タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (35)

  • ほぼ実写。Nvidia新GPUのレイトレーシングがすごい理由

    ほぼ実写。Nvidia新GPUのレイトレーシングがすごい理由2018.09.18 21:0096,136 David Nield - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 肉眼で見る世界は、万物の反射が相互に作用し合う、光の世界です。 それをリアルタイムに計算し、再現できるレイトレーシングの最新技術を搭載した初のGPU 「GeForce RTX 20」シリーズのゲーム映像、すごいですよね。あらかじめ計算する映画のプリレンダリングと、もはや区別がつかない実写レベルです。 次世代グラフィックスカードの標準になりそうな予感がプンプンするリアルタイム・レイトレーシング。基礎をちょっとおさらいしてみましょう。 基的なしくみRTXは「レイトレーシング(Ray Tracing)」の次世代技術を指します。レイトレーシングとは文字どおり、空中を移動する光子の動き(光線)を追跡する手法のこと

    ほぼ実写。Nvidia新GPUのレイトレーシングがすごい理由
    hirocueki
    hirocueki 2020/09/02
    レイトレーシング、ラスタライゼーションについてよくわかった。
  • Apple Watch Series 5について知っておくべきことすべて #AppleEvent

    Apple Watch Series 5について知っておくべきことすべて #AppleEvent2019.09.11 07:1555,969 Victoria Song - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) Series 3が2万円切ったのもすごいし。 今日のiPhoneイベントでは、想定通りApple Watch Series 5も発表されました。去年のSeries 4ではハードウェアのデザインが大きく変わり、心電図機能が追加されたりして健康管理方向にさらに踏み込んだ内容だったのに対し、今回はソフトウェア中心の一見小幅なアプデでした。でもチタンとかセラミックといった素材の上質感漂う端末も追加されてて、ガジェット欲を刺激された方も少なくないんじゃないでしょうか? WatchOS 6で追加された機能まずWWDCで発表されていたので、WatchOS 6がどんなものかはもうわかっ

    Apple Watch Series 5について知っておくべきことすべて #AppleEvent
    hirocueki
    hirocueki 2019/09/13
    毎日充電する時計はやっぱり手が出ない、もとい、手に付けれない
  • Fitbitの新スマートウォッチ「Versa 2」ハンズオン:安っぽかった見た目が超改善、ラグジュアリーに!

    Fitbitの新スマートウォッチ「Versa 2」ハンズオン:安っぽかった見た目が超改善、ラグジュアリーに!2019.09.11 22:0040,334 中川真知子 突然ですが、懺悔のお時間です。 私、今朝のAppleイベントで一瞬でも「Apple Watchいいじゃん」と思ってしまいましたぁぁぁぁぁ! ごめん、Versa、少しでも浮ついた気分になっちゃって。やっぱり私にはあなたしかいない! というのも、今日はFitbitの新型スマートウォッチ「Versa 2の発表会 in Japanだったんです。で、先代のVersaを使っているFitbitファンの私が、「ユーザー目線で見て欲しい」と仰せつかりまして。見て、触って、話を聞いて、今まで以上に健康の大切さを知り、惚れ倒してきたわけです。 では、現行ユーザーからみたVersa 2の魅力、行ってみよー! そもそもFitbit Versaとは?健康

    Fitbitの新スマートウォッチ「Versa 2」ハンズオン:安っぽかった見た目が超改善、ラグジュアリーに!
    hirocueki
    hirocueki 2019/09/13
    #rebuildfm で紹介されて気になってる。バッテリーが4~5日もつのは大きい(Apple watch 5は18時間とある)し、有機ELディスプレイと、常時表示も良い。
  • iPhone発表の裏で、Appleから消えていったもの #AppleEvent

    iPhone発表の裏で、Appleから消えていったもの #AppleEvent2018.09.13 07:0564,077 小暮ひさのり 新たに生まれた命があれば、消えていゆく命もあります。それは毎年繰り返される誕生と滅びのサイクル。「iPhone XS」、「iPhone XS Max」、「iPhone XR」という3つの新星が生まれると同時に、ステージから去った子たちもいるのです。 よく戦ってきた。さらばiPhone 6s/iPhone SEImage: Leszek Kobusinski / Shutterstock.comこれまで古強者として併売されてきた、iPhone 6sとiPhone SEがついに退場しました。iPhone 6sは廉価モデルとしての存在でしたけど、iPhone SEに関しては「このサイズこそよ!」といったファンが多い端末なだけに、流れた涙もまた多いことでしょう。

    iPhone発表の裏で、Appleから消えていったもの #AppleEvent
    hirocueki
    hirocueki 2018/09/13
  • 切断しても再生可能なプラナリアが宇宙に行くと…こうなります

    Image: Junji Morokuma, Allen Discovery Center at Tufts University どっちが頭かわからなくなっちゃった。 宇宙空間は人間を含め動物の体にさまざまな影響を与えることがわかっています。とはいえ、生き物のしっぽが頭になるなんてちょっとやり過ぎじゃないでしょうか。タフツ大学の研究チームが、プラナリアを国際宇宙ステーション(ISS)に打ち上げてみたところ、上の画像みたいになってしまったんです。 といっても、ただ打ち上げただけではありません。そもそもプラナリアには、切断されても切れた部分を再生する性質があり、地球上でも双頭のプラナリアを作り出すことは可能です。じゃあ宇宙空間でも同じように再生されるのか、それとも何か違いがあるのかを確認すべく、今回実験が行なわれたというわけです。 2015年1月10日、数十匹のプラナリアがSpace Xの商

    切断しても再生可能なプラナリアが宇宙に行くと…こうなります
    hirocueki
    hirocueki 2017/06/19
  • 音の魔術師、フォーリーアーティストの仕事にせまるミニドキュメンタリー

    音の魔術師、フォーリーアーティストの仕事にせまるミニドキュメンタリー2016.06.23 10:30 ヤマダユウス型 どうやって音をつくる? デジタルによる音づくりではなく、生音で映像に効果音を付与する技術者を「フォーリーアーティスト」と呼びます。 映像を見ながら、それに見合ったサウンドをロープや木箱、砂、鉄の棒などなど、あらゆるアイテムを駆使して生み出す、まさに音の魔術師です。 そんなフォーリーアーティストの仕事にせまるミニドキュメンタリー「The Secret World of Foley」が公開されています。 映像はShort of the Weekより。 Pete BurgisとSue Hardingの2人のフォーリーアーティストの仕事の様子が撮影されています。漁に出る男性の映像を見ながら、映像に相応しい音を鳴らして録音。魚を切る音は粘土を切って再現しているのかな? そのシーンにお

    音の魔術師、フォーリーアーティストの仕事にせまるミニドキュメンタリー
    hirocueki
    hirocueki 2016/06/24
  • 高速道路にプラチナが落ちていることが証明されました

    1トンの砂埃につき2万円分のプラチナが見つかるようです。 自動車から携帯電話まで、私たちの身の回りのテクノロジーには多くのレアメタルが使用されています。その中のひとつがプラチナ(白金)。化学的に安定していて酸にも強く多くの装飾品やテクノロジーに活用されています。 特に一般的なのが自動車の排気ガス浄化のための触媒としての活用法。しかも自動車は16万kmほど走行するとプラチナの量は半分くらいに減ってしまうそうです。 なら24時間ずっと車が通っている高速道路の脇にはプラチナが砂埃にまじっているのでは...?と考えたのが科学実験をお届けするYouTubeチャンネルCody'sLab。 ホウキで道路の脇の砂埃を集め、複雑な化学プロセスを経てプラチナを取り出すことに成功しているんです。 じゃあ高速道路の掃除をするだけで一攫千金...とワクワクしてしまいますが、実験はかなり複雑かつ危険。私たちが簡単に真

    高速道路にプラチナが落ちていることが証明されました
    hirocueki
    hirocueki 2016/06/06
  • こ、これは説得力ありすぎるっ。自動運転車で街がどう変わるか描いた風景が必見

    こ、これは説得力ありすぎるっ。自動運転車で街がどう変わるか描いた風景が必見2016.05.10 08:0011,977 塚 紺 あー、これ。これ必要だわ。 もうね、何も読まずにこの画像を眺めて下さいよ。街中の駐車スペースは消え、自動車のための騒がしい標識や信号がなくなり、歩行者や広場のスペースが増える...高速道路だって全てが自動運転車になれば一気に幅を狭められるわけです。ちょっと時間をかけて眺めて見てください。じわじわと「あ、この未来欲しい」って響いてきますから。 自動運転車は着実に実現しつつあります。それはもうまぎれもない事実です。でも「えーでも別にそんなにいらなくない?」という人が多いのも事実なのではないでしょうか。 FarrellsとWSP | Parsons Brinckerhoffというイギリスの2つの建築・プランニング・エンジニアリング事務所が行なった「MAKING BET

    こ、これは説得力ありすぎるっ。自動運転車で街がどう変わるか描いた風景が必見
    hirocueki
    hirocueki 2016/05/10
    最高
  • 1分27秒で分かる、アップルのイベントで発表されたものまとめ

    みなさん、夜更かしお疲れ様でした! 今回のイベントでは、iPhone 6sを小ちゃく凝縮したような「iPhone SE」や、「9.7インチiPad Pro」など大方の予想通りの発表となりましたね。コンパクト思考の人にとっては嬉しい内容だったのではないでしょうか。 発表会を見た人も見れなかった人も、いま一度おさらいしてみましょう! iPhone SE 大方の予想通り、iPhone SEが発表されました! 画面サイズはiPhone 5sと同じく4インチ。カラバリはシルバー、ゴールド、スペースグレー、ローズゴールドの4色展開。リアカメラは1200万画素で4K動画も撮影可能、A9チップを搭載しているのでiPhone 6sと性能は同等ですね。しかし、3D Touchは非搭載、この点だけは残念です。 価格は税別で16GBモデルが5万2800円(税別)、64GBモデルが6万4800円(税別)となっていま

    1分27秒で分かる、アップルのイベントで発表されたものまとめ
    hirocueki
    hirocueki 2016/03/22
  • みんなNetflix見るのに忙しくて、違法コピーとかやってるヒマないらしい

    みんなNetflix見るのに忙しくて、違法コピーとかやってるヒマないらしい2015.12.14 10:007,385 そうこ ストリーミング、ストリーミング、あんどストリーミング。 日ではまだまだこれからという雰囲気があるNetflixやHuluなどのストリーミング動画配信サービスですが、アメリカではかなり勢力が広がっています。アメリカで夜間のインターネット利用の70%はストリーミング動画サービス。この影響で死に絶えているのが…違法コピー、海賊版です。もちろん、これはいいニュースです。 ブロードバンドサービスを提供するSandvine社のアンケート結果によりますと、Netflixがダウンストリームトラフィックの37%をしめています。次いで、YouTubeの18%、Amazon Videoの3%、iTunesの2.8%となっています。ストリーミング市場のネットトラフィックは、過去5年で

    みんなNetflix見るのに忙しくて、違法コピーとかやってるヒマないらしい
    hirocueki
    hirocueki 2015/12/14
  • マイクロソフト、性差別で訴えられる

    IT業界でも相変わらず根強い性差別。 マイクロソフトの現CEO、サトヤ・ナデラ氏は以前、IT業界で働く女性達に対し「昇給を求めず、会社を信頼して昇給を待つべきだ」と発言しました。世界有数の大企業のCEOとは思えない驚きの発言ですが、マイクロソフトに対する集団訴訟の訴状によれば、女性を過小評価しセクシャルハラスメント対策を殆ど行わない社内では、この手の発言は日常茶飯事だそうです。 マイクロソフトの元セキュリティ専門家であり、マイクロソフトも参加しているコンソーシアム、Trusted Computing Groupで7年間働いていたKatie Moussourisさんは、あらゆる面での性差別を訴える為集団訴訟を起こしました。現在HackerOneの方針顧問をつとめているMoussourisさんによると、マイクロソフトで技術系やエンジニアリング系の職務についている女性は「能力査定、給料、昇進、そ

    マイクロソフト、性差別で訴えられる
    hirocueki
    hirocueki 2015/09/25
    これさえ治ればなにもいらない
  • 8年待ったApple TV、ついにApp Storeが誕生

    8年待ったApple TV、ついにApp Storeが誕生2015.09.10 05:136,285 福田ミホ iPhoneが電話を再定義したように、Apple TVも…? iPhoneのApp Storeからは、無数のアプリが誕生しました。アップルはそれを「革命的」と言い(彼らはどの製品にもそう言ってますが)、多くのテックメディアも「世界を変えた」と評価してきました。その開始から8年経った今、ついにApple TV用のApp Storeが生まれました。 アップルは今日、Apple TVのOSを「tvOS」としてサードパーティのデベロッパーに解放すると発表しました。「テレビの未来はアプリにあると信じています」ティム・クックCEOはキーノートで語りました。 これまでのApple TVは、いわばiPhoneが生まれたときと同じ段階にずっととどまっていました。サードパーティアプリがなく、機能が限

    8年待ったApple TV、ついにApp Storeが誕生
    hirocueki
    hirocueki 2015/09/10
  • Windows 10使った初日の感想

    Windows 10インストールしてみました。思い切ってデータバックアップは無しで。レノボThinkPad X240にドングル差し込んで放置したら…もう終わってました。 こんな楽なアップグレード初めてです。 正直、比較的難物という基準で選んだThinkPadでこんなにすんなりいくとは思っていませんでした。指紋読み取り、タッチスクリーン、バッテリー2つ(うち1個は取り外し可能)、タッチパッド(マルチタッチ対応でボタンが5つもついてる)、ThinkPadの赤ポッチ。インストール後に別途ソフトウェアが必要な機能満載ですからね。 ちょっと前にWindows 7からWindows 8にアップグレードした時には、どれもドライバー探し直さないと動かなくて大変でした。指紋読み取りに至っては探し直してからも3回に1回しか動作しなくなって、読み取りに失敗すると再起動しないと直らない変な癖までついてしまった…。

    Windows 10使った初日の感想
    hirocueki
    hirocueki 2015/07/29
  • 殺人の証拠を隠滅する方法、高校生が発見

    米ミズーリ州に住む高2のBrynn Myersさん(16)が今年の科学フェアで選んだテーマは「犯罪現場の鑑識」です。で、調べていくうちに、殺人の証拠を完全に消す方法がわかってしまいました。 Myersさんが知りたかったのはズバリ、殺人で血だらけになった現場を隠蔽する最も効果的な方法です。そこで牛の血を綿の布に数滴垂らして、3つの異なるタイプの洗剤で洗ってみたんです。結果はピッツバーグで先週開かれたインテル国際科学技術フェアで発表しました。 Eureka! LabブログのBethany Brookshireさんによると、実験内容は大体こんな感じです。 使ったのは一般の家庭によくある塩素系漂白剤、洗濯洗剤、酸素系クリーナーの3つです。塩素系漂白剤は深く染み込んだシミを除去し、殺菌するのが用途です。洗濯洗剤は大抵、界面活性剤が含まれていて、これは衣類に付着した土などの成分を洗濯水に溶けやすくする

    殺人の証拠を隠滅する方法、高校生が発見
    hirocueki
    hirocueki 2015/06/04
    イタチごっこになりそうな気しかしない
  • Google Photosのタグづけが間違いだらけだけど、かわいいから許した

    Google Photosのタグづけが間違いだらけだけど、かわいいから許した2015.06.03 12:00 そうこ 画像サービスの新顔、Google Photos。容量無制限、自動位置情報タグ、画像検索などなど見どころ目白押しですが、最も注目したいのは画像をワード別にタグわけする機能。グーグル独自のアルゴリズムを使い、検索ワード別に画像を自動ソートします。大抵の場合は、この自動ソートはなかなかの出来なのですが、たまにかわいらしい間違いをして笑かしてくれます。 例えば…。 「ビール」あー、パっと見なんかわからなくもないですけれど、右はミッキーマウスのライスクリスピーお菓子でしたー。 「べ物」これはひっかけ問題。Comic Bento(コミック・ベントー)だもんね。中は漫画だけどさ。 「クリスマス」これらの写真は、撮影された時期が12月20日から1月1日の間。ですが、クリスマスには無関係。

    Google Photosのタグづけが間違いだらけだけど、かわいいから許した
    hirocueki
    hirocueki 2015/06/04
  • Google Photosハンズオン:怖いくらい賢い

    写真サービスの決定版となるか。 Google I/Oで、新たな写真管理サービスGoogle Photosが発表されました。米Gizmodoのマリオ・アギラー記者とブレント・ローズ記者によるファーストインプレッションは上々のようです。以下、見ていきましょう~。 僕は2014年5月28日から今まで、1年で1235枚の写真を撮ったらしいです。そのほとんどは今後見ることもないと思います。良い写真があったとしても、多分見ないと思います。だって、僕という人間の脳が消化できないくらいたくさんあるからです。でも、Google Photosがそれを助けてくれるんでしょうか? Google Photosは、今回のGoogle I/Oで発表された新サービスの中でももっとも面白そうなものです。惹かれる部分は、写真と動画用の容量無制限のストレージであり、大量の写真を見やすくしてくれるUIの小技であり、そして多分一番

    Google Photosハンズオン:怖いくらい賢い
    hirocueki
    hirocueki 2015/06/01
  • 実は日本でスゴいプロジェクト進行中。ILC加速器ってなんだ?

    実は日でスゴいプロジェクト進行中。ILC加速器ってなんだ?2015.05.27 23:0014,715 宇宙のさらに先へ。 ヒッグス粒子が発見されたときのこと、覚えてますか? 別名「神の粒子」ともよばれ、スティーブン・ホーキング博士が「宇宙の破壊をもたらし得る」と警告したことでも話題となりました。ヒッグス粒子は、他の素粒子に質量を与えるというかなり特殊な素粒子で、その存在は標準理論で予測されていながらも長い間、確認することができないままでした。 ヒッグス粒子の発見 宇宙の誕生、ビッグバンの直後から10億分の1秒後ごろまでは、宇宙に存在するのは素粒子(それ以上分解できない、最小単位の粒子)ばかりでした。爆発直後で熱いですから、どの素粒子も高いエネルギーを持っていて、ほぼ光の速さで動いていました。しかし、時間が経つにつれてだんだんと冷めていきます。それにつれて、ヒッグス粒子は他の素粒子にくっ

    実は日本でスゴいプロジェクト進行中。ILC加速器ってなんだ?
    hirocueki
    hirocueki 2015/05/28
  • 新MacBookレビュー:薄さの代償は「大きい」

    待て。 うわー薄!軽!欲しい!と飛びつきたくなる新MacBookですが、ちょっと落ち着いて、現実的に使うとしたらどうなんでしょうか? 米Gizmodoのショーン・ホリスター記者が実際1週間ほど使ってレビューしてますので、どうぞ! 新MacBookは、エンジニアリングにおける驚異のかたまりです。それは美しく、このサイズのコンピューターとしてはきわめて機能的です。でも僕には向いてないし、みなさんにとっても同じだと思います。とにかく、薄すぎるんです。 新MacBookって何? アップルの最新超薄コンピューターです。小さな12インチラップトップで、信じられないくらい高解像度のディスプレイ搭載です。すごく小さいから、女性のハンドバッグにだって入っちゃいます。すごく薄いから、アップルは超薄いキーボードとタッチパッドも開発する必要がありました。すごくミニマリストだから、入出力ポートはUSB-Cポートひと

    新MacBookレビュー:薄さの代償は「大きい」
    hirocueki
    hirocueki 2015/04/23
  • 本日、新型MacBookの発売はありません! #AppleWatch #ギズモード

    日、新型MacBookの発売はありません! #AppleWatch #ギズモード2015.04.10 08:10 三浦一紀 狙っていた方、残念です。 日、新型MacBookの発売はありません。先ほどアップルストア表参道のスタッフの方からお知らせがありました。 どうやら、国内のどの店舗も入荷はない模様。どうしちゃったんでしょうか。実は日、新型MacBookを購入して祭りを開催する予定だったんですが、流れちゃいました。 MacBook Air、金色に塗っちゃう? source: アップル (三浦一紀)

    本日、新型MacBookの発売はありません! #AppleWatch #ギズモード
    hirocueki
    hirocueki 2015/04/10
  • 暗視目薬で一瞬暗視眼力になった人のメカニズム

    ホラー映画の黒い目の人みたいになってるこの人。 このお方はDIYの暗視目薬を目に垂らし、「まっ暗がりで50m近く先まで一瞬見えるようになった! スゲー!!!」と盛り上がってるバイオハッカー(生物分野で無茶やる人)です。 点滴実験を行ったのは、「Science for the Masses」というグループ。目薬に使ったのはクロロフィル類似体の一種「Chlorin e6(別名Ce6)」という深海魚がもつ成分で、がんや夜盲(鳥目)の治療にも使われるもの。これを目にさしたらどうなるんだろう、自分も深海魚みたいになるんじゃなかろうか、と考え出したら居ても立ってもいられなくなって、それで、やってしまいました。 参考にしたのは、2012年にTotada R. Shanthaという人物が特許取得した「網膜に染み込ませると暗視能力がつく混合液」なるものです。鳥目の治療に使っても安全、健康な人の夜間の視力向上

    暗視目薬で一瞬暗視眼力になった人のメカニズム
    hirocueki
    hirocueki 2015/04/09
    “うかつに推薦して誰かを危ない目に遭わせることはできない”