タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

グルメとネタに関するhoikoroxのブックマーク (1)

  • エビの尻尾食べるか食べないか問題 - ミニマルシンプリスト

    エビの尻尾べる? 唐突ですがみなさんエビのてんぷらやエビフライのときエビの尻尾べますか? 私は基的にはべます。 完全に揚がっていると香ばしくて美味しいです。 ただ尻尾の処理がイマイチな気がするところでは遠慮するのも事実ですが。 たまに口の中をケガしそうになることもありますがまたそれがスリリングでやめられません(笑) エビの尻尾には「カルシウム」「キチン」「 アスタキサンチン 」が含まれています。 カルシウム みなさんご存知の通り骨が丈夫になる作用や筋肉の収縮を助けたり緊張の緩和などにも役立ちます。 キチン エビやカニをはじめ昆虫、貝、キノコなどにも含まれてる天然素材のひとつです。 キチンは体内で消化されないため コレステロール や塩分を排出する作用があります。 アスタキサンチン エビは熱を通すと赤くなりますよね。 アスタキサンチン は たんぱく質 と結びついているときはグレーですが

    エビの尻尾食べるか食べないか問題 - ミニマルシンプリスト
    hoikorox
    hoikorox 2016/04/26
    私は刺さったら嫌だから食べない けど旦那さんや子供は食べるから取り合いになってるw
  • 1