タグ

暮らしと育児に関するhoikoroxのブックマーク (5)

  • 子どもの自立を邪魔してませんか?親が見守るべき7つの場面

    上田です。 今日は私の娘のことを書きたいと思います。 いま私を最も悩ませていること。 それは、長女の洋服の片付け問題 です。 4月に中学生になった娘は、部活、勉強、友達との付き合いなどでびっくりするほど忙しくなりました。それにともない、毎日の衣類の管理がたいへんなことになってきたのです。 脱ぎ捨てたパジャマ。丸めて袋に突っ込んだ制服。毎日部活で使う体操服とジャージ。出かける前にあれこれ試しては放り投げたパーカーやTシャツ。 長女の部屋の中にはいつも、脱ぎ散らかした洋服が散乱していました。 私は呆れつつも、洗濯のときには汚れものを回収し、制服の上着をハンガーにかけてあげていました。毎日忙しいし、勉強も部活も頑張っているし、片付けに費やす時間がもったいないですからね。 片付けるように言うこともありますが、「勉強中」「忙しい」「後でやろうと思ってた!」etc. 私がカミナリを落としてようやく、し

    子どもの自立を邪魔してませんか?親が見守るべき7つの場面
    hoikorox
    hoikorox 2014/11/17
    懇談ではいつも『片付けが苦手』という話題ばかり・・・ついつい私が口出しや手出してるから見守ってみよう・・・
  • 育児は終わる - ひっそりと

    2014-11-06 育児は終わる つれづれ 2歳差で子供が3人いると幼少期の育児の段階は「次から次へと」と感じる。妊娠出産授乳、トイレトレ入園卒園、ランドセル選び入学、間に七五三。我が子が成長していくのはとても嬉しいが、3人それぞれが各所で被っているので「はいはいこの時期ねー、オーライオーライ」な気分になってしまうのも正直なところ。 私は今、育児においてひと段落したところにいる。末子が小学校入学して3人とも小学生。長子は公立中学校進学予定なので「お受験」なども無く。 そしてふと考えた。子供の成長を楽しむ生活にも終わりが来ることを。自分の子供が成人したあとも子供の人生を私は関心をもって見守るだろうけれど、成長していく子供と一緒に「頑張る」のは子供が18歳や22歳くらいで終わるんだなぁ…と。18歳や22歳までにも、この、今ここにある親子間の密度は薄れていく。 分かってはいた(つもり)だけれど

    育児は終わる - ひっそりと
    hoikorox
    hoikorox 2014/11/07
    うんうん、最近ひしひしと寂しさが募ってる・・・ってまだ思春期が来るのよね~
  • いきてわらえ

    次女が産まれた時点でめでたく4人家族となっていたわけですが、次女の成長に伴い最近ようやく格始動し出したなと感じます。 一人前としての確固たる存在感を放ち始めたと言いますか。 やはり、話ができるようになってきたことが大きいです。発語は早くて1歳ちょい過ぎには単語が出てたし、1歳半過ぎでいきなり3語文を繰り出した時はびっくりしました。 次女(1歳7ヶ月)は今月のうちに二語文「おねえちゃん、あそぼ!」「じゅーす、ください」から一気に三語文「きー が いい!」(きーは自分の名前。要求全般に使う) まで繰り出してきた。驚きを通りこしてちと恐ろしく。自己主張も激しくなってきたし。来たなー怪獣期…— Sakura (@Sakura75) 2014, 10月 28 最近では、硬めに作ったポタージュスープをすくいながら、 「カレーみたい」 とのたまい。 え?イイだのイヤだのおいでだの要求ばかりのこのひとが

    いきてわらえ
    hoikorox
    hoikorox 2014/10/27
    子供用と割り切ればシール貼ってもペンで書いてもイラってしない!うちの子が小さい時もIKEAあればよかったのに・・・
  • 娘に永遠の愛を告白されたなら、それは幸せと言えるのではないか?他小ネタなど - 日なたと木陰

    photo by sightmybyblinded この記事は久しぶりに我が家の平和な日常をお届けします。(ノロケ注意!) 一応、この記事には子供ができるとこんな会話もあったりして楽しいよという少子化対策目的があります。 ひつじのおめめが赤いのはなぜ? photo by spDuchamp (テレビにヒツジが写っているのを見て。) 娘「ひつじさんなんでおめめあかいの?」 私・「なんでだろうね~?」 娘「あ、わかった、あぶないおくすりのんでるからやわ!!」(ドヤ顔) 私・「www」 最大の問題は、羊の目はどっちかと言うと黄色だと思うのですが、娘には赤く見えたのでしょう。(ちなみに私はテレビ画面が見えなかったのでそれが羊かどうかも定かではない。もう訳がわからないですよね。私もよくわからないです。) 長袖の季節、外から帰ったら手を洗いましょう。 (何度腕まくりしても袖が落ちてくる娘) 娘「あ

    娘に永遠の愛を告白されたなら、それは幸せと言えるのではないか?他小ネタなど - 日なたと木陰
    hoikorox
    hoikorox 2014/10/25
    私も息子に『ママ大好き~』って言われてたのに(過去形)・・・今のうちにぜひビデオに録画保存を!
  • 「大らか」な視点を持てばストレスも減るのですよ。 - 空飛ぶ畳

    最近息子(4歳)のことを怒ることがめっきり少なくなってきました。 これは子供が良い子になったとか、聞き分けが良くなったからというわけではありません。 相変わらず親の思い通りにはいきません。やってほしいことはやらず、やってほしくないことをやりたがることにはあまり変化はありません。 今までも感情で怒ることはほとんどなかったのですが、それでも私は子供に対して叱る(怒る)ことがあまりなくなってきました。 大らかさと寛容さを身に付ける 私が子供に対して叱る(怒る)ことが減ってきたというのは、多少なり大らかさが身に付いてきたからだと思います。 きっと他の多くの人も同じように感じることはあるかと思います。 子育てにしろ、仕事にしろ、やはり人間には「大らか」「寛容」な視点がとても大事ではないでしょうか。 この大らかさと寛容さは同じような意味合いと捉えていますが、これらを身に付けることにより、大きな視点を持

    「大らか」な視点を持てばストレスも減るのですよ。 - 空飛ぶ畳
    hoikorox
    hoikorox 2014/10/06
    たしかに、おおらかになれずにストレス増やしていること多いな~
  • 1