タグ

グルメとお菓子に関するhoikoroxのブックマーク (5)

  • マイク・ポップコーン バターしょうゆ味 ワンタン 食べてみました!マイク・ポップコーンの味わいをイメージしたワンタンスープ!|きょうも食べてみました。

    マイク・ポップコーン バターしょうゆ味 ワンタン 食べてみました!マイク・ポップコーンの味わいをイメージしたワンタンスープ!|きょうも食べてみました。
    hoikorox
    hoikorox 2018/03/26
    マイクのポップコーンって止まらないよね~ これ気になる~
  • 『なまらバターバウム』はなまら美味しい - みんなたのしくすごせたら

    今日は石屋製菓のとっても美味しいお菓子、『なまらバターバウム』をご紹介します。 商品名となっている『なまらバターバウム』。 この「なまら」の意味をご存知の方は北海道にゆかりのある方かと思いますが、ご存知ない方もいらっしゃると思いますのでまず「なまら」という言葉の意味についてをご説明しますね。 「なまら」とは「とても」とか「すごく」とか、英語でいうところのveryと同じような感じで使われる北海道弁です。 使用例としては「なまらヤバい」とか「なまらうまい」など、非常によく使われています。 なまらバターバウムとは 今回ご紹介する『なまらバターバウム』、北海道を代表する乳業メーカー「よつ葉乳業」と石屋製菓が共同開発した「ISHIYAオリジナル特選よつ葉バター」が使われています。 この「ISHIYAオリジナル特選よつ葉バター」は生クリームを乳酸菌で発酵させ、チャーンでじっくり練りあげられている「発酵

    『なまらバターバウム』はなまら美味しい - みんなたのしくすごせたら
    hoikorox
    hoikorox 2018/02/19
    色が濃い!!やっぱり名前やパッケージも大事だな~
  • ホットビスケットとドーナッツ - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

    こんにちは。 コツメの母さんです! 昨日はご心配おかけしました。一晩あけてだいぶ落ち着きました。 今日はパルシステムが届く日です。 いつものように受け取ると、箱をもらいました。どうも年末年始に注文した会員には粗品プレゼントだったようなのです。 「今年は年末からお正月まで田舎にも帰らなかったのでパルシステムを利用していたからなぁ…。」 と思いながら箱をみました。 なにかな〜?サラダボウルって書いてあるぞ。 箱をパカッ。あ、きれい。メイドインおフランスで「デュラレックスボウル」って書いてあります。よさそうです。 しかもこんせんくん(パルシステムのキャラクター)もプリントされてない。よかった(*゚∀゚*) …と思ってたら あっ。(´・ω・`) そうだよね、こんせんくんオリジナルって書いてあったものね。 あぁ、パルシステムさんにはいただいておいて悪いけど当はロゴが入っていない方がうれしいよ…(

    ホットビスケットとドーナッツ - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
    hoikorox
    hoikorox 2018/02/16
    ケンタと同じ感じかな?なら欲しい!
  • 【30代&40代集合!】今でも買える!あの頃の懐かしい駄菓子36選! | LIQ (ライク)

    販売価格:30円 おいしさ度:★★★☆☆ ※是非ポテトスナック派もべて欲しい 『あれ?これって販売中止になったとニュースになってたよね?』と思う人もいるはずっ! それ、いずみ製菓の『ポテトスナック』ですね。 東豊製菓の『ポテトフライ』は今も販売中なんです♪ どちらもパッケージの見た目が似ているのですが、私がべていたのは多分このポテトフライ。 ポテトスナックが販売中止になった今では比較しようがありませんが、こちらの方がカロリー高めな分、油っこいはず。 裏には『油菓子』と書かれているように4枚という量が胃がもたれずちょうどいい感じですかね。 ちょっと味が濃い目でコーラやビールなど炭酸と合う! ※上のような『辛辛チキン』バージョンも! 見た目は赤くないですが、べてみるとこれがかなり辛い・・・! お酒のおつまみにもイケそうな味わいですね♪ さて、みなさんはどちら派でした? ポテトスナック派も

    hoikorox
    hoikorox 2015/01/13
    いろんな食べ方も試してほしい!じ~っくり後で読むのもオススメです!
  • 【絶品グルメ】神の領域に踏み入れたミスタードーナツはまさに禁断の果実「なるほど これがドーナツの法則が崩れた瞬間か」 | ロケットニュース24

    » 【絶品グルメ】神の領域に踏み入れたミスタードーナツはまさに禁断の果実「なるほど これがドーナツの法則が崩れた瞬間か」 特集 いまミスタードーナツがヤバイ。当にヤバイ。ネタでも嘘でもジョークでもなく、当に心の底からヤバイ。何がヤバイって、ミスタードーナツが新製法で誕生させたドーナツが絶品すぎてヤバイのである。いや、絶品という域を遥かに超えている。 ・しかしミスタードーナツは違った 正直、どんなに美味しいドーナツだって、だいたい想像がつく味をしているもの。予想を上回る美味しさだったとしても「すごく美味しい!」だけで終わりである。しかしミスタードーナツは違った。一口べて筆者(私)は目を閉じたまま10秒ほど沈黙。そして静かに青空に目をやり、こう思ったのだ。 ・ドーナツの法則が崩れた瞬間 「なるほど、これがドーナツの法則が崩れた瞬間か」。ダントツで別次元の味を創造してしまったのが、ミスター

    【絶品グルメ】神の領域に踏み入れたミスタードーナツはまさに禁断の果実「なるほど これがドーナツの法則が崩れた瞬間か」 | ロケットニュース24
    hoikorox
    hoikorox 2014/08/26
    ハニーディップは最強!温めでもなく、持ち帰りでもなく、店頭で食べるのが一番!
  • 1