タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

知ってたに関するhogeanonym_20101012のブックマーク (3)

  • 「民主的な組織」の3つの問題点 - 脱社畜ブログ

    以下の記事を読んで。 民主的な世界は超めんどくさい http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20130224 そう、確かに民主的な世界はいいことばかりじゃない。日は今、一応民主主義で世の中が回っているということになっているけど、これが完全無欠な完璧な制度かというと、決してそんなことはない。民主主義というのは、歴史が様々な教訓から学ぶことで生み出した画期的な発明のうちの1つだとは間違いなく思うけど、必ずしもすべてがよいことばかりだとは限らない。問題点もある。 そこで今日は、僕が思う民主的な組織の3つの問題点について書いてみたい。 欠点1:民主的な組織は非効率 まず、民主的な組織は何よりも非効率的だ。何かを決定する際に、誰かが勝手に決めてしまったらそれは民主的とは言わない。よって、意思決定をする際には、関係者を集めて会議をする必要がある。関係者は、自分のあずかり知らぬと

    「民主的な組織」の3つの問題点 - 脱社畜ブログ
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 2013/02/27
    衆愚政治なんてのも…
  • 原発がなくても今夏の最大供給力を確保可能…東電が試算 : 痛いニュース(ノ∀`)

    原発がなくても今夏の最大供給力を確保可能…東電が試算 1 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 19:00:44.22 ID:FcLKT7rv0 東電が“原発抜きの夏”を試算 東京電力が来年の夏に向け、保有する全ての原発が東日大震災の影響や定期検査で停止しても、火力発電や揚水式発電の増強により、 今夏の最大供給力を上回る約5700万キロワットを確保できるとの試算をまとめたことが22日、東電関係者への取材で分かった。 東電は福島第1原発事故後も「原子力は重要な基幹電源」との立場を変えていないが、実際には原発がなくても計画停電などの影響が出ない可能性が高い。 http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2011112201002279/1.htm 2 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火)

    原発がなくても今夏の最大供給力を確保可能…東電が試算 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 2011/10/28
    何をいまさらw
  • 1