タグ

食とびっくりに関するhoikoroxのブックマーク (4)

  • むきたらもどした - DAILY OKAPPA

    こんにちは。 けっこう前のガッテンで重曹ウォーターでするめを戻したら、 生イカさながらになる というのを見て 「やってみたい」と思っていた私です。 きょうは するめのかわりに パッサパサのむきたらを… 重曹ウォーターで 復活させてみようと思いつきました。 ☆ ☆ ☆ ポルトガルじゃー バカリャウっていう干した鱈を じっくり水でもどしてお料理に使うって言う話だし… それと おんなじことなんじゃないかとおもったり… ☆ ☆ ☆ 途中で水を1回替え、 重曹ウォーターに付けること8時間… なんということでしょう… こんなにぷーりぷりに… あんなにぺらぺらだったのに ツヤツヤふっくらしちゃって… このウォーター、人間につかったらどうなるかしら… そんなことを考えながら… おかずをこさえたのでございます。*1 ふつうのタラっぽくなってました-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ ビーフジャーキーとかビーフになりま

    むきたらもどした - DAILY OKAPPA
    hoikorox
    hoikorox 2015/08/27
    これすごい!試したい
  • ネギとイチゴで魅惑の新しい香りが誕生。その名もストロネギー【ジャム研】 | 食育通信 online

    イチゴと黒胡椒の組み合わせや、キャビアとホワイトチョコレートの組み合わせなど、レストランで登場する材の意外な組み合わせ、その方法のひとつに品にそなわったフレーバーの相性を科学的にマッチングさせる「Foodpairing」があります。ベルギーに社を構えるFoodpairing.comは膨大な品の揮発化合物の相性をデータベースにしてインターネットで調べられるようにしています。先のキャビアとホワイトチョコレートは代表的な組み合わせのひとつです。 https://inspire.foodpairing.com/ さて前回のリンゴと紫蘇の組み合わせもこのサービスを活用しています。今回はあらたな組み合わせを探索。果物と野菜のコンビネーションができないか、あれこれ探してみました。結果、長ネギとはちょっと違うのですがLEEKを検索していたら「Good aromatic match」としてイチゴが掲

    ネギとイチゴで魅惑の新しい香りが誕生。その名もストロネギー【ジャム研】 | 食育通信 online
    hoikorox
    hoikorox 2015/05/28
    イチゴもネギも好きだけど一緒に食べたことはない!ストロネギー食べたいっ!
  • ちゃらり~ブリからニョロニョロ~…の正体が”寄生虫”でした(>_<) - ハルコ日和

    <*この記事は 約3分 で読めます。> 月曜日の夜、初めて寄生虫を発見しました。死んだ状態でしたが、それでもかなり気持ち悪かったです。この寄生虫は知らない人も多いのではないかと思い、記事にしてみました。 苦手な方が多いと思うので(私もかなり苦手です)、寄生虫の画像は載せていません。どんな感じか知りたい方はこちらで確認を(*かなり控えめな例なのでわかりにくいかもしれませんが)。簡潔な説明も書かれています。 ↓ 品の寄生虫 ブリ糸状虫|「品衛生の窓」東京都福祉保健局 *** *** さかなクンとブリ(の一歩手前のワラサ)*NHK「ゆうどき」より画像お借りしました。 ■月曜日、夕にブリの照り焼きを作りました 上手くできたのです。魚料理が苦手なので「やればできるじゃーん」と喜んでいたのです。それから10分後に怖ろしいものを目にするとは露知らず…。 ■え…何コレ?? その日は母が出かけていて「

    ちゃらり~ブリからニョロニョロ~…の正体が”寄生虫”でした(>_<) - ハルコ日和
    hoikorox
    hoikorox 2014/11/21
    うちの子魚嫌いなのにぶり照りだけは食べてくれるので、血合いの少ない所を選ぼう~
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    hoikorox
    hoikorox 2014/08/28
    これなら、黄身が少ない卵でいいよ・・・
  • 1