タグ

技術と食に関するhietaroのブックマーク (2)

  • Amazon.co.jp: ソニック そば打ち機 そば楽: 家庭用品

    サイズ:15.5×29.5cm 体重量:0.65Kg 素材・材質:ABS、ポリアセタール、ステンレス 大きさ:体:回転半径155×高さ295/404mm水回し器:101×116×高さ132mm

    Amazon.co.jp: ソニック そば打ち機 そば楽: 家庭用品
    hietaro
    hietaro 2017/08/13
    「味わい豊かな十割そばが家庭で手軽に作れる そば処信州生まれのそば打ち機「そば楽」」湯に直接麺を押し出す、東南アジアによくある方式。加水率が高くて形を維持できないわけでもないだろうに、どうしてだろう?
  • 山崎製パン カビさせないもう一つの技術 | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 山崎製パン(株)はもう、臭素酸カリウムを使っていない。このことを私は、欄でも書いたし、雑誌の連載記事などでも書いている。しかし、相変わらず間違った情報が多い。最近ではこれ、である。すかさず、産経新聞の平沢裕子記者が『山崎製パン「添加物バッシング」の真相は? カビにくいのは「無菌製造だから」臭素酸カリウムは残留ゼロ&現在使用せず』という記事を出していた。 記事にもあるとおり、山崎製パンは臭素酸カリウムを2014年2月から使用していない。私は、記事にも登場する山崎製パン中央研究所の山田雄司所長に思い切って尋ねたことがある。同社が

    山崎製パン カビさせないもう一つの技術 | FOOCOM.NET
    hietaro
    hietaro 2015/10/13
    いい記事。こういう努力を「企業は儲けのために平気で毒を食わせる」と思っている人こそ本当は評価しなくてはいけないはずなんだけどなあ。/「現在は日本で使われるパン用小麦粉の約4割を、同社が扱っている」へえ
  • 1