タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

名前と研究に関するhietaroのブックマーク (1)

  • 漢文は和文で読める?

    ■古典中国語(漢文)を知らずして古代研究はできない 中国古代について知ろうと思えば、古典中国語(いわゆる漢文)を知らなければ関係する文献を読むことができません。中国だけではなく、日の古代について知ろうと思っても、それは同じです。かな文字のなかった日古代の文献はすべて漢字で書かれていますし、中国側の史書も参照する必要があるからです。 古典中国語を読もうと思ったら、中国語の文法はもちろん、漢字の意味や用法、音韻についても通じていなければなりません。ところが我々は日頃から漢字を用いているため、古典中国語をつい安易に考えてしまいがちです。漢字さえ読めたら漢文も読めるとばかりに、気軽に日古代史に首を突っ込もうとする人が、インターネット上にあふれていますが、彼らの議論には古典中国語のプロから見ると頭が痛くなるようなものがたくさんあります。異体字や通假字がわかっていなかったり、音読みと訓読みの区別

  • 1