タグ

あほかとマンガに関するhietaroのブックマーク (2)

  • 水木しげるは「お金」が大好きで「大食い」だった! 天才漫画家の知られざる一面とは?(1ページ目) - デイリーニュースオンライン

    「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」などで知られる漫画家の水木しげるさんが11月30日午前7時18分、多臓器不全のため、東京都三鷹市の病院で死去した。 水木プロによると11月11日に自宅で転倒。頭部打撲による硬膜下血腫で緊急手術を受け、その後回復したが、30日未明に容体が急変したという。偉大な漫画家の死をメディアはこぞって報じたが、一方である意味、水木さん"らしい"話も漏れ伝わってくる。 「ニュースや新聞で鬼太郎などの原画や映像を使う際、水木プロから1点につき1~2万円程度の使用料を徴収されたそうです。水木さんはお金が大好きでしたから」(ワイドショー関係者)。それだけ聞けば"銭ゲバ"とも言われかねないが、お金にこだわるのには理由がある。 水木さんは太平洋戦争に出兵し、パプアニューギニアで左腕を失った。自身の部隊は全滅し、生き残ったのは水木さんただ1人。復員後は職を転々とし、貧困に苦しみながら、紙

    水木しげるは「お金」が大好きで「大食い」だった! 天才漫画家の知られざる一面とは?(1ページ目) - デイリーニュースオンライン
    hietaro
    hietaro 2015/12/11
    「ワイドショー関係者」ねえ。そらまあ、こんな裁判 http://blog.esuteru.com/archives/8238381.html もやったくらいで、テレビ局なんて「カネ払わんで当然」と思ってるからな。
  • 『島耕作』作者・弘兼憲史氏「育児に熱心な男は出世しない」

    少子化時代、女性の社会進出が進む時代ゆえか、「男の育児」が礼賛される風潮だ。しかし、漫画家・弘兼憲史氏があえて異議を唱える。 * * * 昨今、子育てを熱心にやるイクメン会社員がもてはやされています。しかし現実には、仕事のできる人間というのは家庭では必ずしも好かれていないし、逆に家庭的で幸せなパパというのは会社ではそんなに出世しない、という構図があります。 仕事ができて出世して、家庭でもイクメンで運動会にも参加して子供に好かれる。それはもちろん理想ですが、現実には難しい。 たとえば僕が上司の立場だとして、急遽、重要な案件が発生して緊急会議になるから残ってくれ、と部下に頼んだとします。その返答が「すみません、今日は子供の誕生日なので帰らせてください」だったとしたら、僕はその部下を仕事から外しますね。 たとえ子供の誕生日だとしても会社の重要案件となれば、給料をもらっている以上、やっぱり会社を優

    『島耕作』作者・弘兼憲史氏「育児に熱心な男は出世しない」
    hietaro
    hietaro 2015/01/24
    まあこの人は出世する人を描いただけで、自分が実際に出世した/させた人じゃないからなあ。暗殺者としての成功の方法をさいとうたかをに訊いてるようなもんだ。
  • 1