タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ズボラに関するhoikoroxのブックマーク (2)

  • 鍋スープの素(市販)の保存方法とアレンジレシピが便利!1人鍋にもおすすめ - ゆきのココだけの話

    スープは市販のものを使いますか? それとも手作り派? 私は両方です(*^-^*) 最近、雪も降り出して寒くなり、 卓に鍋が登場する回数も、 だんだん増えてきました。 市販の鍋スープは便利ですが、 1袋が3~4人分と量が多いですよね。 全部使うには多すぎるけど、 余すわけにもいかないし・・・ なんてことありませんか? 1人鍋のスープ、どうしてますか? 我が家は夫婦二人暮らしなので、 市販の鍋スープを使う時は、 一度に使い切ってしまいます。 具材もたっぷり入れるので、 1日ではべ切れず、 翌日、味や具材をアレンジして、 べることが多いですね。 でも、できることなら、 べ切れる分だけ使い、 残りを保存しておきたいもの。 そうすれば1人鍋の時にも、 使えて便利ですからね。 1人鍋用のスープもあるけど・・・ 1人鍋用のキューブ状や、 ポーションのスープが出始めた時に、 一度、買ってみたんで

    鍋スープの素(市販)の保存方法とアレンジレシピが便利!1人鍋にもおすすめ - ゆきのココだけの話
    hoikorox
    hoikorox 2016/11/11
    そうか冷凍すればいいのか!ついがんばって使い切ってたよ~
  • 皮付きとうもろこしが電子レンジで簡単激うまに大変身! - みんなたのしくすごせたら

    スーパーでとうもろこしがお安く購入できる時期になりました。 道民なら「とうきび」 実は「とうもろこし」と書いていて非常に違和感を感じています。 というのも北海道では「とうもろこし」は「とうきび」という呼び方なのです。 北海道弁でしょうね。 地域によっては「きみ」と呼ぶところも。 「とうもろこし」という名称だということは知っていても、なんだかむずむずしてしまう道産子の私。 というわけでこの先は「とうきび」と呼ばせていただきます。 大通公園でとうきびを販売している名物ワゴンの正式名称も「とうきびワゴン」といいます。 とうきびワゴン - Wikipedia この「とうきびワゴン」は4月下旬から10月まで販売していますが、今は生のとうもろこしが使われているので、春先等にべるよりずっとおいしいですよ。 私的には焼きとうきびがおすすめ! 札幌大通公園きびっちというかわいいキャラクターもいます。 生の

    皮付きとうもろこしが電子レンジで簡単激うまに大変身! - みんなたのしくすごせたら
    hoikorox
    hoikorox 2016/08/26
    え~!皮付きのままレンチンだけじゃなく、ラップもしなくていいの!!
  • 1