i-shiikaのブックマーク (1,409)

  • https://www.happablog.com/entry/BlackCat_suzume

    https://www.happablog.com/entry/BlackCat_suzume
    i-shiika
    i-shiika 2019/11/28
    可愛すぎる( ´Д`)=3
  • 【WordPress】新しいサイトがある程度完成です。 - Auntie Kの日記

    ワードプレスで作ったアテシの新しいサイトです。 ボンジュール☆ 思ったより苦戦を強いられた WordPressですが何とかそれなりの形になりました。 www.auntie-k.com www.auntie-k.com www.auntie-k.com WordPressを始めたきっかけ 当に優柔不断なアテシの性格が原因です。 以前から興味があったのは事実です。 カスタマイズが簡単だとか、見た目が綺麗なブログになるだとか。 その辺りで惹かれていました。 それともう一つは、アテシが利用しているレンタルサーバーには既にWordPressがインストールされていたことです。 有料ですが「30日は無料トライアル!」なんて広告が大々と出て来て思わず押してしまいました。 最初に悩んだのはテーマ 当に沢山のテーマがあるんですよ。 有料も無料も当に豊富にあります。 ツイッターで「悩んでいるんですよぉ〜」

    【WordPress】新しいサイトがある程度完成です。 - Auntie Kの日記
    i-shiika
    i-shiika 2019/11/23
  • 冬の乾燥と戦う話 - ほうれい線上のアリア

    乾燥と、戦っている。 私は極度の乾燥肌だ。 夏場でもお風呂上がりは ボディクリームなしではいられないほど全身がカサカサしてしまうし、 特に冬場はボディクリームで保湿をしてもなお、 全身から粉を吹くほどに乾燥する。 汚くてごめん。 入浴後、あえてべっとりとワセリンで テッカテカになるほど分厚く全身を覆っても 少し時間を置くと 潤いもベタつきも何処かに消え去り 朝には元どおりひび割れ、粉をふいている。 仕方ないので朝もう一度クリームを塗りたくるが、またすぐ乾燥するのだ。 キリがないし、無駄な労力ではあるが、 怠れば落雁みたいにパサパサになって ポクンと折れて、崩れて 最後は砂になってしまう気がして怖い。 なんの能力なの、これは。 私はサンドマンの亜種か何かなの? もしくは絶えず粉を撒き散らして歩く私は ティンカーベルの親戚なのかもしれない。 とにかく。 乾いて乾いて乾いているのだ。 辛い。 こ

    冬の乾燥と戦う話 - ほうれい線上のアリア
    i-shiika
    i-shiika 2019/11/23
    私も、乾燥してます💦クリーム塗っても乾燥しますよね‼️
  • ニトリのソファ NポケットA12シリーズの使い始めて1年ちょっとで口コミします‼️ - ローコストで夏涼しく冬暖かい家づくりブログ

    ニトリのソファ NポケットA12シリーズの口コミします‼️ 3人用布張りソファ(NポケットA12 S-LO DR-GY) ニトリでソファを買いました‼️ [幅210cm]3人用 布張りソファ(NポケットA12 H-HI) ニトリ 【配送員設置】 【5年/30年保証】posted with カエレバ楽天市場Amazon 前に買った安いソファは 見た目だけで買ってしまい すぐにダメになるし 座り心地が全然ダメだったので 今度買う時は絶対 座り心地にこだわって いいソファーを買うぞー‼️ と、意気込んでいました。 で、買ったニトリのソファ。 これの口コミ(レビュー)を書いていこうと 思います‼️ 座り心地は? NポケットA12シリーズはどうやら 座り心地のかたさと高さが選べるようです。 ニトリスタジオ-ソファ特集 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販 「やわらかタイプorかためタイプ」

    ニトリのソファ NポケットA12シリーズの使い始めて1年ちょっとで口コミします‼️ - ローコストで夏涼しく冬暖かい家づくりブログ
    i-shiika
    i-shiika 2019/11/23
    ソファー憧れます❗うちはほとんど和室なので…。
  • zinseitanosiku.com

    This domain may be for sale!

    zinseitanosiku.com
  • 投扇興(とうせんきょう)セットが届きました。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 先日、投扇興を始めるよ。と言う記事を書かせていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 楽天市場で投扇興のセットを購入しました。 そのセットが届いたので写真と共に報告させていただきます。 まずは化粧箱。 入っているものを見てみます。 編集後記 まずは化粧箱。 この箱、木目調の紙箱なの。桐の箱にしとけよ! って言いたいところけど、そこは大人なので我慢しましょう。 この化粧箱にすべての道具が入っています。 大きさは縦25cm×横13cm×深さ12cmです。 まあ、収納箱ですね。 入っているものを見てみます。 栞 なんかそれらしいことを書いていますね。 ①枕(台) 4面に絵柄が入っています。 大きさは9.5cm×9.5cm×高さ20cm。立

    投扇興(とうせんきょう)セットが届きました。 - おっさんのblogというブログ。
    i-shiika
    i-shiika 2019/11/23
    柄がとてもキレイですね✨子供と遊んでも楽しめそうです(*^-^)
  • ブログを続けるコツを偉そうに書きます 続けるメリットはたくさんあります - THE ENTERTAINMENT DIARIES

    ブログを続けるコツを偉そうに書きます 続けるメリットはたくさんあります こんにちは、M&Oです。 今回は『ブログを続けるコツ』について書いていきたいと思います。 なんだか僕ごときが偉そうにこんなことを書くのはおこがましいのですが、一応気が付いたら現在約1300記事ほど書かせて頂いていて、基的には毎日更新させて頂いています。元々は1日3記事を書いていたのですが、さすがにちょっと無理している感じが出てきたので現在は1日に2記事のペースで書かせて頂いています。好きでやっていることなのでストレスを感じるようにはなりたくなかったので、ペースを落とした感じです。 ブログを書くにあたって「やらなきゃ!」という強迫観念にとらわれるのは嫌だなと思っていまして。例えばフットサルを好きでやっている人がフットサルに行くにあたって「うぅだるい。行きたくないなぁ」とは思わないと思います。というか行きたくなければ行か

    ブログを続けるコツを偉そうに書きます 続けるメリットはたくさんあります - THE ENTERTAINMENT DIARIES
  • 【日商簿記1級】本試験1週間前に確認すべき3論点 | HIROGAKU

    日商簿記1級に合格するためには「どの問題を確実に解いて正解するか、どの問題を捨てるか」が大事になります。 そこで今日はこれらの論点を最後に確認しておくのがオススメという記事を書いてみます。これらの論点は直前でも確認しておけば確実に得点できるようになります。逆に確認しておかないと、芋ずる式に全滅してしまうこわい論点でもあります。しかも、きちんと確認してきた人には比較的、解答しやすい論点です。つまり、間違えると足切りになる可能性すらあります。 時間をかけずとも、ぜひ一度確認だけはしておくのがオススメです! 1週間前に確認しておくべき論点 費目別計算 第149回の原価計算の問題2で分類が若干出題されていますが、工業簿記でガッツリ出題される可能性もあります。最後に過去問141回の工業簿記を確認するのがオススメです。余裕があれば過去問135回の工業簿記もオススメ。 それと「原価計算基準」でも費目の分

    【日商簿記1級】本試験1週間前に確認すべき3論点 | HIROGAKU
  • おいしい日本茶を手軽に飲みましょうよのアイディア提供です♡ - チコちゃんに叱られないブログ

    茶 2019年11月22日 ぼくは小さい頃からお茶が好きでした。 日茶が大好きで夏でも熱い日茶が飲みたいくちです。 日茶と、お茶うけにたくあんの尻尾があれば、それで幸せな時もありました。 日茶 お茶を手軽に扱う方法 おわりに 余談 追記:お茶で歯に色が付くの対処 お茶が好きでもお茶を入れて呑むと、それでもお茶柄を捨てて急須を洗うというのがチョイ面倒に感じることがあります。 それと開封したお茶は早めに飲み切らないと、酸化して風味が落ちてしまい美味しくなくなってしまいます。 それで一時粉のお茶を飲んでいたことがあるのですが、この粉のお茶も封を開けると参加して色が汚くなって風味も落ちちゃいます。 そんなことから段々と日茶を飲む機会が減ってきてしまいました。もっぱらインスタントコーヒーをよく飲んでいます。ゴミも出ずに楽ですからね。 お茶を手軽に扱う方法 そんなわけで日茶から遠ざかっ

    おいしい日本茶を手軽に飲みましょうよのアイディア提供です♡ - チコちゃんに叱られないブログ
  • https://www.tayorako.com/entry/1122-adSense-pass

    https://www.tayorako.com/entry/1122-adSense-pass
    i-shiika
    i-shiika 2019/11/23
    おめでとうございます❗長い道のりでしたね💦でも、諦めず挑戦し続けたことが合格に結び付いたのだと思います✨
  • https://www.rococoro.xyz/entry/2019/11/20/085104

    https://www.rococoro.xyz/entry/2019/11/20/085104
  • 簿記の教室メイプルtwitter校生向け応援メッセージ | HIROGAKU

    こんにちは、ひろりんです。 ご存知の方もいるかと思いますが、現在「簿記の教室メイプル」のサポートをしています。 日商簿記2級と3級に関してはtwitter校のサポート、1級に関してはネット通信講座のサポートをしています。 #簿記の教室メイプルtwitter校 について、かんたんにまとめましたので、新しく参加された方や参加を検討されている方は、ご一読下さい!https://t.co/J1oNuCXmfA — 簿記の教室メイプル 南伸一 (@boki_school) June 11, 2019 今回は目前に迫ってきた第153回・日商簿記試験を受験する方への応援メッセージを書きたいと思います。 なお、応援メッセージはtwitterのDM(ダイレクトメッセージ)を通してリクエストしていただいた方に向けて書きましたが、最後に受講生全員に向けてのメッセージも合わせて書きたいと思います。 個別応援メッセ

    簿記の教室メイプルtwitter校生向け応援メッセージ | HIROGAKU
    i-shiika
    i-shiika 2019/11/16
    始まりがあれば終わりがある。頑張った姿を見て来たので、試験では実力を発揮できるといいですね✨自分も皆に負けないよう頑張ります(*'ω'*)
  • 長年勤めた会社を退職しました。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 私事で恐縮ですが、私は土木設計業界に従事しておりす。 日2019年11月15日付けで退職いたしました。 が、ご安心ください。 今後も再雇用していただけることをお伝えしておきます。 今退職して何もしなかったら2~3年でボケるでしょうw。 ここで一旦ですが、 退職に関して一言申し上げさせていただきます。 延べ数千人以上の係わっていただいた方々、 その皆様方全員に厚く御礼を申し上げます。 私を作ってくれた業界の諸先輩方。 当時は私も若造で当に迷惑をおかけしましたが 暖かい先輩方のご指導のおかげで 一人前に偉そうな口が利けるようになりました。 そして、何よりも一番大切な地域住民のみなさま。 地域の貴重な意見や苦情。 当にありがとうございます。 地域の方々の意見や苦

    長年勤めた会社を退職しました。 - おっさんのblogというブログ。
    i-shiika
    i-shiika 2019/11/16
    お疲れ様でした✨仕事をしていれば、色々あったことでしょう💦長年勤められたということで、素晴らしく、尊敬します❗プライベートも楽しんで下さいねヽ(´ー` )ノ
  • 失くしモノが半端無いT^T - kaori’s daily

    先日はサムハラ 神社の指輪守、失くしてしまったぁ〜と言う嘆きをブログにあげたと思います。 また、失くしてしまった((((;゚Д゚))))))) 今度は、大切な龍眼天珠とアンデシンT^T 何故か気がつかないうちに失くなっている。まぁ、無くす直前に気づいていれば失くさないのだが…。 何だかんか、当、ついていない。いくら探しても見つかりません(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 以前、スピリチュアル的なの中で、物を落とす、失くしてしまうのは、厄落としの働きしてくれていると読んだ記憶が…。 失くしてしまったモノが身代わりとして、浄化してくれているのだと(*☻-☻*) ずっと大切にしていたモノの紛失で、かなりメンタルやられているんですが、ショックの気持ちが大きければ大きいほど、身代わりになってくれている可能性がたかいそうです^_^ また、モノが失くなると言う事は、今の自分に不要なもの、自分が成長し

    失くしモノが半端無いT^T - kaori’s daily
    i-shiika
    i-shiika 2019/11/13
    サムハラの指輪無くしちゃったのね(´Д`|||)
  • https://www.tayorako.com/entry/1025-kodomo-follow

    https://www.tayorako.com/entry/1025-kodomo-follow
    i-shiika
    i-shiika 2019/10/26
    いまだに感情的になってしまうこともあり…(^-^; たよらこさんの記事は当てはまる部分多々あります💦
  • ついにこの日が!我が家の次男が1歳になる - 豆腐メンタル父ちゃんの育児&海水アクアリウム奮闘記!

    どーも、最近ブログ更新をサボっていた、豆腐メンタルです。今日は久々の育児記事です! 先日、我が家の弟君がめでたく1歳を迎えることができました!生まれですぐ入院した時はすごく心配しましたが、元気いっぱいに過ごしております。 今日はひさびさに、弟君の成長をまとめます! 無限の欲 夏くらいから離乳にトライしてきましたが、今ではご飯、パン、うどんとなんでもべます。 朝から、茶碗一杯のご飯、バナナ1、ゼリーをべないと大暴れ。私の朝ごはんはパン一枚なので、息子の方がよくべます。 幼児は満腹中枢が発達していないため、親がべる量をコントロールする必要があるそうですが、我が家の息子ははきもどすこともなく、満足しないと暴れまわるため、お腹の張りと相談しながら爆中です。 趣味は絵 最近、絵に好みが出てきました。お気に入りのがいくつかあり、ねる前に読むを自分で選びます。 中には、悲しくて

    ついにこの日が!我が家の次男が1歳になる - 豆腐メンタル父ちゃんの育児&海水アクアリウム奮闘記!
    i-shiika
    i-shiika 2019/10/15
    1歳おめでとうございます✨色々できることが増えて、可愛い時期ですね😃
  • リビングにおしゃれなグリーンを!ズボラでも育てやすいおすすめの観葉植物 - 白い平屋の家を建てました

    水やりをすぐに忘れるので、枯らしてしまう失敗も今まで何度かありました。 ズボラなわたしでも育てやすいと感じている室内グリーンをご紹介します。 育てやすいナンバーワンはポトス義母から株分けしてもらったポトス。10年以上経っても元気です。 気づいたら、残っているのはポトスだった時もあるくらいのタフさ。 チョキっと切って、水につけておくだけで根が生えるのでいくらでも増やせます。 斑なし斑入りがあったり、鉢をこけ玉にするだけでも雰囲気がかわりますね。 育て方水やりは週に1~2回、たっぷりと。 時々葉っぱに霧吹きをかけるか、湿った付近やキッチンペーパーで表面をふきます(埃がたまるので)。肥料はほとんどあげていません。 2~3年ごとに、鉢から出して土を取りかえるときに、肥料を足すくらい。 あまり神経質にならなくても大丈夫。元気でたくましい子です。 ドラセナ・コンシンネポトスと一緒で斑なし斑入りなど、種

    リビングにおしゃれなグリーンを!ズボラでも育てやすいおすすめの観葉植物 - 白い平屋の家を建てました
    i-shiika
    i-shiika 2019/10/15
    器用ですね~❗しかもステキ✨
  • https://www.happablog.com/entry/_Reservation_posting

    https://www.happablog.com/entry/_Reservation_posting
    i-shiika
    i-shiika 2019/10/12
    知りませんでした❗そんなことがあるんですね( ゚ε゚;)
  • タピオカとブログと私の話 - ほうれい線上のアリア

    20日ほど前、はてなのトップページのカテゴリ「タピオカ」に私のタピオカの記事が載った。 おばさんが流行りに乗ってタピオカべてみたんだよ、というだけの 取るに足らぬ記事で、特別良くかけた実感もなかったのだが 取り上げていただいてとても嬉しかった。 この記事は同時にスマートニュースのタピオカカテゴリにも掲載された。 自分の記事をスマートニュース内に確認できたのは初めてでこれもとても嬉しかった。 (いつもはどこに載っているのかわからないの。) スマートニュースの掲載も普段は3日ほどなのに 1週間程と、とても長く続いた。 タピオカ効果すげぇ。 ありがとう! 10月に入り、はてなトップ画面から「タピオカ」カテゴリがなくなって 新しいカテゴリ「朝ドラ」に変わってからも、 なんのバグなのか私の記事は残り続けた。 嬉しいんだけど・・ 嬉しかったんだけど・・ ・・ちょっと長過ぎない? さっき確認してみたが

    タピオカとブログと私の話 - ほうれい線上のアリア
    i-shiika
    i-shiika 2019/10/08
    タピオカミルクティー好きです✨私もトマレさんと同じ顔になっていたかも🤣
  • !速報!東京都八王子市の水瀬橋児童遊園上空に巨大な神の御手現れる! - チコちゃんに叱られないブログ

    巨大な神の御手 2019年9月29日 こ、これは、一大発見なのか! それとも合成画像なのか? あるいは病める現代に鉄槌をくらわす神の御手なのか? この世は実に怪奇千万事象天変地異ありとあらゆることはいったい何者のなせる業なのか。人類を試すが如くの諸問題に10月からの消費税アップなど弱い者はより弱くなれよと愛のムチなのだろうか。あるいはムチゆえの弱者マイノリティー化現象も人類進化のための試練なのか…などと分けわからんことをほざく者もあらわれてきた狂喜の時代に神の御手は出現されたのだああああああああああっ! そこまで吠えるならばその証拠を示せというも当然だろうから、ほれほれこの通りなのじゃい。 えっ! Google 様のグーグルマップの画像処理ミス…いやあ、今日も天気が良くて、当にブログって楽しいですね。 それじゃ、またお会いしましょうね! にぎ♡ にぎ♡ にぎ♡ と、簡単に終わらないのがお

    !速報!東京都八王子市の水瀬橋児童遊園上空に巨大な神の御手現れる! - チコちゃんに叱られないブログ
    i-shiika
    i-shiika 2019/09/29
    手はさすがにビックリしますね( ゚Д゚)