タグ

ブックマーク / mainichi.jp (574)

  • 「教科書の記述変わるかも」 山城国一揆の古文書124通発見 | 毎日新聞

    古文書からは一揆後も国人たちがやり取りを続け、つながりが残っていたことがうかがえる=京都府庁で2024年4月2日午後3時3分、中島怜子撮影 戦国時代、自治に初めて成功したとされる「山城国一揆(やましろのくにいっき)」(1485~93年)に関する古文書が大量に見つかった。一揆の原動力となった国人(地方在住の武士)らのやり取りが克明に記された新出史料。詳しい分析はこれからだが、専門家は「将来、教科書の記述が変わる可能性もある」とみている。 見つかったのは一揆で中心的役割を担った椿井(つばい)家に伝わる書状の写し124通。馬部隆弘・中京大教授が2021年、奈良県平群町教育委員会に所蔵されていた大量の古文書を見つけた。3年かけて調査し、椿井家の関連文書と特定した。室町・戦国期の書状を江戸時代の子孫が写したものとみられ、京都市東山区の八坂神社に残る原7通と内容が共通していることから、物と確認した

    「教科書の記述変わるかも」 山城国一揆の古文書124通発見 | 毎日新聞
    hharunaga
    hharunaga 2024/04/09
    “呉座勇一…助教(日本中世史)「伊勢氏に攻められたことで自治は消滅したと考えられていた。だが、国人の連合が緩やかに続いていたことがわかるので、教科書に書き加えられる可能性もある」”
  • DHC元会長が新会社HPでまた差別表現 競合企業経営者の実名挙げ | 毎日新聞

    通信販売会社が自社ホームページ(HP)上で、競合企業の経営者の実名を挙げた上で「在日の疑い」「100%の朝鮮系」「元々は外国人の方に、日人の心が理解できるのでしょうか」などの差別的な文章を掲載していることが分かった。この通販会社の代表者の吉田嘉明氏は、大手化粧品会社「ディーエイチシー(DHC)」の創業者。吉田氏はDHC会長だった2020~21年、DHCのホームページに会長名で在日コリアンを差別する文章を掲載したことが大きな問題となっていた。 今回の差別発言をHPに掲載したのは、通信販売会社「大和心」(東京都港区)。22年7月に設立され、品やファッション雑貨、日用品などを扱っている。 同社は11月にHPを開設。21日に吉田氏名で掲載した企業モットーでは「大手総合通販で、トップが純粋な日人なのは、大和心だけのようです」と記載した。 さらに通販事業などを手がける大手企業数社の経営者の実名を

    DHC元会長が新会社HPでまた差別表現 競合企業経営者の実名挙げ | 毎日新聞
    hharunaga
    hharunaga 2023/11/29
    この吉田嘉明という人、自分のことを「純粋な日本人」と思っているらしいけど、単に「純粋な人種差別者」ですね。他社の経営者を実名でここまで誹謗中傷するとは、凄まじすぎる…。
  • 「空飛ぶ車」量産は万博開幕に間に合わず 安全認証取得遅れ | 毎日新聞

    府庁咲洲庁舎の50階から見える、建設が進む万博会場=大阪市住之江区で2023年10月6日午後0時55分、川平愛撮影 2025年大阪・関西万博で運航を予定する「空飛ぶクルマ」を巡り、乗客を乗せた「商用運航」に向けた機体量産が、開幕に間に合わない見通しとなっていることが分かった。事業者となる四つの企業グループ中、二つは量産に必要な安全認証取得が遅れ、うち1グループは商用運航を断念。調達できる機体数は4者とも最大数機の見込みだ。各事業者が12日までに明らかにした。 大阪府の吉村洋文知事は、空飛ぶクルマを「空の移動革命」と位置付け、万博での商用運航を契機に社会実装を目指すと強調してきた。13日で万博開幕まで1年半。安全を保証するハードルの高さが浮き彫りとなった。

    「空飛ぶ車」量産は万博開幕に間に合わず 安全認証取得遅れ | 毎日新聞
    hharunaga
    hharunaga 2023/10/13
    ウソついて少なく見積もり・公表していた大阪万博開催費用は、いよいよ隠せなくなって「火の車」の方は量産体制w 維新の会が国政で勢力を伸ばしたら、「空飛ぶ」どころか、日本沈没ですね!
  • マイナ保険証 加入確認できず全額自己負担 全国で393件 | 毎日新聞

    健康保険証とマイナンバーカードが一体化した「マイナ保険証」のオンライン確認システムで誤登録などが相次いでいる問題を受けて、全国保険医団体連合会(保団連)は31日、全国の医療機関から報告されたトラブル事例の詳細を明らかにした。保険に加入しているとの資格情報が確認できず、窓口で医療費が全額負担となったケースは393件あった。 調査は、保団連に所属する医療機関を対象に実施。31日の中間時点で2997カ所から回答を得た。

    マイナ保険証 加入確認できず全額自己負担 全国で393件 | 毎日新聞
    hharunaga
    hharunaga 2023/06/02
    高齢者は運転免許証を返納すべきという意見があるけど、日本はもはや「先進国」や「G7」などを「返納」すべきレベルになっているのでは?……。
  • 維新、梅村みずほ氏を党員資格停止処分に ウィシュマさん巡る発言で | 毎日新聞

    参院会議に臨む日維新の会の梅村みずほ氏。奥は音喜多駿政調会長=国会内で2023年5月24日午前10時、竹内幹撮影 日維新の会は26日、2021年に名古屋出入国在留管理局で病死したスリランカ人女性のウィシュマ・サンダマリさん(当時33歳)に関し不適切な発言をした梅村みずほ参院議員を党員資格停止6カ月の処分にしたと発表した。藤田文武幹事長は記者会見で梅村氏の発言について「(党の)ガバナンスから逸脱する行為だ」と述べた。 梅村氏は12日の参院会議で「支援者の一言がウィシュマさんに『病気になれば仮釈放してもらえる』という淡い期待を抱かせ、医師から詐病の可能性を指摘される状況につながった恐れも否定できない」と発言。16日の参院法務委員会では「ハンガーストライキによる体調不良で亡くなったかもしれない」と述べた。

    維新、梅村みずほ氏を党員資格停止処分に ウィシュマさん巡る発言で | 毎日新聞
    hharunaga
    hharunaga 2023/05/26
    ん? 音喜多政調会長や猪瀬議員など、維新の議員はみんな拍手してましたよね? とかげの尻尾切りにしても、茶番すぎますね……。
  • 共産が党首公選制主張の党員を除名へ 規約違反の「分派」と判断 | 毎日新聞

    共産党は5日、党員の直接投票で党首を選ぶ「党首公選制」導入を求めている現役党員でジャーナリスト・編集者、松竹伸幸氏(68)を党規約上最も重い「除名」処分とする調整に入った。党関係者が同日、明らかにした。松竹氏の著書での主張などが「分派はつくらない」とする規約に違反すると判断したとみられる。 松竹氏は1月に出版した著書「シン・日共産党宣言」(文春新書)で、党内論争の可視化のため党首公選制の導入を求め、党首選が実施されれば自ら立候補するなどと主張した。同月19日には東京都内で記者会見し、志位和夫委員長の在任期間が22年を超えたことについて「国民の常識からかけ離れていると言わざるを得ない…

    共産が党首公選制主張の党員を除名へ 規約違反の「分派」と判断 | 毎日新聞
    hharunaga
    hharunaga 2023/02/06
    うーん、確かに『党の内部問題は、党内で解決する』には沿っていないようだが、いきなり「除名」とは…。「聞き取り」の内容にもよるだろうが、やっぱり共産党は昔と変わっていないのかも…。
  • 葉梨法相 「死刑はんこ」発言、10月にも2度 自民議員パーティーで | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    葉梨法相 「死刑はんこ」発言、10月にも2度 自民議員パーティーで | 毎日新聞
    hharunaga
    hharunaga 2022/11/11
    おお…、口が滑ったわけではなくて、スピーチの「ネタ」にしていたのね…。昔の法務大臣は、人権や公正などについて見識がありそうなそれなりの人がなっていた気がするが、今の自民党ではこんな人でもなれるのね…。
  • 岸田首相「円安メリット生かす1万社を支援」表明 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    岸田首相「円安メリット生かす1万社を支援」表明 | 毎日新聞
    hharunaga
    hharunaga 2022/10/16
    円安で苦しい企業を支援するのではなくて、逆なのか……。実は円安でも円高でもどちらでもいいけど、問題なのは急激に変化しているという点なのに、こんな「支援」ではますます円安が進むだけだな。
  • 岸田首相、長男起用の理由 24時間情報伝達やSNS発信に期待 | 毎日新聞

    首相官邸に入る岸田文雄首相(左)。右奥は長男の岸田翔太郎首相秘書官=東京都千代田区で2022年10月4日午後3時34分、竹内幹撮影 岸田文雄首相は7日の参院会議で、長男の翔太郎氏を首相秘書官に起用した理由について、「休日・深夜を問わず発生する危機管理の迅速かつきめ細かい報告態勢、党との緊密な連携、ネット情報・SNS(ネット交流サービス)発信への対応など、諸要素を勘案し秘書官チームの即応力の観点から総合的に判断した」と説明した。…

    岸田首相、長男起用の理由 24時間情報伝達やSNS発信に期待 | 毎日新聞
    hharunaga
    hharunaga 2022/10/09
    しかし、これ、縁故採用はもちろん酷いけど、息子だから24時間働かせられる、ということなら、ブラック企業ならぬ「ブラック家族」ですね(違)
  • 「国葬反対の8割大陸から」ツイート 三重の自民県議が削除 | 毎日新聞

    安倍晋三元首相の国葬に関し「反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだった」とツイッターに投稿した三重県の小林貴虎県議(48)=自民=が6日、記者会見し「投稿の内容は誤りであり撤回する。関係者の方に迷惑をかけ、深く反省している」と述べた。自身のアカウントを5日夜から非公開にしており、県議会などで「悪質なデマ」と批判された発言の経緯や投稿の意図を明確にしないまま、幕引きを図った形だ。 小林氏は、騒動の発端となった投稿に加え、根拠を問われて「高市早苗先生が、政府の調査結果としてお伝えいただいた内容」と書き込んだツイートも、すでに削除したとしている。

    「国葬反対の8割大陸から」ツイート 三重の自民県議が削除 | 毎日新聞
    hharunaga
    hharunaga 2022/10/06
    “高市(早苗)氏から「大陸8割」発言があったのかについては「講演の内容になるので差し控えたい」(小林貴虎)” ←ということは、そういうことなんですね。
  • 世論調査を当面休止 架空回答でフジテレビと産経新聞 調査先の電話番号なく不正気づかず | 毎日新聞

    フジテレビと産経新聞社は19日、両社による合同世論調査で、調査業務の委託先業者が実際には電話していない架空の回答を計上する不正があったと発表した。不正は2019年5月から20年5月までの世論調査計14回で行われ、両社はこの調査結果に基づく放送と記事を全て取り消し、世論調査を当面休止するとした。 発表によると、不正があったのは内閣支持率や支持政党などを問う世論調査。両社は19年5月から、無作為に選んだ電話番号約1000件への調査業務を調査会社「アダムスコミュニケーション」(東京都)に委託していたが、同社は業務の半分を無断で「日テレネット」(京都市)に再委託していた。日テレネットは実際には電話していないにもかかわらず、架空の回答を計上していた。不正は各回100件以上、14回で計約2500件に上った。総調査件数の17%が不正で、日テレネットの現場責任者は「電話オペレーターを確保するのが難し

    世論調査を当面休止 架空回答でフジテレビと産経新聞 調査先の電話番号なく不正気づかず | 毎日新聞
    hharunaga
    hharunaga 2022/08/23
    国の統計も、大手メディアの世論調査も信じられないという状況になってしまったわけで、本当にあっという間に日本は先進国ではなくなりましたね……。
  • スポットライト:俳優 白石麻衣さん 大きく演じて伝わる | 毎日新聞

    「春(はる)といえば、映画館(えいがかん)で『名探偵(めいたんてい)コナン』を見(み)てほしいです」と語(かた)る白石麻衣(しらいしまい)さん 人気(にんき)アニメ「名探偵(めいたんてい)コナン」の劇場版(げきじょうばん)第(だい)25作(さく)「名探偵(めいたんてい)コナン ハロウィンの花嫁(はなよめ)」が公開中(こうかいちゅう)です。ハロウィーンでにぎわう東京(とうきょう)・渋谷(しぶや)を舞台(ぶたい)に、コナンたちが爆破事件(ばくはじけん)に挑(いど)みます。俳優(はいゆう)の白石麻衣(しらいしまい)さんが声優(せいゆう)に初(はじ)めて挑戦(ちょうせん)し、爆弾(ばくだん)犯(はん)に復讐(ふくしゅう)を誓(ちか)う組織(そしき)をたばねる外国人女性(がいこくじんじょせい)、エレニカの声(こえ)を演(えん)じました。【篠口(しのぐち)純子(じゅんこ)】 ――映画(えいが)に出演(

    スポットライト:俳優 白石麻衣さん 大きく演じて伝わる | 毎日新聞
  • アベノマスク 53万枚「消える」 記録と在庫数合わず 厚労相陳謝 | 毎日新聞

    後藤茂之厚生労働相は18日の参院予算委員会で、政府が大量の在庫を抱える布マスク「アベノマスク」について、約53万枚が記録上配布されていないにもかかわらず、実際の在庫に存在していないことを認めた。後藤氏は「急いで作業を行わなければならない状況だったとはいえ、在庫数にずれが生じていることは大変遺憾だ」と陳謝した。 立憲民主党の田島麻衣子氏が「記録された調達数から配布数を引くと在庫数と合わず、約53万枚が消えている」と指摘した。それに対して後藤氏は「計算上の在庫数よりも実際の在庫数が約53万枚少ないのは事実だ」と説明。「当時は少しでも早く国民にマスクを届けるということで、毎日全国の作業拠点で並行して大量のマスクの納入、梱包(こんぽう)、配送を行い、作業の過程で配送数の集計のずれなどにより生じたと推測される」…

    アベノマスク 53万枚「消える」 記録と在庫数合わず 厚労相陳謝 | 毎日新聞
    hharunaga
    hharunaga 2022/03/19
    安倍・自民党政権の「お友だち」への利益供与は、このくらいの割合なんでしょうね。多いとさすがに大問題になるから、記録ミスと言える程度の割合で、薄利多売(違)してるんでしょうw
  • イタリア・オペラの楽しみ:トスカの「歌に生き、愛に生き」はなぜ「恋に生き」と訳してはいけないのか | 毎日新聞

    「私は歌(芸)に生き、愛に生きて、いままで人に悪いことをしたこともありません! 知り合った惨めな人には、手を差し伸べ、助けてきました。いつも真摯(しんし)に信仰し、私の祈りは聖なる祭壇に昇り、いつも真摯に信仰して、祭壇にお花を供えてきました。苦しんでいるときにどうして、どうして、神さま、私にこんな報いをするのですか。私は聖母のマントに宝石を捧(ささ)げ、星と天に歌を捧げてきて、そうすると星と天はいっそう美しく微笑(ほほえ)みました。苦しんでいるときにどうして、どうして、神さま、私にこんな報いをするのですか」 歌詞を通して読むと、トスカの信仰心が篤いことがわかる。そして彼女は、職業として携わってきた「歌」は、神がいます天に捧げてきたと書かれている。これが「歌に生き」の意味だろう。では「愛に生き」の意味は、歌詞のどこに見いだせるだろうか。惨めな人に手を差し伸べ、真摯に信仰し、祭壇に花を供えてき

    イタリア・オペラの楽しみ:トスカの「歌に生き、愛に生き」はなぜ「恋に生き」と訳してはいけないのか | 毎日新聞
    hharunaga
    hharunaga 2021/09/05
    プッチーニのこのアリアの「amore」は神への「愛」であり、「カヴァラドッシ(など)への恋」ではないという。文:香原斗志。
  • バッハ氏の銀座散策 丸川五輪相「不要不急かは本人が判断すべきだ」 | 毎日新聞

    警護がつく中、東京・銀座を歩くIOCのバッハ会長(中央)=東京都中央区で2021年8月9日午後4時6分(読者提供) 丸川珠代五輪担当相は10日の閣議後の記者会見で、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が9日に東京・銀座を訪れたことについて、「不要不急かどうかは人が判断すべきだ」と述べた。 新型コロナウイルスの感染対策をまとめた規則集「プレーブック」では選手や大会関係者が観光することを禁止して…

    バッハ氏の銀座散策 丸川五輪相「不要不急かは本人が判断すべきだ」 | 毎日新聞
    hharunaga
    hharunaga 2021/08/10
    菅総理があれだけのポンコツだから、部下がこのくらいのアホでも、驚いてはいけないんでしょうね…。
  • のぶみさん、五輪関連プログラムの出演辞退 発言にネットで批判 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    のぶみさん、五輪関連プログラムの出演辞退 発言にネットで批判 | 毎日新聞
    hharunaga
    hharunaga 2021/07/20
    早っ! 新種目の「朝令暮改レース」なんですかね?w
  • 「持ち込み飲料はコカ・コーラ社」 学校観戦で通知、苦情殺到 | 毎日新聞

    23日に開幕する東京オリンピックで、地元の小中学生限定でサッカーを観戦する茨城県鹿嶋市の市立学校が、会場であるカシマスタジアムに持ち込む飲み物について「コカ・コーラ社製の飲料でお願いします」と保護者に通知していたことが判明した。市教育委員会は大会組織委員会の意向を受けた文書と説明しているものの、市には苦情が殺到している。 日コカ・コーラ社のホームページによると、コカ・コーラ社は東京オリンピック最上位スポンサーの「ワールドワイドオリンピックパートナー」となっている。

    「持ち込み飲料はコカ・コーラ社」 学校観戦で通知、苦情殺到 | 毎日新聞
    hharunaga
    hharunaga 2021/07/19
    出た! 「バナナはおやつに入りますか」どころか「おやつはバナナだけです」ですか…。もう東京オリンピックは何から何まで史上最低で、開幕前にもう日本がワーストの金メダル1位決定ですねw
  • モデルナワクチン、6月末までの供給6割減 減少分は9月末までに | 毎日新聞

    河野太郎行政改革担当相は6日、新型コロナウイルスのモデルナ社製ワクチンについて、日への6月末まで(第2四半期)の供給量が当初計画の4000万回分から1370万回分へ約6割減っていたと明らかにした。河野氏は「モデルナに対する世界的需要が非常に厳しい中で、モデルナ社と協議の上で決めた」と説明した。計…

    モデルナワクチン、6月末までの供給6割減 減少分は9月末までに | 毎日新聞
    hharunaga
    hharunaga 2021/07/08
    “計画が変更された時期は「正確には覚えていないが、ゴールデンウイーク前くらいじゃないか」” ←河野太郎改め、河野騙ろうw
  • 平井デジタル担当相「全く反省していない」 発注先企業巡る発言巡り | 毎日新聞

    記者クラブで記者会見する平井卓也デジタル改革担当相=東京都千代田区内幸町2で7月2日午後3時37分、後藤豪撮影 平井卓也デジタル改革担当相は2日、日記者クラブ(東京都千代田区)で記者会見し、東京オリンピック・パラリンピックの選手ら訪日関係者向けに開発したスマートフォンアプリを巡る自身の発言について、「国民の税金を無駄遣いしたくないという思いになると強い口調の交渉になる。やろうとしていることに関してはまったく変えようと思っていない」と述べた。 平井氏はスマホアプリの事業費削減を巡り、内閣官房IT総合戦略室の幹部に対し、発注先の一社であるNECに対し、「脅しといた方がいい」などと4月の会議で発言した。この日の会見では「(デジタル)改革の正当性を毀損(きそん)しかねない振る舞いではないか」との質問が出た。

    平井デジタル担当相「全く反省していない」 発注先企業巡る発言巡り | 毎日新聞
    hharunaga
    hharunaga 2021/07/03
    「調達のプロセスを透明化していく時、既存の方々とぶつかることはある」 ←接待を受けながらこう言うのは、自虐的なギャグのつもりですかね?(呆)
  • 安倍前首相「反日的な人が五輪開催に強く反対」 月刊誌の対談に | 毎日新聞

    安倍晋三前首相は発売中の月刊誌「Hanada」で、東京オリンピック・パラリンピックについて、「歴史認識などで一部から反日的ではないかと批判されている人たちが、今回の開催に強く反対している」と批判した。具体的には共産党や5月の社説で中止を求めた朝日新聞を挙げた。 安倍氏は五輪の意義について、「(日人選手のメダル獲得などの)感動を共有することは日人同士の絆を確かめ合うことになる」「自由と民主主義を奉じる日がオリンピッ…

    安倍前首相「反日的な人が五輪開催に強く反対」 月刊誌の対談に | 毎日新聞
    hharunaga
    hharunaga 2021/07/03
    “五輪開催を批判する野党については「彼らは、日本でオリンピックが成功することに不快感を持っているのではないか」とも述べた” ←こんな人が今も影響力を持っていることこそ、日本人として恥ずかしいですね…。