タグ

デジカメに関するhateq567のブックマーク (215)

  • SIGMA MC-21はSIGMA製レンズじゃなくても使えるの?(3) : SYSTEM5@営業部"中の人"のブログ

    SYSTEM5@営業部"中の人"のブログ 業務用放送・撮影機材の販売店、SYSTEM5 営業部Twitterの"中の人"と、サポート部影の人"が気の向くままに商品を紹介したり、機材を使ってみたりするブログです。 こんな商品レビューをしてほしい!等の御要望なども喜んで受付ております。 こんにちは。SYSTEM5@サポート部の影の人です。 SIGMA MC-21 CANON EF-L マウントコンバーターの記事第4弾です。 今迄の記事はこちら ・【確認】Panasonic LUMIX S5とSIGMA MC-21って組み合わせて使えるんだよね? ・SIGMA MC-21はSIGMA製レンズじゃなくても使えるの?(1) ・SIGMA MC-21はSIGMA製レンズじゃなくても使えるの?(2) きっと皆さん今迄の記事を読んでくださっている上で ここから先も読んでいただけると思いますので(笑) 前置

    SIGMA MC-21はSIGMA製レンズじゃなくても使えるの?(3) : SYSTEM5@営業部"中の人"のブログ
  • 【確認】Panasonic LUMIX S5とSIGMA MC-21って組み合わせて使えるんだよね? : SYSTEM5@営業部"中の人"のブログ

    SYSTEM5@営業部"中の人"のブログ 業務用放送・撮影機材の販売店、SYSTEM5 営業部Twitterの"中の人"と、サポート部影の人"が気の向くままに商品を紹介したり、機材を使ってみたりするブログです。 こんな商品レビューをしてほしい!等の御要望なども喜んで受付ております。 こんにちは。SYSTEM5@サポート部の影の人です。 Panasonic LUMIX S5とLUMIX S 85mm F1.8を持って街をぶらぶらした 前回の記事とかで使用をしていたりすると、影の人は俄然LUMIX S5が気になります。 ところが影の人はフィルムの頃からEOSシリーズのカメラを使用していて、 EFレンズをそれなりに持っていたりするわけです。 LUMIX S5の画づくりが良さそうなのは分かった。 しかし、レンズ資産を捨ててしまうのは惜しい。。。 DSLRを使用して動画を撮っていらっしゃる当社のお客

    【確認】Panasonic LUMIX S5とSIGMA MC-21って組み合わせて使えるんだよね? : SYSTEM5@営業部"中の人"のブログ
  • ミニレポート:高感度撮影に与える新たな選択肢。RAWデータを高画質化する「DxO PureRAW 2」を試した 高いノイズ除去性能を確認 シャープネスも向上

    ミニレポート:高感度撮影に与える新たな選択肢。RAWデータを高画質化する「DxO PureRAW 2」を試した 高いノイズ除去性能を確認 シャープネスも向上
  • 【長期レビュー】この快適さを覚えると元に戻れない。SONY α7IVに乗り換えて感じたメリット・デメリット

    「Beyond Basic」の名の下に、写真・動画どちらも大幅にスペックアップした「SONY α7IV(ILCE-7M4)」。 僕自身、このカメラに乗り換えるまでは「SONY α7III」を使用してきたのですが、出てくる画の美しさ・使い勝手の良さを味わってしまうと、もう元には戻れないほどに気に入っているカメラです。 とはいえネックは価格。昨今の円安影響もあり、30万円を超えるようになってしまったこのカメラについて、今回は約2年近く使用してきた中で非常に気に入っているポイント・気になる点を紹介していきたいと思います。 簡単に要旨をまとめると以下の通り。

    【長期レビュー】この快適さを覚えると元に戻れない。SONY α7IVに乗り換えて感じたメリット・デメリット
  • 【NIKON Df + AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G・仙台】小雨の仙台、上杉から二日町をぶらり。July 2022 - 八五九堂 Blog 

    9月初めの仙台です。 レポのエントリーで何度か触れていますが、秋直前ですよ。 ゴルフのラウンドでも涼しくて気持ち良いですので暑さで疲れることがありません。 夕方以降に出掛ける時は短パンとTシャツ姿では寒いです。 まぁ、お洒落が出来て嬉しいですが。 この日は上杉辺りから二日町を小雨混じりの中を散歩して来ました。 久しぶりに Nikon DF と  Fマウントの58mm F/1.4 G を持って行きました。 最後までお付き合い下さい。 Nikon FXフォーマット NIKKOR Df + Af¥F-S NIKKOR 58mm f/1.4 G ぼろフォト解決シリーズ037 Nikon Dfで上毛電気鉄道を撮る! しみじみ鉄道写真家・秋山薫編 作者:秋山 薫,齋藤 千歳 齋藤千歳 Amazon Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G Fマウント フルサイズ対応

    【NIKON Df + AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G・仙台】小雨の仙台、上杉から二日町をぶらり。July 2022 - 八五九堂 Blog 
  • もっと評価されて良いのでは? 3万円台の超望遠ズーム M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II で野鳥撮影① - I AM A DOG

    久々にOM SYSTEM(OLYMPUS)の望遠ズームレンズ、M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIを使っています。以前も持っていたレンズですが、安いのによく写るしコンパクトでとにかく最高。 既にブログでも報告してますが、野鳥観察の散歩中に望遠レンズの「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」を破損してしまいました。既に修理は終わっていますが、その間の繋ぎという訳ではないものの(多少はある)予備の望遠レンズを買いました。以前からもっと評価されて良いのでは?と感じているこのレンズ。せっかく2度も買ってしまったので改めてじっくりレビューしてみたいと思います。 OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II E-M1 Mark IIIやGX7MK3と丁度いいバランス 35

    もっと評価されて良いのでは? 3万円台の超望遠ズーム M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II で野鳥撮影① - I AM A DOG
  • 私が写真を撮る時気をつけていること|はぎ

    こんにちは。はぎです 今日は私が意識している写真のコツを まとめようと思います 普段写真を撮らない人でも簡単! 誰でもすぐに身につく方法です! 「写真を撮る3ステップ」 最後までよんでね😉 写真を撮る3ステップ   写真を撮るのは次の3ステップなんです ①主題を見つける ②主題を大きく捉える ③いらないものを省く 何言ってんだよ、当たり前じゃないか そう思う人もいるかもしれません でも、これを当に実践できている人は少ないんじゃないかなと思います 例えば、この写真を見てください 夕焼けが綺麗な日、散歩していてふと「夕焼けのオレンジと標識の青色のコントラストが面白い!」と気付きました それで、「①主題をみつける」が「空のオレンジと標識の青色」に決まったわけです 主題が決まったので、次は「②主題を大きく捉える」にうつります 標識が横断歩道の向こう側にあったので、まず横断歩道を渡ってカメラを構

    私が写真を撮る時気をつけていること|はぎ
  • PEN E-PL8が気になり始めていたけどE-PL7からの乗り換えならばDMC-GF7も面白そう…? - I AM A DOG

    オリンパスのミラーレス一眼PEN Lite E-PL7を手にしてそろそろ1年。これまで使ったPENシリーズの中ではデザインも適度に渋くて気に入ってるのですが(手ぶれ補正も効いて、写りも申し分なし)、先日新宿のオリンパスプラザ東京で触った後継機のPEN E-PL8がなかなか可愛くて気になってしまいました…。 E-PL7とE-PL8、見た目はかなり変わったけどスペックはマイナーチェンジレベル? E-PL7からPEN E-PL8(型番にLiteが付かなくなった)は主に外観面、グリップ周りが大幅にデザイン変更された他、貼り革の面積が広くなったり「OLYMPUS PEN」のロゴが箔押しになるなど、E-P5ライクなデザインだったE-PL7に比べて、よりポップでオシャレになった印象です。 グリップ部小さくなったことで、グリップ感が少し落ちてしまったのは残念ですが、ブラウンやホワイトの明るい見た目は、これ

    PEN E-PL8が気になり始めていたけどE-PL7からの乗り換えならばDMC-GF7も面白そう…? - I AM A DOG
  • オリンパス製デジカメ(E-M1 MarkII)の初期設定について、オリンパス初心者向けの覚え書きとカスタマイズ入門 - I AM A DOG

    現在私がメインで使っているオリンパスのOM-D E-M1 MarkII。ボタンやダイヤルなど操作系のカスタマイズ性が高く、さらにオリンパスのデジタルカメラの特徴としてメニュー階層が複雑なことが一部では知られていますが、初めてこのカメラを触る人にとっては分かり辛い部分も多いかもしれません。 以前、E-M1 MarkIIのユーザーが4人ぐらいで集まった際にそれぞれが持ち寄ったカメラを交換したら、カスタマイズ内容がみんな違いすぎて「E-M1 MarkIIオーナーなのに、他人のE-M1 MarkIIが使えない」なんてこともありました(笑) 私自身は過去、一眼レフ、ミラーレス、コンデジまで含めると2桁台数のオリンパス機を使ってきているので、このメーカーのメニューにはそこそこ慣れていますが(それでも未だによく迷いますが)、初めてオリンパス機を使う人や他メーカー機からの変更、併用をする人にとっては、かな

    オリンパス製デジカメ(E-M1 MarkII)の初期設定について、オリンパス初心者向けの覚え書きとカスタマイズ入門 - I AM A DOG
  • OM-D E-M5 mark2のストラップ購入で注意したい3つのポイント

    OM-D E-M5 mark2のストラップ購入で注意したい3つのポイント 耐荷重量はオーバーしていないか? OM-D E-M5 mark2のストラップを選ぶ際は耐加重がどれくらいかをチェックしておこう。 体は重量があるので、耐えられる重量をオーバーしてしまうことも珍しくない。 皮革製品でも重量に耐えられないことがよくある。 カメラを持ち上げたら切れて落下、といったことがないようにしたいものだ。 完成度は高いか?縫い目がほつれていないか? ほかにも気を付けたいのがストラップの完成度だ。 これは買ってからでないとわからないことも多いのだが、皮の耐久性が弱い商品もあるので要注意である。 縫製がしっかりしていなかったり、接着が甘かったりすると端の縫合部分が取れてしまうこともあるからだ。 ストラップに無意味に金具がついていないか? あとはストラップの素材だ。 金具がついているストラップだと、体に

    OM-D E-M5 mark2のストラップ購入で注意したい3つのポイント
  • 1. カメラまかせから脱却したい人へ、ほんとうにほんとうに簡単な露出の話 - あたし、めりーさん。今、あなたが心の中にいるわ。

    最近はコンパクトカメラや携帯電話のカメラ機能も性能がよくなってきてなかなかよい写真が撮れるようになりましたが、それでもやっぱり一眼レフには憧れますよね。 「もっときれいな写真が撮りたい」、「あんなシーンを撮りたい」、「あのブログに載っていたあんな写真を撮れるようになりたい」、など動機は人それぞれ。ぜひ思い通りの写真が撮れるようにまずは基からしっかりおさえましょう。 露出さえわかっていれば、たいていのカメラは使える デジタル一眼レフやミラーレス一眼レフを購入された(もしくは購入を考えている)方は、なんかボタンがいっぱいあって難しそうだなーなんて印象を持っていらっしゃると思います。 確かに最近のデジタルカメラにはたくさんの機能が備わっていて、全部覚えるのは多分無理です。ここは潔く最低限必要な露出と、露出をきめる3つのことだけを覚えましょう。 ・シャッタースピード ・ISO感度 ・絞り この3

    1. カメラまかせから脱却したい人へ、ほんとうにほんとうに簡単な露出の話 - あたし、めりーさん。今、あなたが心の中にいるわ。
  • 雨でも一眼レフカメラを楽しむ為に用意する物と注意事項 | カメラアマ

    雨でも一眼レフカメラを楽しむ為に用意する物と注意事項 | カメラアマ
  • 超撥水風呂敷『ながれ』officialサイト

    風呂敷の正統進化 風呂敷が風呂敷と呼ばれるようになったのは 江戸時代のことと言われています。 風呂に入る際、身の回り品を包んだのがその由来。 入浴中は、濡れては困る着替えを包み、 入浴後は、濡れた手ぬぐいやタオルを包む。 そんな風呂敷に撥水性能が加わりました。 その名にふさわしい進化を遂げた、 濡れない風呂敷「ながれ」。 正統なる新しい風呂敷です。 水を撥じく布 撥水とは、水を撥じくこと。 超撥水風呂敷「ながれ」に水がかかると、文字通りの 水玉となり、表面を滑るように転がります。まるで、 ハスの葉のように。 つまり、濡れない布なのです。布も、中身も。 不意の雨から濡れては困る大切な荷物を守ります。 毎日お使いのバッグの中にも是非「ながれ」をお加え ください。エコバッグ替わりとして、時にはカサ替わり として、きっとお役に立ちます。 撥水性の低下を防ぐため、柔軟剤や柔軟剤入りの洗剤のご使用はお

  • 一眼レフカメラレインカバー自作その3! | Photo-Narrate.com

    PENTAX K-1&FUJIFILM GFX100Sを使用して富士山をメインにポートレートなど自由気ままに撮影。質実剛健なデジタル一眼レフフルサイズカメラ、1億万画素の最高峰ミラーレスカメラでさまざまな表現を公開していきます。 カメラアクセサリーはなかなかの値段がするって言うのもあるのですが、自作するのも何気に楽しいので久しぶりにDIYを( *´艸`) 以前にカメラレインカバーを作成したのですが、ちょっと使い難く感じてしまったので使いやすいように作り直しました♪ 使い難かったポイントは… ●レンズのテレ端で固定されない ●液晶モニターまで覆いかぶさってしまって見にくい この二点(;´・ω・) なのでこれを解消すべく改変してみました♪ 材料は ●100円均一で売ってる巾着袋(100円) ●ホームセンターで売ってるネオプレーン素材(数00円) これだけですね♪ ではでは工程へ♪ 100円均一

    一眼レフカメラレインカバー自作その3! | Photo-Narrate.com
  • http://www.edit-new-life.com/2014/04/09/post-6871/

  • カメラを風呂敷のように包む「カメララップ」は手作りがオススメ!安くて可愛い!

    ふろしきのようにカメラを包み、傷や汚れから機材を保護する「カメララップ」と呼ばれる商品がありますが…可愛い柄が売ってなかったり価格も1500円〜2000円程度で微妙に高かったりするので購入するタイミングを逃していました。 そんな話をツマーにしたら…可愛いオリジナルのカメララップを作ってくれました!ミシンさえあれば簡単に作れて安く仕上がるそうです!可愛い布も選べるしオススメです! カメラを包むカメララップを自作 今回2個のカメララップを自作して…布代は1000円です!1個500円!カメラを優しく包んでくれるダブルガーゼ生地を二枚使ったリバーシブル仕様のカメララップです。まずポイントは…右上のゴムです。 縫い合わせた角に自宅にあったバイアステープを。そこに髪の毛を縛るゴムを通し「日野鳥の会の長」に付属していたオマケのコードロックを取り付けてあります。ただゴムを通すよりオシャレに見えるし実用

    カメラを風呂敷のように包む「カメララップ」は手作りがオススメ!安くて可愛い!
  • 海外で安全で便利なカメラバックとは 前編

  • 海外で安全に夜景撮影機材を持ち運ぶ 後編

  • 海外旅行でカメラ(一眼レフやミラーレス)を安全に守り撮影する方法、おすすめ旅行用カメラバッグ

    ぼくは衝撃吸収ケースの中にクッションケースを入れて、保護力を二重にしている。 そこにカメラを入れる。 さらに、ぼくは区切り用のクッション素材を蓋として使用し、上部からの衝撃からも守っている。 この状態ならば四方八方からの攻撃を防げる、まさに鉄壁防御! チャックを閉めれば完全に密封できるし、移動中のズレも起らない。 そして、パッと見はカメラが入っているとは思えないので、カモフラージュにもなっている。 この状態で普通のリュックに入れて持ち運んでいる。 3.防水性の袋に入れて、レインカバーも使い、雨から守る 強盗とは別に怖い物がある。 それは、熱帯気候の国で発生するスコールなどの豪雨だ。 カメラは雨で濡れると故障してしまうので、雨が降りそうな場合には防水性のビニール袋にいれて、カバンもレインカバーで包もう。 「わたしのペンタックスのカメラには、防水機能が付いているから大丈夫」と安心しているあなた

    海外旅行でカメラ(一眼レフやミラーレス)を安全に守り撮影する方法、おすすめ旅行用カメラバッグ
  • 海外旅行に便利な100均グッズ!ダイソー・セリア・キャンドゥの圧縮袋やカラビナ、ネックピロー

    海外旅行へ行きたい! と思う人は多いが、その壁になるのがお金だ。 海外旅行の航空券代やホテル代はどうしても必要なので仕方がない。 しかし、旅行に必要な持ち物の費用はできるだけ節約したい人が多いだろう。 実は海外旅行で使う道具は高いブランド品を買わなくても、100均グッズで十分代用できる。 ぼくは世界20カ国を旅したが、100円ショップで買った道具がいつも役立った。 そこで今回は、海外旅行の費用を節約したい人のために、100円ショップで購入できる便利なアイテムを紹介しよう。 日にはダイソー、キャンドゥなどいろんな100円ショップブランドがある。 今回紹介する旅グッズは、どこの100均チェーン店でも買えるものばかりだ。 実は、海外にも1ドルショップや1ユーロショップがある。 だけど、日の100円ショップほどの品揃えとクオリティではないので、海外旅行へ行く前に日で買うのがオススメ。 もちろ

    海外旅行に便利な100均グッズ!ダイソー・セリア・キャンドゥの圧縮袋やカラビナ、ネックピロー