タグ

securityとiphoneに関するhirose504のブックマーク (6)

  • たった700円で作る、自宅や会社の侵入者検知 iPhoneアプリ

    iPhoneのカメラを使って、家への侵入者を検知してくれるホームセキュリティ用のアプリ作れないのかなぁと思って探したら、あった。さすがだ。 思いつく用途は、2種類 1.家や会社への侵入者を検知したい。 カメラの映像の中で侵入者が見つかると映像を録画できたり、侵入があったことをiPhoneにプッシュで教えてくれる 2.ペットや病気の家族の様子を旅行や外出先から確認する、みまもり用途 これを実現するには、何個かのアプリの準備が必要である。 多分、このアプリが、あまりレビューサイトに紹介されてないのは、何個かアプリとデバイスが必要になるので初心者にはわかりにくいからなのだろう。しかし、MaciPhoneAndroidを何台も持て余しているF's Garage読者であれば、相当エクセレントなアプリなハズなので、できるだけシンプルに説明したいと思う。 ■1つ目 すべての中心となるMacPC用ア

  • PC横に置いたiPhoneをキーロガーに、ジョージア工科大学の研究成果が話題に | 携帯 | マイコミジャーナル

    ジョージア工科大学(Georgia Tech)助教授のPatrick Traynor氏と、スパイ行為が可能なキーロガー装置になった「(sp)iPhone」 米ジョージア工科大学(Georgia Institute of Technology: Georgia Tech)の研究チームらが、PCのそばにあるデスク上に置いたiPhoneの加速度センサーを使って、そのPCのキーボードで入力された文字を8割以上の高精度で判別する技術を開発したと、同大学が10月18日(現地時間)に発表した。スパイ道具に変身したiPhoneということで「(sp)iPhone」の名称を冠されたこの装置を使うことで、ウイルスを使ってキーロガーを仕込まずとも、ソーシャルエンジニアリング的な手法でより用意にスパイ活動が可能になるわけだ。 同件についての公式リリースはGeorgia Techのページで確認できる。同大学助教授のP

    hirose504
    hirose504 2011/10/21
    キー入力で発生する振動パターンに着目し、これを加速度センサーを使って読み取る方法を開発/5万8000語の辞書を組み合わせることで、最大80%の精度での読み取りが可能
  • アップル、iPhoneの位置情報に関するユーザーの疑問に回答(全文訳)

    先日から物議を醸しているiPhoneの位置情報利用について、アップルがユーザーからの質問に回答するかたちで、現状のおよび今後の計画についての説明を公開しています。 以下、アップルが4月27日に公開した「Q&A on Location Data」の訳(全文)です。 位置情報についてのQ&A アップルは、弊社のデバイスによる位置情報の収集・利用について、最近受け取った質問について回答します。 1. なぜアップルはiPhoneの位置をトラッキングしているのですか? アップルはユーザーのiPhoneの位置をトラッキングしていません。これまでもしていませんし、今後する計画もありません。 2. ならば、なぜ皆この件に対して憂慮しているのですか? ユーザーのプライバシーとセキュリティーを保ちつつ、迅速で正確な位置情報を提供するため技術は複雑で、簡潔に説明するのが難しくしています。ユーザーが混乱する理由の

    アップル、iPhoneの位置情報に関するユーザーの疑問に回答(全文訳)
    hirose504
    hirose504 2011/04/28
    Wi-Fiホットスポットと携帯基地局のデータを使い、GPS衛星を見つける時間を数秒にまで短縮でき、さらにGPS衛星が無い場所(屋内や地下など)では三角法で位置を測定します
  • 高木浩光@自宅の日記 - ケータイ脳が大手SI屋にまで侵蝕、SI屋のセキュリティ部隊は自社の統率を

    ■ ケータイ脳が大手SI屋にまで侵蝕、SI屋のセキュリティ部隊は自社の統率を 昨年示していた、 やはり退化していた日のWeb開発者「ニコニコ動画×iPhone OS」の場合, 2009年8月2日の日記 日の携帯電話事業者の一部は、「フルブラウザ」にさえ契約者固有ID送信機能を持たせて、蛸壺の維持を謀ろうとしているが、iPhoneのような国際的デファクト標準には通用しないのであって、今後も、他のスマートフォンの普及とともに、蛸壺的手法は通用しなくなっていくであろう。 そのときに、蛸壺の中の開発者らが、このニコニコ動画の事例と同様のミスをする可能性が高い。「IPアドレス帯域」による制限が通用しない機器では、アプリケーションの内容によっては特に危険な脆弱性となるので、関係者はこのことに注意が必要である。 の懸念が、今や、さらに拡大し、ケータイ業者のみならず、一般のシステムインテグレータの思考

  • iPhone3GをJailBreakするときの注意点 - hideden.hatenablog.com

    iPhoneはデータ取得方法にプッシュを指定しておくと、wifiエリア内でwifi接続していても3G圏内であれば常時3G経由のglobalIPを保持している。この状態だと、画面ロック状態でも3G経由のglobalIPできちんとping等に応答する。*1 で、事実上プロバイダが1社で126.240.0.0/12が割り当てられる。このIPアドレス帯域のPort22が開いてるSSHサーバーは、ほぼ確実にJailBreakしたiPhoneであると推測でき、password変更してない場合は例のpasswordで入りたい放題という事になる。 しかもこれ、wifi経由と違って画面ロック状態(バックライト消灯・画面非表示)でも接続可能なのでうっかりSSHを立ち上げたまま放置すると・・・・・。*2 wifiエリア内でしかSSHなんて使わないからpassword変更しなくても大丈夫とか思ってると痛い目にあう

    iPhone3GをJailBreakするときの注意点 - hideden.hatenablog.com
  • iPhone/iPod touch の jailbreak (TIFF exploit) 解説 - アメリカでがんばりましょう

    ちょっと前、iPhone/iPod touch のTIFF脆弱性を突くための画像を生成するソースコードが公開された。 どんなもんだろうとちょっと見てみたら意外にシンプルでびっくり。 http://www.toc2rta.com/?q=node/30 http://www.toc2rta.com/files/itiff_exploit.cpp 興味が湧いたので周辺の情報も含め少し調べてみたら、ハッカーたちの苦労も知ることができてとっても面白かった。 せっかくだったのでまとめてみたいと思う。 かなり長くて、技術的な話になってしまった。 退屈かもしれないけどよかったらお付き合いください。 iPhone/iPod touch の jailbreak とは まず最初に iPhone/iPod touch の jailbreak の一般的な話。 iPhone/iPod touch はあの小さなデバイス

  • 1