タグ

スマートフォンに関するhobohateのブックマーク (16)

  • パナソニックの極薄カメラは何がスゴいのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    パナソニックの極薄カメラは何がスゴいのか
    hobohate
    hobohate 2015/04/25
    OSがドロのツールは音楽端末も含めて色々あるが問題はOSのアップデートにどこまで継いていけるかだったり。これはとりあえず5.0までは行けそうなので好感。
  • 携帯のSIMロック解除、15年5月から義務化 総務省 - 日本経済新聞

    総務省は携帯電話会社に対し、2015年5月以降に発売される端末からSIMロックの解除を義務づける方針だ。SIMロックはほかの携帯会社で使えないように端末にかける制限で、携帯大手が利用者の囲い込みに使ってきた。今後は利用者が求めれば原則無料で解除に応じてもらえ、使い慣れた端末を持ったまま格安スマートフォン(スマホ)会社などに乗り換えられるようになる。総務省が月内にも新たな制度案を発表する。その後

    携帯のSIMロック解除、15年5月から義務化 総務省 - 日本経済新聞
    hobohate
    hobohate 2014/10/25
    又日経か。既存機種は除外ではあるようだがむしろこの記事のせいで現状有料でSIMロック解除しようとする人が減るんじゃないの。そうなれば格安SIMに流れる人も減るわけで。そっち狙いの気がしないでもない。
  • Androidの中華アプリでまた怪しげな事態が発生中のようです(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    hobohate
    hobohate 2014/08/13
    ESの件別記事では"Baiduのアカウントを持っているユーザーがBaiduクラウドを利用した場合のみ、端末の個別IDなども一緒に送られている"らしいのでBaidu使わなければいいようだが気持ちは悪いわな。
  • 性犯罪被害、2割はスマホ・イヤホン使用中 京都府内 (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    京都府内で今年に入り、強姦(ごうかん)や強制わいせつの性犯罪に遭った女性のうち約2割の人が被害を受けた時にスマートフォンを見たり、イヤホン音楽を聴いたりしていたことが23日、府警への取材で分かった。スマホやイヤホンを使うと犯人が近づいても気付きにくい。府警は夜間外出時はスマホなどの利用に十分注意するよう呼び掛けている。 府警捜査1課によると、スマホや携帯音楽プレーヤーの普及に伴い、数年前からスマホやイヤホンを使う女性が性犯罪に遭う傾向が出始めた。スマホなどを利用中に突然襲われるとパニックに陥り、事後対応も遅れがちになるという。 京都市左京区で昨年5月以降に連続発生した強制わいせつ事件でも、被害女性のうち少なくとも3人がスマホやイヤホンを使って歩いていた時に被害に遭った。別の強制わいせつ事件では帰宅時に背後から男が室内に入り込んだのにイヤホンをしていた女性が気付かなかったという。 府

    hobohate
    hobohate 2014/06/24
    被害に合わない人の何割がイヤホンしていないのかがわからないと相関関係の有無すら判断できないと思うが。耳塞いでるから狙わやすいって理屈を補強したいのはわかるがこれでは逆効果。
  • 漢字が書けない中国の若者たち NHKニュース

    中国ではパソコンやスマートフォンの普及で正しく漢字を書けない若者が増えていることから、中国政府は若者に漢字を書くことを習慣づけてもらおうと書道教育の義務化を打ち出し、対策の強化に乗り出しています。 中国では、日常生活に必要とされる漢字の数は、5000字以上に上るといわれますが、パソコンやスマートフォンの普及で漢字を書く機会が大きく減った結果、正しく漢字を書けない若者が増えています。 中国の調査会社によりますと「頻繁に漢字を忘れる」という中国人は3割に上り、中国政府は「漢字能力の退化が、大変懸念される」として、伝統文化の衰退につながりかねないとの危機感を強めています。 中国政府は問題の解決を目指し去年、書道教育の義務化を命じる通達を出し、全国の小学校に対し、毎週1コマ、書道の授業を設け、各学校に専門の教員の配置を進めています。 書道を通じて、漢字の持つ意味を指導するとともに、若いうちから漢字

    hobohate
    hobohate 2014/02/02
    どっかの英語圏で筆記体が書けない読めないてのもあったなぁ。自分も書けなくならないようにせめて書く練習はしたい。
  • 広がる仮想通貨"ビットコイン" NHK生活情報ブログ:NHK

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2013年12月09日 (月)広がる仮想通貨"ビットコイン" いま、インターネット上の「謎の通貨」に世界の注目が集まっています。「ビットコイン」と呼ばれる仮想通貨です。このビットコイン、もともとは、インターネット上でやりとりされるデータの一種で、それ自体にはなんの価値もありません。しかしそのビットコインが、いま、投資の対象となり価格が急騰しています。背景にあるのは、ヨーロッパの経済危機など、世界経済への信用の低下。現実の通貨よりも、仮想の通貨を選ぶ人が現れているのです。 東京・渋谷の繁華街。ここで、仮想通貨の取り引きが、行われていました。喫茶店で20代の男性がアメリカ人に現金30万円を手渡して、ビットコインを購入したいと持ちかけました。手続きは、スマートフォンでわずか1分。30万円はネットの世界の2.6ビットコインに変わりました。 ここ

    広がる仮想通貨"ビットコイン" NHK生活情報ブログ:NHK
  • NTTドコモ、“歩きスマホ”を感知して操作ロックする「歩きスマホ防止機能」を提供|mobilenavi(モバイルナビ) - トレンド

    NTTドコモは3日、歩きスマホによる事故防止とマナー向上の取り組みとして、「歩きスマホ防止機能」を12月5日から提供すると発表した。写真はNTTドコモが公開した画面イメージ。【写真詳細】 NTTドコモは3日、歩きスマホ(スマートフォンの画面を見つめながらの歩行)による事故防止とマナー向上の取り組みとして、「歩きスマホ防止機能」を12月5日から提供すると発表した。スマホを見ながら歩くと、歩行中であることを検知して、端末の操作ができなくなる。 同機能は、子供が使うスマホの機能を保護者が制限することができるアプリ「あんしんモード」に追加機能として提供されるもの。 スマートフォンを見ながら歩くと、歩行中であることを検知して警告画面を表示し、警告画面が表示 されている間は、スマートフォンを操作することができなくなる。 警告画面は、歩行検知を停止した時、警告画面の「閉じる」ボタンをタップした時(10秒

    NTTドコモ、“歩きスマホ”を感知して操作ロックする「歩きスマホ防止機能」を提供|mobilenavi(モバイルナビ) - トレンド
    hobohate
    hobohate 2013/12/04
    "歩きスマホの危険性が特に高いと思われる青少年"統計どこ。子供より寧ろ成人の方が問題と思うがまともに機能しないんじゃないの。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    hobohate
    hobohate 2013/06/26
    ソニー以外の機種はやっぱり保証外なんだろうけど動くようにはしてほしい。販売方法も相変わらずネットだけとかなんだろうか。
  • ドコモ 5000円程度のスマートフォン NHKニュース

    携帯電話大手のNTTドコモは、スマートフォンのこの夏の新商品を発表し、一部の機種の実売価格を最も安い場合で5000円程度に下げることを明らかにしました。 販売競争で苦戦が続くなかで巻き返しを図れるか注目されます。 NTTドコモは、今月以降に発売するスマートフォンのことしの夏の新商品10機種を発表しました。 このうち、サムスン電子の「ギャラクシーS4」は、視線の動きで画面をスライドさせることや、目をそらして映像を止めることができる新しい機能を備えています。 ドコモは、アップルの「iPhone」を販売するKDDIとソフトバンクに利用者が流れていることから、サムスンとともに、若者に人気の高いソニーの新商品を主力と位置づけそれぞれ大幅な値引きを行うことを決めました。 その結果、実売価格は最も安い条件の場合で、サムスンの「ギャラクシーS4」が1万5000円程度、ソニーの「エクスペリアA」が5000円

    hobohate
    hobohate 2013/05/15
    いつまでこのインチキ商法を続けるつもりか。ドコモ離れが進んでる理由をちゃんと認識できてないんじゃなかろうか。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    hobohate
    hobohate 2013/04/22
    ”ドコモの各種サービスを WiFi 経由で利用するときの複雑怪奇な設定”はホント笑えない。やめることもできないのが恐ろしい。
  • どうしてXiはつながりにくい? ドコモのネットワーク担当者に直撃してきた

    どうしてXiはつながりにくい? ドコモのネットワーク担当者に直撃してきた2013.04.19 21:007,351 最近Xiの速度、遅くないですか? 2012年に全ての携帯端末キャリアが開始したLTEサービス。スマホやタブレットを使っていると当にLTEの電波が入って便利だなと思う時が増えました。 一方でギズモードの編集部周りでは、「ドコモのXiは速度遅いよね」という声を徐々に聞くようになりました。さらに、追い打ちをかけるようにLTE通信速度の遅さを証明する調査結果も出てきました。 ・がんばれドコモ! 世界各国の通信キャリアのLTE通信速度比較で日は9位 モバイルがこれだけ普及した環境で、つながりにくいXiは致命的ですよね。なによりドコモがこの問題をどう意識しているのかが気になりますよね。 そこで今回、NTTドコモの無線アクセスネットワーク部 無線企画部門 担当部長の平義貴さんに、Xi

    どうしてXiはつながりにくい? ドコモのネットワーク担当者に直撃してきた
  • NTTのモニター調査が中止 閲覧サイトのHTMLも取得、手法に批判

    NTT(持ち株会社)は4月1日、NTT東西地域会社、NTTドコモとそれぞれ行う予定だったネットユーザーのモニター調査を中止すると発表した。調査内容にはモニターが使用するPCのWebブラウザに表示されたHTML情報を同社が取得することも含まれ、利用目的が不明確なまま個人の重要情報やプライバシーに関する情報を取得されるおそれがあるとして、手法について批判が相次いでいた。 NTTは「モニター参加者のプライバシーが守られない可能性があるなどの意見がSNS上で多数掲載され、安心して参加いただくために見直すべき点があると判断した」ため中止を決めたと説明している。 モニター調査は、ユーザーのPCやスマートフォンに専用アプリをダウンロードしてもらい、端末情報やログなどを取得し、「多様な端末環境におけるネットワークのご利用状況の客観的把握および、多様な端末環境における情報収集技術の開発と検証」を行うのが目的

    NTTのモニター調査が中止 閲覧サイトのHTMLも取得、手法に批判
    hobohate
    hobohate 2013/04/02
    俺達の回線使ってるんだから中身見せろや的なNTTとドコモの傲慢さが垣間見えた一件。基本的にユーザーナメてる。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Artificial intelligence touches many aspects of professional industries, including medicine, legal, business, information technology and more, as of late; AI-powered transcription service is one examp

    TechCrunch | Startup and Technology News
    hobohate
    hobohate 2013/03/23
    まぁTEDなので面白ければいいかと。
  • Androidのアップデートが「遅い」理由

    もっと早く使いたい! Android使ってる人たちからよく聞く不満といえば、OSのアップデートが遅すぎるってことです。または、自分の端末用には結局アップデートされないってこともあります。ガジェット大好きでマメにニュースチェックしたりして、アップデート後のメリットを知っている場合、待つのはなおさら辛いです。もっといえば最新のデバイスでさえ、中身は最新のAndroidじゃない場合があります。Androidフラッグシップ機であるはずのVerizonのGalaxy Nexusだって、Jelly Beanへのアップデートがつい最近やっと可能になったんです。 この状況はもうずっと続いているのですが、どうして改善されないんでしょうか? 米GizmodoがAndroid端末メーカーや携帯キャリア、そしてグーグルに話を聞き、何がアップデートを遅らせているのかを探りました。 アップデートに必要な3つのステップ

    Androidのアップデートが「遅い」理由
  • スマホ購入時、Googleアカウントとパスワードを紙に書く──ドコモに聞いた、その理由

    携帯電話販売店でスマホ購入時にGoogleアカウントやパスワードを書く紙を配られた――こんな報告がネットで話題になっている。「応対時間の短縮と、スマートフォン初心者への対応のため」とドコモは説明している。 携帯電話販売店でスマートフォン購入時に、Googleアカウントとパスワードを書く紙を配られた――こんな報告がネットで相次いでいる。NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクモバイルの一部ショップで行われているようで、「情報管理は大丈夫なのか」「パスワードがもれないか不安」といった声も上がっている。 3社に対し3月22日に問い合わせたところ、NTTドコモは3月11日から各販売店で、スマートフォン新規購入者などに対して、GoogleアカウントのIDなどを記入する用紙「Googleアカウント初期設定シート」の配布を始めたとの回答だった。「応対時間の短縮と、スマートフォン初心者への対応のため」

    スマホ購入時、Googleアカウントとパスワードを紙に書く──ドコモに聞いた、その理由
  • 1