タグ

Apple TVとGoogleに関するhiro7373のブックマーク (2)

  • (動画あり)新しい MacBook Air のちょっ速シャットダウン&起動に感動しました - フリーでWebデザインとかやってる紳士。

    某家電量販店で実際にMacBook Airのシャットダウン→起動を試してきた。 起動が15秒と言われてたのは知ってたが、まさか当に15秒とは。。。。シャットダウンも2、3秒でした。 なんかタイトルみたいなのが邪魔なのはご愛嬌(はじめてiPhoneのiMovie使ったのでなんかやりたかっただけですはい)。 いろいろ使っているうちに遅くはなるとしても、88,000円だし、これで一番低スペックだし、当に衝動買いしたくなりすぎてヤバいです。 スリープ→復帰もiPad並と言われていたのは嘘じゃなかった。こちらは動画ないけど、文字通り一瞬でこれならストレスフリーだ。でもこれだけ起動とシャットダウンがはやいと、もう別に電源切ってもよくね?と思ってしまった。ひとつ痛いのはスリープランプがないこと。あれがあることで安心してる人間としては当にスリープしてんのかな?と不安になりそう。 iMovieで簡易編

    (動画あり)新しい MacBook Air のちょっ速シャットダウン&起動に感動しました - フリーでWebデザインとかやってる紳士。
    hiro7373
    hiro7373 2010/12/24
    Chrome OSの意義が…まだあるに違いない
  • iPhoneにはYouTube視聴アプリケーションが搭載される--Appleが発表

    6月29日に米国で出荷されるiPhoneに、YouTubeのビデオコンテンツを視聴する専用アプリケーションが搭載されることが明らかとなった。Appleの発表によれば、このアプリケーションはAppleによって開発されたもので、Wi-FiまたはEDGEネットワークを使ってYouTubeのコンテンツをワイヤレスにストリーミングし、iPhoneの3.5インチディスプレイで再生できる。 またAppleは、6月20日からYouTubeがApple TVから直接視聴できるようになったことを明らかにした。Apple TVに内蔵されたアップデート機能を使って無料のソフトウェアアップデートをダウンロードすることで、YouTubeのカテゴリーをブラウジングしたり、特定のビデオを検索したりできるようになる。Apple TVからYouTubeのアカウントにログインして、お気に入りに保存することも可能だ。 モバイル機

    iPhoneにはYouTube視聴アプリケーションが搭載される--Appleが発表
  • 1