タグ

ブックマーク / note.com/anomalo3 (2)

  • 超解説! CoCネットでよく見かけるけどルールブックには書いていない非公式用語|アノマロ

    初めまして、アノマロです。TRPGの記事を書くにあたって新しいツールを探していたのですが、今回はノートを試してみようと思います。使いやすかったら続けてみようと思います。 ツイッターで見かけたのですが、クトゥルフで現行、未通過×の意味が分からなかった話があって。他にもツイッター界隈ではルールブックに存在しない一部にしか伝わらない用語が溢れているな~と思ったので、まとめてみました。ツイッターでクトゥルフ神話TRPGを始める方参考にしてみてください。 僕らキーパーをする側の人間は、なるべくルールブックに載っていない言葉を使うときはわかりやすく言うように心がけたいですね。 KP/PL KP:キーパー、PL:プレイヤーの略。キーパーはクトゥルフ神話TRPGにおいての進行役であり、他のTRPGではよくGM(ゲームマスター)という言葉で説明される。プレイヤーは神話的事件を調査する探索者の役割を演じる。

    超解説! CoCネットでよく見かけるけどルールブックには書いていない非公式用語|アノマロ
    hagihide
    hagihide 2024/02/11
  • 新クトゥルフ神話TRPGハウスルール「残機制」の紹介|アノマロ

    お久しぶりです。アノマロです。 先日ツイッターでCoC(クトゥルフ神話TRPG)に残機制を導入していることを話したところ、思わぬ反響があったので、noteでこのハウスルールについて詳しく説明したいと思います。 自己犠牲とかじゃなくて見えてる危険に脳死でつっこんで雑に死ぬ人をあつめてやるクトゥルフ神話TRPG当に面白いよ CoCに残機制を導入してから一層おかしくなった。 今やってるニャル仮面全体で27ロストしてる — アノマロ@謎の古代生物卓 (@anomalo3) February 10, 2022 10ロストを上限に、探索者が死ぬような状況になったときにバックストーリーを1つ致命的にゆがめて生き残った描写にすり替えています。 これで9ロストの替りに 屈強→自信喪失 大事な息子→離婚によって親権を失う 左足、右腕喪失、女性恐怖症、仮面マニア ほか後遺症多数の探索者が元気に頑張ってます —

    新クトゥルフ神話TRPGハウスルール「残機制」の紹介|アノマロ
  • 1