、はご飯をべます。 普段は僕かがご飯をあげてるけど、泊まりで出かける時は自動給餌器をセットしていきます。自動給餌器がちゃんと動けば人間がいなくてもが飢えることはありません。 と思って、帰ってきてみたら途中でご飯が出なくなっていたりすることがありました。設定を間違えたこともあったし、機械の不具合で止まっていたこともありました。 今回は長年に渡る我が家での自動給餌器との戦いについて書いていきます。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「

    猫とIoT
    hafoc
    hafoc 2019/10/10