タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

terminalとosxに関するhokacchaのブックマーク (1)

  • Mac OS X の「ターミナル」の名前を英語の “Terminal” に変える方法

    Mac でアプリケーションを立ち上げるときは だいたい Spotlight を使っている。 ⌘ + Space で Spotlisht メニューを開いて アプリケーションの名前の頭を打てば 候補が挙がってくるから、enter で起動。 ところがターミナルを起動するのが少しめんどくさい。 日語版の Mac OS だと “Terminal” ではなく「ターミナル」という名前になっているので、 terminal と打っても Boot Camp の Windows XP が持っている ハイパーターミナルがトップヒットしてしまう。 なら「ターミナル.app」のファイル名を変えればいいのかと思ったけど、 そもそもあれのファイル名は “Terminal.app” になっている。 ローカライズ用のファイルを参照して OS が「ターミナル」と表示しているだけ。 というわけで日語化用のファイルをいじって

    Mac OS X の「ターミナル」の名前を英語の “Terminal” に変える方法
  • 1