タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (389)

  • 京王線 乗客切りつけ車内に火 17人けが 1人重体 24歳の男 逮捕 | NHKニュース

    31日午後8時ごろ、東京 調布市を走行中の京王線の車内で男が刃物を振り回して周りの乗客に切りつけ、さらに液体をまいて車内に火をつけました。 これまでに17人がけがをして、このうち1人は意識不明の重体だということで、警視庁が24歳の容疑者を殺人未遂の疑いで逮捕して詳しい状況を調べています。 目撃情報などによりますと、容疑者は、緑色のシャツにネクタイをして、青色の上下のスーツに紫色っぽいコートを着て、アメリカ映画やコミックスに登場する有名なキャラクターに似た格好をしていたということです。 警視庁などによりますと、31日午後8時ごろ東京 調布市の国領駅近くを走行していた京王線の車内で、男が刃物を振り回して周りの乗客に切りつけました。 捜査関係者によりますと、さらに油のような液体をまいて火をつけたということで、先頭から6両目の5号車付近で一時、大きな炎が上がりシートの一部が焼けました。 電車は新

    京王線 乗客切りつけ車内に火 17人けが 1人重体 24歳の男 逮捕 | NHKニュース
    hiro7373
    hiro7373 2021/11/01
    NHKだからか具体的な作品とキャラの名前出てないが、ジョーカーの格好らしい。この写真だと車内でタバコ吸ってるようだ https://news.yahoo.co.jp/articles/486fd3951d50211cd0cdd48264b785bda4ad7476
  • “無症状の4人に1人が肺炎に” コロナ感染者を追跡調査 和歌山 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの陽性者をすべて入院させる措置をとっている和歌山県が第5波までの県内の感染者5000人余りを追跡調査した結果、検査の時点で無症状だった人の4人に1人がその後、肺炎になっていたことがわかりました。県は無症状でも容体の変化に早期に対応できる態勢づくりが必要だとしています。 和歌山県は新型コロナウイルスの陽性者に対して全国で唯一全員を入院させる措置を続けていて、第5波までに県内の病院に入院した5169人の追跡調査を行いました。 その結果、検査の時点で無症状だった人は1199人いましたが、このうち4人に1人に当たる331人がその後容体が悪化し、肺炎と診断されていたことが分かりました。 さらに肺炎になった人のうち76人は酸素の投与が必要となるなど中等症以上で、20人が死亡したということです。 県は変異ウイルスの影響などもあり当初は無症状でも容体が急速に悪化する危険性が示されたとして

    “無症状の4人に1人が肺炎に” コロナ感染者を追跡調査 和歌山 | NHKニュース
    hiro7373
    hiro7373 2021/10/29
    そして都会では在宅で人々が沢山亡くなった
  • ワクチン接種体制 都内で縮小の動き 希望者は早めに接種を | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、東京都内では接種体制を縮小する動きが出始めています。自治体などは、希望する人は早めに接種を受けてほしいと呼びかけています。 新型コロナウイルスのワクチンについて、国は11月までの早い時期に希望する全員への接種を完了する方針で、今月11日までに全人口の64.8%が2回の接種を終えています。 一方、都内では、接種を希望する住民が減少して予約が埋まらない接種会場も見られ、自治体の中には一部の集団接種の会場を閉鎖したり、予約の受け付けを終了したりする動きが出始めています。 このうち小金井市は武蔵小金井駅前の集団接種会場を今月末で閉鎖する方針で、12日、希望する人は早めに接種を受けてほしいと駅前で市の職員などが呼びかけました。 11月以降は規模を縮小したうえで、駅から離れた市の保健センターに接種会場を移すということです。 小金井市の堤直規新型コロナウイルス感

    ワクチン接種体制 都内で縮小の動き 希望者は早めに接種を | NHKニュース
  • 毎年 約2800人が死亡 子宮頸がんとは | NHKニュース

    子宮頸がんは、子宮の出口付近にできるがんで、そのほとんどは、HPVと呼ばれるウイルスに持続的に感染することで発症します。 日では、20代から40代を中心に患者数が増えていて、毎年およそ1万1000人の女性が子宮頸がんになり、およそ2800人が亡くなっています。 HPVは女性の50%以上が生涯で一度は感染すると推定されていて、主に性交渉によって感染するため予防のためには性交渉を経験する前にワクチンを接種することが最も有効です。 HPVには200種類以上のタイプがあり、現在、小学6年生から高校1年生までの女性が定期接種として公費によって無料で接種できる「サーバリックス」と、「ガーダシル」という2種類のワクチンは、子宮頸がんを引き起こしやすいHPV16型と18型の感染を防ぐことができ、6か月間に3回接種することによって子宮頸がんの原因の50%から70%を防ぐことができるとされています。 また、

    毎年 約2800人が死亡 子宮頸がんとは | NHKニュース
    hiro7373
    hiro7373 2021/10/02
    毎日7人強が亡くなり、何処かで涙が流れている計算。罹患者全体はその4倍で、治っても色々苦労をされているだろう。
  • 新型コロナ 東京都 8人死亡 新たな感染は248人 | NHKニュース

    東京都内で28日、新たに248人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、3日連続で300人を下回りました。また、10代の男性1人を含む8人の死亡が確認されました。 東京都は、28日都内で新たに10歳未満から90代までの男女あわせて248人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の火曜日より5人減りました。 500人を下回るのは5日連続、300人を下回るのは3日連続です。 また、28日までの7日間平均は340.9人で、前の週の51.3%となり、感染確認の減少が続いています。 28日の248人の年代別は、 ▽10歳未満が13人、 ▽10代が19人、 ▽20代が80人、 ▽30代が38人、 ▽40代が41人、 ▽50代が28人、 ▽60代が6人、 ▽70代が9人、 ▽80代が13人、 ▽90代が1人です。 感染経路がわかっている人の内訳は、「家庭内」が

    新型コロナ 東京都 8人死亡 新たな感染は248人 | NHKニュース
    hiro7373
    hiro7373 2021/09/28
    今日は全国で50人も亡くなった。東京は10代を含む8人。
  • 東京 新型コロナ 18人死亡 531人感染確認 8日連続1000人下回る | NHKニュース

    東京都内では23日、新たに531人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、8日連続で1000人を下回りました。 また、都は、自宅療養をしていた40代の男性1人を含む18人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は、23日都内で新たに10歳未満から80代までの男女合わせて531人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の木曜日より300人減りました。 1000人を下回るのは8日連続、前の週の同じ曜日を下回るのは32日連続です。 23日までの7日間平均は547.4人で、前の週の54.1%でした。 7日間平均が前の週を下回るのは30日連続で、感染確認の減少が続いています。 23日の531人の年代別は、 ▽10歳未満が46人、 ▽10代が50人、 ▽20代が132人、 ▽30代が99人、 ▽40代が85人、 ▽50代が63人、 ▽60代が21人、 ▽7

    東京 新型コロナ 18人死亡 531人感染確認 8日連続1000人下回る | NHKニュース
  • 長野 槍ヶ岳 落石で身動き取れず 4人救助 3人の無事も確認 | NHKニュース

    長野県の北アルプスの槍ヶ岳で登山中の男女合わせて7人が19日、落石のため身動きが取れなくなっていましたが、警察は20日朝、ヘリコプターでけが人1人を含む4人を救助しました。警察によりますと、残る3人の無事も確認され、これから下山するということです。 警察によりますと、19日に地震が発生した午後5時半ごろ、北アルプスの槍ヶ岳に登っていた ▽愛知県一宮市の50代と60代の男女3人 ▽東京 立川市と東京 北区の30代と40代男女2人 そして ▽埼玉県入間市の50代の男性の合わせて6人が 落石の影響で身動きが取れなくなったという通報がありました。 さらに20日朝 ▽東京 豊島区の60代の男性が落石でけがをしたという通報があったということです。 7人は標高3180メートルの北アルプスの槍ヶ岳の山頂に続く「北鎌尾根」付近で身動きが取れなくなったということで、警察は20日朝からヘリコプターを出して一宮

    長野 槍ヶ岳 落石で身動き取れず 4人救助 3人の無事も確認 | NHKニュース
    hiro7373
    hiro7373 2021/09/20
    槍ヶ岳・北鎌尾根への無謀な挑戦は控えること https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=801
  • 東京都 コロナ 19人死亡 1675人感染 7日間平均も2000人下回る | NHKニュース

    東京都内では9日、新たに1675人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、9日までの7日間平均は、ことし7月28日以来2000人を下回りました。 また、都は、感染が確認された40代から80代の男女19人が死亡したことを明らかにし、このうち1人暮らしの50代の男性は自宅療養中に亡くなりました。 東京都は9日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて1675人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の木曜日より1424人減り、18日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 9日までの7日間平均は1837.1人で、ことし7月28日以来2000人を下回りました。 前の週の58.5%で、16日連続で前の週を下回りました。 1675人の年代別は、 ▽10歳未満が147人 ▽10代が148人 ▽20代が407人 ▽30代が348人 ▽40代が285人

    東京都 コロナ 19人死亡 1675人感染 7日間平均も2000人下回る | NHKニュース
    hiro7373
    hiro7373 2021/09/09
    19人死亡の方が気になる。全国は65→63→60→31→40→62→89→88
  • 東京都 新型コロナ 17人死亡 1834人感染 17日連続前週下回る | NHKニュース

    東京都内では8日、新たに1834人の感染が確認され、17日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 また、都は、感染が確認された男女17人が死亡したことを明らかにしました。 30代から50代が合わせて4人含まれていて、中には職場で倒れているのを出勤してきた同僚が見つけたものの、死亡した人もいたということです。 東京都は8日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて1834人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の水曜日より1334人減り、17日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 8日までの7日間平均は2040.6人で、前の週の60.6%です。 7日間平均が前の週を下回るのは15日連続です。 都の担当者は「減った要因は正直分からない。学校が再開したことで増加するおそれがあり、医療体制のひっ迫は続いているので、引き続き対策を徹底してほしい」と呼び

    東京都 新型コロナ 17人死亡 1834人感染 17日連続前週下回る | NHKニュース
    hiro7373
    hiro7373 2021/09/08
    全国の死者数が…71→65→63→60→31→40→62→89 感染者数だって2000人近い人数見て少ないって感じるの、完全に麻痺した感
  • 東京 コロナ 16人死亡 968人感染確認 7月19日以来1000人下回る | NHKニュース

    東京都内で6日、新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたのは968人で、ことし7月19日以来、1000人を下回りました。 都の担当者は「学校が再開した影響が今週後半や来週にかけて出てくる可能性があり、再び増加に転じることも危惧される。また、医療がひっ迫している状態は変わっていない」として、引き続き対策を徹底するよう呼びかけています。 東京都は6日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて968人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 一日の感染確認が1000人を下回るのは、ことし7月19日以来です。 1週間前の月曜日よりは947人減り、15日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 6日までの7日間平均は2414.0人で、前の週の65.1%です。 7日間平均が前の週を下回るのは13日連続です。 都の担当者は「学校が再開した影響が、今週後

    東京 コロナ 16人死亡 968人感染確認 7月19日以来1000人下回る | NHKニュース
    hiro7373
    hiro7373 2021/09/06
    遅行指標だからしかたないが、死者数が増えてるのはいい気分はしない
  • “在宅勤務中も禁煙”求める企業相次ぐ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大でリモートワークが普及する中、在宅勤務中も社員に禁煙を求める企業が相次いでいます。社員の健康の維持と生産性の向上を図るねらいがあります。 このうち、証券最大手の「野村ホールディングス」は、来月からグループのすべての社員に対し、就業時間中は禁煙を求める方針を新たに決めました。 出社している社員だけでなく、新型コロナウイルスの感染拡大でリモートワークが普及する中、在宅勤務中の人も対象にするということです。 社員の健康の維持と生産性の向上を図るねらいがあり、飯山俊康執行役は「在宅でも職場でも喫煙による健康への影響は同じだ。就業中はやはり、業務に集中していただきたい」と話していました。 同様の取り組みは、流通大手の「イオン」のほか、品メーカーの「味の素」や「カルビー」も行っています。 働く人の健康づくりを重視した企業経営は「健康経営」と呼ばれ、経済産業省も推進していて

    “在宅勤務中も禁煙”求める企業相次ぐ | NHKニュース
    hiro7373
    hiro7373 2021/09/01
    職場では依存者が依存性薬物を摂取するのに就業時間に穴を開けるのは禁止するのはわかる。我慢できない時点で中毒だし。自宅は吸いながら仕事してるのか?いずれにせよコロナは肺病だから吸い続けてる神経がわからな
  • 大阪府 新型コロナ 8人死亡 1558人感染確認 月曜では過去最多 | NHKニュース

    大阪府は23日、新たに1558人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 月曜日に発表された感染者数としては過去最多で、府内の感染者の累計は14万8927人となりました。 また、8人の死亡が発表され、府内で新型コロナウイルスに感染して亡くなった人は2766人となりました。

    大阪府 新型コロナ 8人死亡 1558人感染確認 月曜では過去最多 | NHKニュース
    hiro7373
    hiro7373 2021/08/23
    1→4→5→1→1→2→2→8 急に増えた感。月曜日の報告数は通常少ない https://anond.hatelabo.jp/20210823224720
  • 大阪府 新型コロナ 2人死亡 2556人感染確認 過去2番目の多さ | NHKニュース

    大阪府は21日、過去2番目に多い2556人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 大阪府内で1日に発表された感染者数が2000人を超えるのは4日連続で、府内の感染者の累計は14万5148人となりました。 また、2人の死亡が発表され、府内で新型コロナウイルスに感染して亡くなった人は2756人となりました。

    大阪府 新型コロナ 2人死亡 2556人感染確認 過去2番目の多さ | NHKニュース
    hiro7373
    hiro7373 2021/08/21
    0→0→1→4→5→1→1→2
  • 大阪府 新型コロナ 1人死亡 2586人感染確認 過去最多 | NHKニュース

    大阪府は20日、過去最多の2586人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。大阪府内で1日に発表された感染者数が2000人を超えるのは3日連続です。これで、府内の感染者の累計は14万2592人となりました。また、1人の死亡が発表され、府内で新型コロナウイルスに感染して亡くなった人は2754人となりました。

    大阪府 新型コロナ 1人死亡 2586人感染確認 過去最多 | NHKニュース
    hiro7373
    hiro7373 2021/08/20
    3→0→0→1→4→5→1→1
  • 大阪府 新型コロナ 2443人感染確認 2000人超2日連続で最多更新 | NHKニュース

    大阪府は19日、過去最多の2443人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。大阪府内で一日に発表された感染者数が2000人を超えるのは2日連続です。 これで、府内の感染者の累計は14万6人となりました。 また、1人の死亡が発表され、府内で新型コロナウイルスに感染して亡くなった人は2753人となりました。

    大阪府 新型コロナ 2443人感染確認 2000人超2日連続で最多更新 | NHKニュース
    hiro7373
    hiro7373 2021/08/19
    4→3→0→0→1→4→5→1
  • 小池都知事 子どもたちのパラ観戦は“予定どおり” 強調 | NHKニュース

    東京パラリンピックの会場で子どもたちに競技を見てもらう都の方針に対し、都の教育委員から新型コロナウイルスの感染の急拡大を理由に反対の意見が出たことについて、小池知事は「より安心・安全な形でできるように準備を進めていく」と述べ、予定どおり実施する考えを強調しました。 24日に開幕する東京パラリンピックは原則無観客となった一方、都は教育的な意義を重視して希望する子どもたちには会場で競技を見てもらう方針ですが、18日夜開かれた都の臨時の教育委員会では、感染の急拡大などを理由に出席した4人の委員全員から反対の意見が出ました。 これについて、小池知事は19日、都庁で記者団に対し「きのうの臨時の教育委員会で意見を伺ったが、そこで認めるうんぬんではない」と述べ、子どもたちに競技を見てもらう方針は教育委員への報告事項だと説明しました。 そのうえで「教育委員の意見を参考にしながら、子どもたちがパラリンピック

    小池都知事 子どもたちのパラ観戦は“予定どおり” 強調 | NHKニュース
    hiro7373
    hiro7373 2021/08/19
    ポピュリスト小池百合子のこのこだわりはなんなんだ?賛成してる都民が多いとも思えない。利権でもあるのか?
  • 厚労省 ラムダ株への感染 濃厚接触者の調査リスト送付せず | NHKニュース

    先月、ペルーから羽田空港に到着し南米で報告されている変異ウイルスの「ラムダ株」への感染が確認された女性について、厚生労働省が、濃厚接触者の調査に必要なリストを自治体に送っていなかったことが分かりました。 女性はオリンピック関係者でしたが、大会組織委員会にも送付していなかったということです。 厚生労働省は、空港の検疫所の検査で新型コロナウイルスへの感染が確認された場合、航空機の座席表をもとに、濃厚接触した可能性がある人たちのリストを、調査を行う自治体に送っています。 厚生労働省によりますと、先月20日にペルーから羽田空港に到着し、その後国内で初めて「ラムダ株」への感染が確認された女性については、リストを送っていなかったということです。 女性はオリンピック関係者でしたが、大会組織委員会などにも送付していませんでした。 また、翌21日にフィリピンから入国し、新型コロナウイルスの検査で陽性となった

    厚労省 ラムダ株への感染 濃厚接触者の調査リスト送付せず | NHKニュース
    hiro7373
    hiro7373 2021/08/19
    デルタ株も1人から拡散したわかってるのにダメすぎだろ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210806/k10013183971000.html
  • 自宅療養の妊婦 受け入れ先見つからず出産 赤ちゃん死亡|NHK 首都圏のニュース

    新型コロナウイルスの首都圏での医療体制が危機的な状況となる中、自宅療養中の妊婦が入院調整が行われたものの受け入れ先が見つからず、そのまま自宅で出産し、赤ちゃんが亡くなったことが関係者への取材で分かりました。 産婦人科医らのグループは緊急の会議を開き、感染した妊婦の急な出産に備え、事前に受け入れ先を決めておくことを確認しました。 新型コロナに感染した妊婦の出産は、感染対策で手術時間を短縮するため帝王切開を行う準備が必要だったり、生まれた赤ちゃんをすぐに隔離することが必要だったりして、対応できる病院が限られていて、入院調整に時間がかかるケースがみられています。 こうした中、関係者によりますと、17日、新型コロナに感染し、千葉県内で自宅療養をしていた妊娠8か月の30代の女性が、出血があったため、かかりつけの産婦人科医や保健所などで入院調整が行われましたが、対応できる医療機関が見つからなかったとい

    自宅療養の妊婦 受け入れ先見つからず出産 赤ちゃん死亡|NHK 首都圏のニュース
    hiro7373
    hiro7373 2021/08/19
    これまさにクローズアップ現代で妊婦の感染者が増えてると指摘してたところで、早くも犠牲者が出てしまい暗澹たる気持ちになる。現場では命の選別をせざるを得ない状況が始まってます https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4575/
  • 大阪府 新型コロナ 5人死亡 2296人感染確認 初の2000人超 | NHKニュース

    大阪府は、18日、過去最多の2296人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 大阪府内で、一日に発表された感染者数が、2000人を超えたのは初めてです。 これで、府内の感染者の累計は、13万7563人となりました。 また、5人の死亡が発表され、府内で新型コロナウイルスに感染して亡くなった人は2752人となりました。 対策見直し求める声も 大阪府内で新型コロナウイルスへの感染が確認された人が、一日ではじめて2000人を超えたことについて、驚きや対策の見直しを求める声が聞かれました。 大阪 都島区の27歳の女性は「感染者の人数を日々確認しているが、一日で2000人を超えたことには驚いた。増加のペースが速いので、この先も感染が増え続けるのではないか」と話していました。 枚方市の59歳の男性は「オリンピックを開催したことが多くの人の気の緩みにつながっていると思う。

    大阪府 新型コロナ 5人死亡 2296人感染確認 初の2000人超 | NHKニュース
    hiro7373
    hiro7373 2021/08/18
    2→4→3→0→0→1→4→5
  • 大阪府 新型コロナ 過去最多1856人感染確認 4人死亡 | NHKニュース

    大阪府は、17日、過去最多の1856人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 一日に発表された感染者数としては、今月14日の1828人を上回り、過去最多です。 これで、府内の感染者の累計は13万5267人となりました。 また、4人の死亡が発表され、府内で新型コロナウイルスに感染して亡くなった人は2747人となりました。

    大阪府 新型コロナ 過去最多1856人感染確認 4人死亡 | NHKニュース
    hiro7373
    hiro7373 2021/08/17
    0→2→4→3→0→0→1→4