タグ

文房具に関するhoikoroxのブックマーク (43)

  • 10年前から探していました!取り出しやすさ抜群の「ツールトート」発売です - 『本と文房具とスグレモノ』

    僕はすぐにものを失くしてしまうので、よくカバンの中をゴソゴソと探しています。それでもなかなか見つからないので、探すのに専用の懐中電灯を買ってカバンにつけているくらいなのです。これほど無駄な時間はないですよね。 先日のセミナーで「ものを探す時間は無駄!」と言い放ち、1案件1クリアファイルを実戦して探す時間を大幅に短縮したとプレゼンしたばかりなのですが、僕にはまだまだ探している時間、つまり無駄な時間があるみたいです。気をつけなくちゃ! カバンは浅い方が便利だと感じているので、普段はビジネスバックと一緒に財布や日用雑貨、あとドリンクや文庫ランチバックにいれて会社に行っています。これは妙に便利なんですが、もう少ししっかりした作りのものが欲しかったんです。 そんな僕に朗報です。このたびレイメイ藤井さんから「ツールトート」が発売されることになりました。これはしっかりとしていて、文房具の持ち歩きに良

    10年前から探していました!取り出しやすさ抜群の「ツールトート」発売です - 『本と文房具とスグレモノ』
    hoikorox
    hoikorox 2018/10/30
    これ欲しい!
  • 小学生に最適な消しゴム『AIR-IN Kids』その理由に迫ります! - 『本と文房具とスグレモノ』

    プラスという会社が出している『AIR-IN(エアイン)』は、日で販売している消しゴムの中でも最も優秀でよく消える消しゴムのひとつだと、僕は考えております。だから、僕の部屋には常に在庫として、この消しゴムが確保されています。 そんな優秀な消しゴム『AIR-IN(エアイン)』が、小学生向けに進化したという噂を聞きつけたので、今日はその消しゴムについてリサーチするとともに、ブログの中で考察していきたいと思いますので、よろしくおつきあいください。 まずは、プラスが発表したプレスリリースより プラス株式会社(東京都港区 代表取締役社長 今泉公二)は、 “いつもカドで消す感触”が好評のロングセラー消しゴム「エアイン」 シリーズから、濃い文字も軽い力で消せる小学生用消しゴム 「エアインキッズ」を2018年10月23日に発売します。 「エアインキッズ」は、「エアイン」シリーズ初の小学生向け消しゴム です

    小学生に最適な消しゴム『AIR-IN Kids』その理由に迫ります! - 『本と文房具とスグレモノ』
    hoikorox
    hoikorox 2018/09/28
    いつも消し跡が残ってる子供にこれ買う!
  • 最安のスライドカッターはナカバヤシです! - 『本と文房具とスグレモノ』

    カッターナイフは危険な匂いがする。その匂いすら愛していたのに、会社で使用禁止になってしまった。手を切ると危ないからだ。個人持ちカッターが禁止になり、僕は泣く泣く5ほど机に隠していたカッターを持ち帰ったのだ。 そうなると俄然脚光を浴びるのが「スライドカッター」である。僕はほとんど使ったころがないけれど、なんとなく安全で綺麗にすぱっと切れるイメージがある。まっすぐに切れるところは、申し分なく褒めてあげたいと思う。 でも、ちょっと高いんですよね。場所もとるし、簡単に子供が買って部屋に設置するには、とてもハードルが高い文房具のひとつなんですよね。そんな環境問題も踏まえて、最安のものを探す旅をしてみました! 安くって、コンパクトであるならば、この文房具は無敵のはずです。まっすぐ綺麗にきれるという特性は、はさみやカッターでは追いつけないものですし、さらに殺傷沙汰にまでは発展しそうにないので平和にも貢

    最安のスライドカッターはナカバヤシです! - 『本と文房具とスグレモノ』
    hoikorox
    hoikorox 2018/08/09
    会社でカッター禁止とかあるんだ!小学生は普通に学校に持って行ってるけど子供こそこういうの使った方がいいのかも
  • 木の質感を楽しめる多機能ペン『4+1ウッド』が気になります! - 『本と文房具とスグレモノ』

    僕は木軸の筆記具が大好きです。冬でも温かみがあって、軽くて握りやすいからです。文房具好きのみなさんの中にも木軸大好き人間いますよね。今日はそんな人のためにパイロットが発売した『4+1ウッド』を紹介します。 今日の記事は6月7日にパイロットがプレスリリースした内容と、新聞記事で読んだ内容と、僕が試し書きした感触だけでブログに書かせていただきますので、多少荒い部分もありますが、そこは大目にみていただけると嬉しいです。 パイロット 複合筆記具 4+1 WOOD (フォープラスワンウッド) (DBN ダークブラウン) 出版社/メーカー: パイロット メディア: この商品を含むブログを見る それではプレスリリースから紹介します 株式会社パイロットコーポレーション(社長:伊藤 秀)は、グリップに木材を使用し、上質感あるデザインに仕上げた多機能筆記具『4+1ウッド(フォープラスワンウッド)』(税抜価格:

    木の質感を楽しめる多機能ペン『4+1ウッド』が気になります! - 『本と文房具とスグレモノ』
    hoikorox
    hoikorox 2018/06/20
    欲しい!でも4色のうち1つフリクションだったらいいのにな~
  • 【今年買って良かった文房具】デニム素材の『デルデ』ファスナーもチェックしよう! - 『本と文房具とスグレモノ』

    文房具好きの皆さん、あっという間の2017年でした。もう数日でこの激動の2017年も終わりです。思い返すと色んなことがあったなぁと、しみじみ感じます。皆さんにとっても2017年はいかがでしたでしょうか?きっと素敵な一年だったでしょうね。 そういう意味を込めまして、【今年買って良かった文房具】をブログに書いて今年の総括をしたいです。もちろん、僕だけでなくて文房具好きの皆さんと一緒に振り返ってみたいので、ハッシュタグをつけて公開してくださいね。 僕の場合は記事を書くとFacebookとtwitterに自動で流せるようにしてあるので、そこに「#今年買って良かった文房具」を付けて流しますので、みなさんどんどん書いてみてください。もちろんFacebookとtwitterに直接投稿でも構いません。 これで文房具ブロガーの皆さんも年末までネタに困りませんね(^ ^)v 今日は、サンスター文具から発売して

    【今年買って良かった文房具】デニム素材の『デルデ』ファスナーもチェックしよう! - 『本と文房具とスグレモノ』
    hoikorox
    hoikorox 2017/12/27
    迷彩やデニムなら男の子にも使えるな~
  • 【新商品情報】プラスが「メクリッコ キャッチ」の摩擦力実感モニターを募集中 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    書類をデータで管理するようになったのは、ここ20年位のことだろうか。検索も含めてほとんどの書類をデータ管理するようになったのは、もっと最近かもしれない。それまではプリントした書類や手書きの伝票をファイルに綴じて、背ラベルを付けて書棚に保管していた。そして、必要な書類を見つけるためには、一枚ずつペラペラとめくったものだ。 ロングセラー商品のモニターキャンペーン 文具メーカーのプラスは、個人情報を消すケシポや修正テープのホワイパーシリーズなどの人気商品を発売している会社だ。また、ユニークなキャンペーンを行うことでも有名だ。先日は、ハサミの売り上げナンバーワンキャンペーンとして、黄金製のミニハサミをプレゼントする取り組みもしている。 今回は少し懐かしい商品のキャンペーンとして、指サックのモニターを募集している。その名も「『メクリッコ キャッチ』摩擦力実感モニターキャンペーン」だ。 https:/

    【新商品情報】プラスが「メクリッコ キャッチ」の摩擦力実感モニターを募集中 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    hoikorox
    hoikorox 2017/12/21
    これ試してみたかったのでモニター応募してみよ~
  • 大人の科学「小さな活版印刷機」を組み立てて使ってみました。 - HHS

    12月15日に発売された「大人の科学マガジン 小さな活版印刷機」がネットでも瞬殺、リアルな書店でも売り切れ続出だと聞いたので急いで買ってきました。 ▶ 大人の科学マガジン 小さな活版印刷機 大人の科学マガジン 小さな活版印刷機 活版印刷という響きと可愛い見た目に文房具が好きな人だったら欲しくなるのでは!?自分もこの見た目にやられて購入しました。 大人の科学マガジンという事なので…もちろん雑誌も付いています。雑誌部分はこのように取り外す事が出来ます。 内容は活版印刷を使ったアート作品の紹介や、活版印刷の歴史などなど…読み物として面白くオススメ度高いです。 組み立ては30分程度だと書かれていましたが…自分は途中で組み立てを失敗したので45分くらいかかりました。ホントこういう組み立て苦手です… 体の組み立てより…時間がかかるのは「活字パーツ」の切り取りです。 普通に切り取るだけだと、2つのパー

    大人の科学「小さな活版印刷機」を組み立てて使ってみました。 - HHS
    hoikorox
    hoikorox 2017/12/18
    気になってたんだけど・・・これならスタンプの方がいいかな
  • 【便利文房具】指サック「メクリッコキャッチ」で、快適めくり心地があなたのものになります - 『本と文房具とスグレモノ』

    紙をめくる時に指をなめるという恐ろしいことをする人がいます。昔、僕の通っている小学校に先生の中にこの行為をされる方が見えたので、その恐ろしさをよく覚えています。その一番上の紙が僕のところに来ないように神様に祈る毎日でした。 年齢を重ねると身体の水分量が失われていくので、最近の僕はいろいろなシーンで不便で仕方がない。でも、その紙をめくるときに指をなめるという行為だけはしないように、僕はハンドクリームをデスクに常備して指の乾燥に気をつけているのだ。 そんな繊細な僕にぴったりな文房具がある。それは「指サック」だ。 当にエクセレントな文房具で、開発した人に感謝したい。その便利な文房具「指サック」の進化版がプラスから出るそうなので、是非ともチェックしておきたいものである。そういう意味も込めて、ブログにアップしておく。 今日は新しい指サック「メクリッコキャッチ」を紹介します! ===========

    【便利文房具】指サック「メクリッコキャッチ」で、快適めくり心地があなたのものになります - 『本と文房具とスグレモノ』
    hoikorox
    hoikorox 2017/12/15
    乾燥するこの時期欲しい~ 指サックはかわいくないもんね
  • 広島東洋カープ消しゴム「レッドイレイサー」来た〜! - 『本と文房具とスグレモノ』

    トンボ鉛筆が作った幻のような消しゴム「広島東洋カープレッドイレイサー」を手に入れることが出来た!とてももったいなくて使えないのであるが、そんなことではこの消しゴムが泣くので、何か有効な使い方を考えてみたい。 そもそも愛知県に住んでいるとカープファンなど見たことがない。それに加えてプロ野球には興味がない。何でも今年は広島東洋カープが優勝したらしいが、毎日新聞を読んでいるにもかかわらず知らなかった。 でも、この消しゴムは欲しかったんですよね。もう売り切れているかも知れないけど、いちかばちか広島まで買いに行っちゃおうかな?とか、気で思っていたくらいです。全くカープファンではありませんが、この消しゴムの良さを追求したいと思います。 ※この消しゴムは、文具ジャムでおなじみの「たこかべうじ」さんにお土産でいただきました。めちゃめちゃ嬉しいです。たこさん、ありがとうございます! CARP OFFICI

    広島東洋カープ消しゴム「レッドイレイサー」来た〜! - 『本と文房具とスグレモノ』
    hoikorox
    hoikorox 2017/10/11
    消そうと思ったら真っ赤に・・・ってならないよね~
  • カッターの刃を捨てる方法ってある? 「ポキ」 - Amazonで買える名品たち - 暮らしのブログ

    針やカミソリの刃も捨てられる カッターの刃を捨てる方法 Amazonで買える名品を紹介していく「Amazonで買える名品たち」。第2回の今日は、オルファ(OLFA)社 のポキについて書いてみようと思います。 ポキというと、何を思い浮かべますか? オルファ社と聞けば、誰もが「カッターナイフ」を思い浮かべると思います。「ポキ」は、そのカッターナイフの刃を安全にポキっと折って、処分できるように開発された商品。 「日の刃から世界の刃へ」 オルファ(OLFA)社といえば、世界ではじめて「刃を折るカッターナイフ」を発明した大阪の刃物会社として知られています。 事務用のナイフというのがまだなかった時代(まだ生まれていませんが)、鉛筆を削ったり、紙を切ったりは「肥後守」。でも、刃がだめになったら研ぐ必要がありますし、安全面でも不安がありました。 そこで思いついたのが、チョコレートのようにポキポキ折って刃

    カッターの刃を捨てる方法ってある? 「ポキ」 - Amazonで買える名品たち - 暮らしのブログ
    hoikorox
    hoikorox 2017/10/10
    折るのいつもドキドキするからこれほしい!
  • あの歯車をクルクル回して出来た模様で遊ぶ道具は『スピログラフ』が正式名称でした - 『本と文房具とスグレモノ』

    歯車に穴が空いていて、そこに筆記具のペン先をさしてグルグルすると、不思議な模様が書ける定規を覚えてみえるでしょうか?僕も確かに子供の頃に遊んだ覚えがありますが、あまりに使い道がないのですぐに飽きてしまいました。 このアイテムを、僕の子供の頃には「デザイン定規」と呼んでいたように思います。すでにブームは過ぎてしまっていたのか、わかりませんでしたが、女子達はなかなか飽きることなく遊んでいたように覚えています。 一体、何を目的としてみんなはこれで遊んでいたんでしょうか?使い道が皆目見当がつきません。ただ、予想もつかないような幾何学的な(?)模様が出来ることが、子供心に面白かったのでしょうかね?不思議な社会現象でしたね。 この正式名称は『スピログラフ』と呼ぶそうです。 スピログラフ デラックス 【日正規品】 出版社/メーカー: ビバリー 発売日: 2016/06/11 メディア: おもちゃ&ホビ

    あの歯車をクルクル回して出来た模様で遊ぶ道具は『スピログラフ』が正式名称でした - 『本と文房具とスグレモノ』
    hoikorox
    hoikorox 2017/08/23
    これ好きだった!デラックス版やってみたい
  • 【よく消える消しゴム】ニトムズの「スタロジー」は、僕の仕事の相棒です! - 『本と文房具とスグレモノ』

    最近のお気に入り消しゴムは、ニトムズの「スタロジー」です!この消しゴムは、当によく消えます。消しゴムは消す圧力とか紙質などにも大きく影響されるのですが、究極は「相性」です(笑)今日から、ここのところを色々解明していきたいです。 「STALOGY」は、ニトムズとグッドデザインカンパニーが手掛ける機能性・デザイン性にこだわった「ありそうでなかった」をコンセプトに誕生した良質の新ステイショナリーブランドです。環境にやさしい非塩ビ系の消しゴムです。消しかすが散らばりにくく使いやすい硬さ。心地よい消し感の消しゴムです。92~94%の高い消字率を実現。 この消しゴムの良さは適度な硬さにあります。僕が消しゴムに求める弾力が、この「スタロジー」という消しゴムと一致するんですよね。以前は違うメーカーの消しゴムばかり使っていましたが、人間は年齢を重ねると変わっていくものですからね。 僕は100個以上消しゴム

    【よく消える消しゴム】ニトムズの「スタロジー」は、僕の仕事の相棒です! - 『本と文房具とスグレモノ』
    hoikorox
    hoikorox 2017/06/06
    これ子供に使わせてみたい!
  • 【解答します!】どうして小学生はシャープペンシル禁止なのか? - 『本と文房具とスグレモノ』

    このブログで「どうして小学生はシャープペンシル禁止なのか?」という記事を書きました。僕なりに結論を出して完結させてのですが、その解答に満足できない文房具好きの読者の方々から、たくさんご意見いただきましたので紹介しますね。面白いですよ。 id:kssa8008 さん いつも楽しく拝見しています。 私は、直接小学校で教えたことはないのですが、関わったことがあるので参考までに。 まず、硬いお話ですが、小学校学習指導要領には、「姿勢や筆記具の持ち方を正しくし,文字の形に注意しながら,丁寧に書くこと」が示されています。次のように解説されています。 「姿勢や筆記具の持ち方を正しくし」とは,読みやすく整った文字を効率よく書くために必要なことを示したものである。「姿勢」は,文字を書くときの構えのことである。正しい姿勢になるには,背筋を伸ばした状態で体を安定させたり,書く位置と目の距離を適度に取ったり,筆記

    【解答します!】どうして小学生はシャープペンシル禁止なのか? - 『本と文房具とスグレモノ』
    hoikorox
    hoikorox 2017/04/28
    何でダメなのか気になっていたけどすごくよく分かった!
  • 【A型向きの筆記具】速乾ボールペン!ゼブラの『SARASA dry』使いやすいです - 『本と文房具とスグレモノ』

    ゼブラの『SARASA dry(サラサドライ)』 発売されてからしばらく経ちますが個人的に大好きです。 まあ、A型で几帳面な僕はそもそもインクが手についてノートが汚れるのが大嫌いなんです。そんな悩みを一気に解決してくれたのが、この『SARASA dry』なのです。発色もイイですから毎日愛用しております。すぐにインクが乾いてくれるのは、ストレスフリーです。こういう文房具、とってもイイと思います。 ペンズアレイタケウチの店長さんが購入時に「インクがドボッと出るから気をつけてね」と忠告してくれたんですが、この思っている以上に大量に出るインク(特に0.7mm) 気に入ってます。なんだか字に気合が入るというか、力強いですよね。 僕の音でいえばSARASA シリーズの割にデザインがいまいちで、どうにかならないものかと思っていました。というか、このデザインのせいで長いこと買う気にならなかったのです。で

    【A型向きの筆記具】速乾ボールペン!ゼブラの『SARASA dry』使いやすいです - 『本と文房具とスグレモノ』
    hoikorox
    hoikorox 2017/04/21
    こすれてぶれるの嫌だからこれほしい!
  • 【新商品情報】進化する多機能ボールペン「シャーボ」、今度は「スター・ウォーズ バージョン」が新登場! - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    多色ボールペンと多機能ボールペンとは、似ているようでちょっと違う。多色ボールペンは何色ものボールペンがワンセットになったもので、価格も割と手頃なものが多い。一方で、多機能ボールペンはボールペンとシャープペンシルなどが一体化した商品。一あると便利に使える上に、高級なものは持っているだけでもステイタスが上がるような気がする。 シャーボXがスター・ウォーズとコラボ http://www.zebra.co.jp/press/news/2016/1216.html 多機能ボールペンの代表とも言えるのが、ゼブラ社のシャーボシリーズ。現在でも自分好みの一を作ることのできるシャーボXシリーズが人気だが、2017年の年明け早々にはスター・ウォーズとのコラボバージョンが発売される。 ベースはシャーボXだが、コラボバージョンとして「ストームトルーパー」「ダース・ベイダー」「R2-D2」「C-3PO」の4種類

    【新商品情報】進化する多機能ボールペン「シャーボ」、今度は「スター・ウォーズ バージョン」が新登場! - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    hoikorox
    hoikorox 2016/12/27
    うわ~これほしい!って思ったらめっちゃ高い・・・
  • 実用性が高いオススメの文房具20選【文房具好きが使ってみた】 | ゆとりごと

    実用性が高いおすすめ文房具文房具が好きなので、これまで使ってきたものから実用的で他の人にもオススメできる文房具をまとめてみた! ペントネ ペンケースに収まってぐちゃぐちゃになることもない…こんな付箋がほしかった! 一見「なんだこりゃ?」と思ってしまうような見た目だが、なんとペントネは付箋である! トイレットペーパーのようにロールされた付箋が筒状の細長い入れ物に収まっているのだ。 巻かれた付箋をこれまたトイレットペーパーのように引っ張り、必要な長さを切り取ればOK! 付箋には折れ目が入っていて綺麗に切り離すことができる。 切り取り用の折れ目を活かして、こんなふうにインデックスみたいにすることもできる。 ペントネの何が良いかといえば、やはりペンケースに入れてもぐちゃぐちゃにならないところだろう。私は持ち歩く文房具を一つのペンケースに収めたくて仕方のない人間なのだが、ペンケースに付箋を入れておく

    実用性が高いオススメの文房具20選【文房具好きが使ってみた】 | ゆとりごと
    hoikorox
    hoikorox 2016/11/29
    ペンと付箋が合体するなんてすごいし欲しい!
  • その場でオリジナルスタンプが作れる「OSMO(オスモ)」が大人気 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    スタンプをポンポンと押すのは楽しいが、スタンプ台でインクをつけなければならないのが少々面倒だ。インクが不要の浸透印スタンプもあるが、オリジナルを作るには価格が高い。しかし、浸透印スタンプを手軽に作ることのできるサービスが始まり、巷で人気となってきている。 シヤチハタのスタンプ自販機「OSMO(オスモ)」 http://www.shachihata.co.jp/pressrelease/2015/osmo-b2b.php ポンと押すだけのネーム印で有名なシヤチハタが、手軽にスタンプを自作できる「OSMO(オスモ)」の設置を開始した。 2016年3月から観光施設などで順次配置を開始したようだが、最近では大型文具店などに配置され始めているようだ。今年度中には全国100か所に配備を予定しているようなので、首都圏では大規模な文具店等から順次配備されるのではないかと思われる。 http://www.s

    その場でオリジナルスタンプが作れる「OSMO(オスモ)」が大人気 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    hoikorox
    hoikorox 2016/10/24
    意外と安い♪これ作ってみたい!
  • あらゆる人に優しいメモパッドは「黒地に白く書く」という仕様だった - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    「ノートやメモは白地」というのが一般的なイメージだ。なかには黄色いものもあれば薄いピンクのものなどもあるだろうが、基的には白っぽい紙に黒や青で文字を書くというのが一般的だろう。 今回、知人からいただいたのは、まったく逆の色で使うメモパッドとペン。これがあらゆる人に優しいノートだった。 「東京光の家」で作られる黒いメモパッド 会社帰りに立ち寄ったのが、個人名刺の製作でお世話になったまるみ名刺さん。名刺だけではなくトランプラブレターなどユニークな商品も作っているという、小さないがらも活気のある名刺店だ。 所用があって立ち寄らせていただいたのだが、その際にこのメモパッドセットをいただいた。表面がエンボス加工になっているちょっと大ぶりのメモパッドで、一緒にいただいたペンは「ゲルインクボールペン シグノエンジェリックカラー ACホワイト」という白いインクのペンだ。 このメモパッドは社会福祉法人 東

    あらゆる人に優しいメモパッドは「黒地に白く書く」という仕様だった - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    hoikorox
    hoikorox 2016/09/07
    黒地に白い文字って見やすいのか~ 普段のメモに使ってもかわいいな~
  • ヘッドが回って紙面にぴったりフィットする修正テープ「ZEBRA クルティア」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    修正テープはコンパクトなタイプは持ち運びしやすいし、しっかりと握れる大型のタイプも使い勝手が良い。こういった商品は大きさで使い心地や携帯性が変化するが、ヘッドの動きで正確性を増す工夫がされた修正テープもなかなかの使い心地だ。 ヘッドが回ってピタッと決まる 文具メーカーのゼブラといえば筆記具を思う浮かべるが、昨年発売を開始した「 クルティア」は使い心地の良い修正テープだ。直径23mm、高さ65mmの小さなボディは、手の平にすっぽりと入って扱いやすい。 根元の部分をくるっと回すと修正テープのヘッド部分が出てくるので、使わない時に汚れてしまうことを防いでくれる。ちょっとしたことだが便利な機能だ。 さらに特筆すべき機能は、修正テープのヘッド部分が360度クルクルと回ることだろう。ヘッド部分だけが回るのではなく詰め替えもできる内部全体が回るのだが、そのおかげで常に紙面に垂直にヘッドが着いている状態に

    ヘッドが回って紙面にぴったりフィットする修正テープ「ZEBRA クルティア」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    hoikorox
    hoikorox 2016/08/26
    最近使うことがめっきりないけど、買うならこれにしてみよ~
  • 真心が伝わる便利で楽しい文房具、日本理化学工業の「テープ黒板」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    学校では黒板だったのものが、会社ではホワイトボードが使われている。黒板よりも扱いやすくて空気も汚れないが、黒板に黒板の味があって良い。レストランのメニュー板などにも使われているというのは、そう言った雰囲気を楽しめるからだろう。 気軽に黒板の雰囲気を楽しむ文房具 黒板の雰囲気を手軽に楽しめる文房具が、日理化学工業の発売している「テープ黒板」という商品だ。白いパッケージがチョークを想像させるとともに、清潔感とプレミアム感を醸し出している。 パッケージの中には緑色のテープとチョークが入っているが、テープの表面は黒板のようになっていてチョークで書くことができるようになっている。書き心地も黒板そのもので、カリカリとした感じが良い。 テープの色は黒と緑の2種類があり、テープ幅は18mm、30mm、50mmの3種類が用意されている。それぞれの商品にはチョークホルダーが付属していて、お試しチョークも付い

    真心が伝わる便利で楽しい文房具、日本理化学工業の「テープ黒板」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    hoikorox
    hoikorox 2016/06/28
    いろいろかわいく使えそう~