タグ

社会に関するhiro7373のブックマーク (221)

  • さようなら!

    さようなら!

    さようなら!
    hiro7373
    hiro7373 2022/09/01
    犯罪組織だから糾弾されてるのだが、一方、団体が邪悪だからそこに関わる人の人権侵害が許されていいわけではないことは確かで、森達也監督はオウム真理教について映画Aのシリーズでそれを浮かび上がらせている
  • 統一教会信者の正体を隠した得度にご注意・・NHKクローズアップ現代 「出家詐欺」の闇 狙われる宗教法人をみて - 北風と太陽 

    ブログ管理者より (2022年7月16日) アクセス頂きありがとうございます。 2022年7月8日、安倍元首相が参院の選挙応援の演説中に、旧統一教会によって家族崩壊させられた人物によって殺害されるという事件が発生しました。いかなる理由があっても人を殺すことがあっては成りません。凶弾に倒れた安倍晋三氏に哀悼の意を表したいと思います。 アクセス頂いたこの記事は、私が録画したNHKクローズアップ現代 「出家詐欺」の闇(2014.05.14)と、知人の僧侶の方から頂いた新聞などの資料を元に、統一教会の仏教界への侵略に焦点をあてて書いたものです。今でもアクセス数の多いブログです。番組の登場人物が、得度を仲介する「ブローカー」として扱われているとし、抗議しただけで番組がBPOの審査を受け、国谷裕子キャスターが謝罪する嵌めになってしまいました。2016年2月には安倍内閣の高市早苗総務大臣による、政府が「

    統一教会信者の正体を隠した得度にご注意・・NHKクローズアップ現代 「出家詐欺」の闇 狙われる宗教法人をみて - 北風と太陽 
    hiro7373
    hiro7373 2022/08/30
    新興宗教で一括りにすべきじゃないかもだが思想的な深みはなくて節操ないのばかり目につく “霊界では統一原理のセミナーが開催され釈迦やキリストなど大聖人が異口同音に自分たちの誤りを認め統一原理を称えている
  • 統一教会への「歯止め」を決壊させた安倍元首相

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    統一教会への「歯止め」を決壊させた安倍元首相
    hiro7373
    hiro7373 2022/08/29
    “統一教会はこうした活動を途中から方針転換して、日本においてのみ行い始めた、ということです。韓国あるいは欧米ではいわゆる「霊感商法」を基本的にやってきていません”
  • 元信者女性5人が語る「合同結婚式は最大の目標」その実態とは…「野菜の競りみたいだなって」「葛藤なかったのが恐ろしい」【報道特集】 | TBS NEWS DIG

    旧統一教会による被害をめぐっては、多額の献金や霊感商法のほかに、人生や家庭を滅茶苦茶にされた合同結婚式の問題もあります。かつて合同結婚式に参加した元信者たちが報道特集の取材に対し、結婚や教団の実態に…

    元信者女性5人が語る「合同結婚式は最大の目標」その実態とは…「野菜の競りみたいだなって」「葛藤なかったのが恐ろしい」【報道特集】 | TBS NEWS DIG
    hiro7373
    hiro7373 2022/08/28
    てっきり信者同士の結婚だと思ってた。テレビ報道とかみてたら常識? 「男性は信者じゃないっていうケースが少なくない、 結構あるものなんですね?」「ほとんどですかね、多分…ほとんどやと思います」
  • “逮捕状握り潰し”中村警察庁長官は国葬を待たず辞任すべきか 伊藤詩織さんが勝訴後に語った思いとは(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    世間の耳目は統一教会と永田町の関係に集まっているが、もう一つ、決して忘れてはならない問題が残されている。警察が警護対象者である元総理の生命を守れなかったことへの責任問題だ。だが、組織のトップは責任を取らず、未だその椅子に留まっている。 【画像9枚】自殺した父と兄、宗教に貢ぐ母 山上容疑者の複雑な家庭環境 *** 第29代警察庁長官、中村格(いたる)氏(59)は事件直後、目も落ちくぼみ、憔悴著しかった。親しい記者も長官室に招き入れず、10日ほど巣ごもり状態にあったという。 「ですが、最近は元気を取り戻しつつあります。個別に各社を応接室に入れ、やんわりと報道に不平をもらしています。特に米村敏朗さんなど警視総監経験者が警備の問題についてメディアで厳しい論評を下すのを面白く思っていないようです」(社会部デスク) 警察庁は8月いっぱい時間をかけて警備の問題点を検証するとした。 「内容を発表後、9月に

    “逮捕状握り潰し”中村警察庁長官は国葬を待たず辞任すべきか 伊藤詩織さんが勝訴後に語った思いとは(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    hiro7373
    hiro7373 2022/08/03
    "安倍総理のため、お友達記者を守って「官邸の番犬」と化し、いよいよ政権の覚えめでたい存在に。そうして逆転で警察組織の頂点に昇り詰めた男が、肝心かなめの所で最も大切な元総理の命を守れなかったのは皮肉"
  • https://twitter.com/hirox246/status/1548801771761459200

    https://twitter.com/hirox246/status/1548801771761459200
  • 新書の役割――「ナチスは良いこともした」と主張したがる人たち(田野 大輔)

    DIG 現代新書クラシックス(7)群像×現代新書のコラボ企画「DIG 現代新書クラシックス」の第7弾(『群像』7月号掲載)は、甲南大学教授の田野大輔氏による、石田勇治『ヒトラーとナチ・ドイツ』(2015年刊)の紹介です。 「ナチスは良いこともした」と主張したがる人たちの心理とは? 不正確で一面的な情報に惑わされないために、入門書が果たす役割を示します。 ナチスは良いこともした? ナチスが「絶対悪」であり、未曾有の災禍の元凶であることは、今日では常識となっている。だがインターネット上ではむしろ、「ナチスは良いこともした」と声高に主張したがる人が増えている。 アメリカトランプ現象やヨーロッパの排外主義運動といった近年の国際情勢を反映してか、わが国でもナチズムへの社会的関心は高まっているが、一般に出回っている情報には著しく不正確なもの、とうに否定された俗説も少なくない。 実は先日、筆者にそのこ

    新書の役割――「ナチスは良いこともした」と主張したがる人たち(田野 大輔)
    hiro7373
    hiro7373 2021/06/27
    "政権獲得以前の国会選挙での得票率が最大でも37%強にすぎず、政権獲得の鍵はむしろ保守勢力との政治的な提携にあったこと、その後の独裁体制確立の局面では、国会を骨抜きにする大統領緊急令の活用が決定的だった"
  • 「ふたりの人生は、何がちがったの?」。格差社会にメッセージを投げた漫画

    努力をすれば報われる。それは正しいことかもしれないけれど、きっと現実はそれだけじゃないはず。誰にでもチャンスがある世界にするためには、何が必要なのか? そんな問題を描いた、Toby Morrisさんのマンガ。 貧しい家庭に育った子供が、貧しいままになってしまうという現象は「貧困の再生産」とも呼ばれ、その視点をわかりやすくまとめたこの作品はアメリカでも話題になりました。

    「ふたりの人生は、何がちがったの?」。格差社会にメッセージを投げた漫画
    hiro7373
    hiro7373 2021/04/15
    2017年に話題になったやつみたいですが、3塁ベース上で生まれてるにも関わらず、自分の努力だけの結果と思う人の多いこと
  • 「いじめられた子にも悪いところが…」加害者の“逆ギレ謝罪”を全校放送した顛末 | 文春オンライン

    腹を蹴る、給にゴミを入れる 阿部氏がいじめ相談を受け始めたばかりの、2010年ごろの話だ。関東エリアに住む小学生の息子ケイタ(10歳・仮名)の母親から、事務所に電話が入った。最初の電話は被害者の母親からかかってくることが多いが、「なんだか最近元気がない」、「いじめられているようで心配だ」という漠然としたものがほとんど。この時もそうだった。 「どこで何をされているか、まずは人にしっかりと聞き取ってもらえますか?」 数日後、母親から折り返しの連絡があった。外傷が残らないように腹などを何度も殴る、給に髪の毛やゴミを入れられるといった、具体的な状況が見えてきた。数日後、自宅で母親同席のもと、ケイタ人から聞き取りを行うことにした。 いじめられていたケイタは、純朴な雰囲気のごく普通な子供だった。最初は落ち着かない様子だったが、阿部氏が名刺を手渡すと、かしこまった様子で目を合わせた。 「人がち

    「いじめられた子にも悪いところが…」加害者の“逆ギレ謝罪”を全校放送した顛末 | 文春オンライン
  • Democracy

    この2週間はアメリカの民主主義を揺るがす大変な2週間でした。。。 ・大統領選の投票結果が決まる議会を行っている連邦議会にトランプ大統領の支持者達が乱入し、5名が死亡という前代未聞の事件が発生。しかも現職大統領が煽った結果である。 ・事件を受け、トランプ大統領の弾劾裁判が開始、下院は可決。今後上院でどうなるかが注目される。トランプ氏はアメリカ史上初、2回の弾劾訴追を受けた大統領となった。 ・この事件の結果、トランプ大統領はTwitter、Facebook、Instagramなどから永久アカウント停止。トランプ支持者たちが使っているSNSサイトParlerはGoogle Play/Apple App Storeからバンされてアプリストアでダウンロードできなくなり、更にはAmazon Web Serviceからも締め出されてサービス停止に。 ・議会は選挙結果を認定、1月20日(明日。。。)バイデ

    Democracy
    hiro7373
    hiro7373 2021/01/20
    今回のアメリカ大統領選の非常によいまとめ
  • 「右でも左でもない普通の日本人」を自認する人ほど、陰謀論を信じやすかった…!(秦 正樹) @gendai_biz

    におけるネトウヨと陰謀論の関係 先日のアメリカ大統領選では、接戦州の選挙結果もさることながら、トランプ大統領自身が選挙不正をTwitter上で訴える「断末魔の叫び」が日のメディアでも連日大きく報じられた。実際には、選挙不正を示す確たる証拠はなく、単なる「陰謀論」にすぎないとの見方が大勢であるとはいえ、ロイター通信の報道では、今なお、共和党支持者の52%が「真の勝者はトランプだ」と答えるなど、その「陰謀論」を信じるトランプ支持者も数多くいるようである。 もっとも、陰謀論やデマの類は今に始まったわけではなく、古今東西にわたって存在する。もちろん、日もその例外ではない。日においても、たとえば「ネトウヨ」(ネット右翼)が発する陰謀論がネット上にはごまんとあふれている。辻大介の研究によれば、ネトウヨはネットユーザー全体のおよそ1〜2%に過ぎないと推定されるものの(辻、2017)、その存在感

    「右でも左でもない普通の日本人」を自認する人ほど、陰謀論を信じやすかった…!(秦 正樹) @gendai_biz
  • 京都“安楽死”事件「2年前、私がそのALS女性から受け取ったSOSのメッセージ」 | 文春オンライン

    なぜ私は彼女に返信しなかったか 私は、その半年前に世界6カ国の安楽死事情をルポした『安楽死を遂げるまで』を出版していた。文中にもあったスイスの自殺幇助団体「ディグニタス」をはじめとする外国の関連団体を取材するなかで、彼女のような神経難病患者が、スイスに渡って安楽死を実現したケースも紹介していた。この女性は、同じような最期を迎えたいと思ったのかもしれない。 今も、安楽死を望む人々から、頻繁にメッセージが届く。そこからは、さまざまな苦悩が読み取れるが、ほぼ全員が共通して望むのは「苦しまずに死ぬ」ことだ。そのための方法を知ろうとしている。なにも安楽死を望まずとも、緩和ケアによってかなりの部分で、「痛み」を解消できるのだが、日ではそのあたりの情報が整理されていないのだろう。 私はこうした問い合わせに対して一切、返信をしないと決めている。この女性に対してもそうだった。 せっかくなので、この場を借り

    京都“安楽死”事件「2年前、私がそのALS女性から受け取ったSOSのメッセージ」 | 文春オンライン
  • 私が"普通"と違った50のこと〜貧困とは、選択肢が持てないということ〜|ヒオカ

    昨年の秋、私は病室にいた。 24歳といういい歳をした大人が、大声で泣きじゃくり、何人もの看護師さんがかわるがわる慰めに来る。「お願いです、退院させてください」そうせがむ私に、しまいには別の科のお医者さんまで私を説得に来た。 なぜ、私がそこまで退院したかったのか。 理由はただ一つ、お金がなかったからだ。入院費を払えば無一文になる。明日の見えない不安から、私は我も忘れて泣き続けた。 ー私は、実家が家賃1万5千円の県営住宅、父の年収が100万円という貧困家庭で育った。 父は精神障害に加え、複数回の事故による手術で身体が弱い。両親とも超貧困家庭育ち。親戚もみな貧乏で、ほぼ中卒だった。 そんな生い立ちの私は、小さい時から、 "いつ生活がどうなるかわからない恐怖感"、 "受けたい教育投資が受けられない悔しさ"を何度も感じて生きてきた。 父の入院や失業など、あらゆる困難に翻弄されるたび、胸が潰れるよう

    私が"普通"と違った50のこと〜貧困とは、選択肢が持てないということ〜|ヒオカ
  • 日本人の「給料安すぎ問題」の意外すぎる悪影響

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人の「給料安すぎ問題」の意外すぎる悪影響
    hiro7373
    hiro7373 2020/06/18
    日本ではセーフティネットの整備もしないで非正規雇用者を増やすよう規制緩和をしてしまいました この政策が招いたのが産業構造のさらなる歪みであり国民の貧困であり生産性が世界第28位に低迷するという結果なのです
  • あの頃日本人になりたくて、毎日軍歌を聴いていた。大阪の右翼少年が「なにわのアメラジアン」になるまで|ニッポン複雑紀行

    「アメラジアン」という言葉を知っているだろうか?アジア各地に展開する米軍基地の軍人・軍属と現地の女性との間に生まれた子どもやその子孫がそう呼ばれることがある。アメリカとアジアでアメラジアン。日だけでなく、韓国やフィリピン、ベトナムなど米軍が展開する地域に数多く存在する。 かく言う私もアメラジアンの一人である。私の母は沖縄の祖母と米軍の祖父との間に生まれた。私は「クオーター」で、「アメラジアン」で、私が名乗り始めた「ローレンス」という名は、私が一度も会ったことのないアメリカ人の祖父の名である。 私は長い間、自分と似た出自を持つ他者と出会ったことがなかった。アメラジアンという言葉を使う使わないに関わらず、このような出自の子孫が日にも少なくないはずだが、そのことをあえて言わない人や自分自身が気づいていない人も多い。そんな中、私が25歳の夏、初めて出会った人が黒島トーマス友基さんだった。 トー

    あの頃日本人になりたくて、毎日軍歌を聴いていた。大阪の右翼少年が「なにわのアメラジアン」になるまで|ニッポン複雑紀行
    hiro7373
    hiro7373 2020/01/17
    いい先生に出会えてよかったね
  • 日本は経済的豊かさと子どもの貧困が同居する奇妙な社会

    <学用品の所持数を基準にした日の15歳の子どもの貧困率は、先進国で最も高い。経済大国でありながら、子どもの貧困大国でもある> 子どもの貧困が社会問題化しているが、貧困状態にある人の数を測る指標として相対的貧困率がある。年収が中央値の半分に満たない世帯で暮らす人の割合だ。2014年のOECD(経済協力開発機構)統計によると、日の子ども(18歳未満)の貧困率は16.3%で、先進国ではアメリカに次いで高い。 しかし、貧困とは収入だけではかれるものではない。イギリスの社会学者のピーター・タウンゼントは、所持品や活動の量が一定水準に達していない状態を貧困としているが、こうした「生活の質(quality of life)」に注目する見方もある。 OECDの国際学力調査「PISA 2015」では、13の学用品(勉強机、自室、参考書、コンピューター、芸術書など)を提示し、それぞれが自宅にあるかたずねて

    日本は経済的豊かさと子どもの貧困が同居する奇妙な社会
    hiro7373
    hiro7373 2018/05/01
    今現在時分に影響なくても、そういう社会がどうなっていくかを考える想像力がほしい "日本の貧困生徒率は、主要先進国の中では最も高い"
  • 依存症は厳罰主義では解決しない

    依存症は厳罰主義では解決しない
    hiro7373
    hiro7373 2017/05/13
    「結局、依存症って、人に依存できない病」人の代わりに薬や酒に依存してしまうと。
  • 国会議員に民意を伝えよう!

    国会議員に民意を伝えよう! 衆議院465名と参議院245名の国会議員は、私たち国民の代表者です。 とはいえ、彼らは国政選挙の投票率が低迷を続けるなか(2017年の衆議院選53.68%、2019年の参議院選48.80%、)で選出されており、およそ半数の有権者からは選ばれていません。なかでも与党・自民党の2017年衆議院選の得票率は小選挙区で47.82%、比例代表で33.28%ですから、現在の国政や政権運営は、全有権者のおよそ4分の1の意向が色濃く反映されたものとなっています。 日の公職選挙法では『最低投票率』についての規定がなく、極端に言えば投票率が1%でも、法律上その選挙は有効となり「投票に行かない99%」よりも「必ず投票に行く1%」が力を持つことになるため、『適任者がなく選べない』という意思表明としての棄権であっても、現行法が維持される以上、それはただ1%を利するだけとなります。 また

    国会議員に民意を伝えよう!
  • トランプの「愛される理由」と、田中角栄伝説

    アメリカの選挙民はなぜトランプ氏を愛し、ヒラリー氏を嫌ったのか? すでに大統領となった今、彼の将来は、米国民の心理を知ることで見えてくる。今回の米国大統領選挙戦を現場で追いかけ、『トランプがはじめた21世紀の南北戦争』を著した渡辺由佳里さんが、日経ビジネスオンラインの人気コラムニスト、小田嶋隆さんと語り合います。(文中敬称略) 渡辺由佳里(以下渡辺):初めまして、小田嶋さんのコラム、いつも楽しみにしています。ご著書の『ザ・コラム』もすごく面白かったです。でも、電車の中で読むと、危ないですよね。つい笑ってしまって、変な人だと思われちゃいますから。 小田嶋隆(以下小田嶋):恐縮です。渡辺さんが書かれた『トランプがはじめた21世紀の南北戦争』は、共和党、民主党の成り立ちから変遷、大統領選挙の仕組みに、トランプ、ヒラリー、サンダースなど、各候補者と支持者の具体的なプロフィールなど、今読み直すとい

    トランプの「愛される理由」と、田中角栄伝説
    hiro7373
    hiro7373 2017/03/17
    「この点でも、トランプはマーケティングの天才です」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ