i-shiikaのブックマーク (1,409)

  • 側弯を抱えて今日も元気にいきているという話 - ほうれい線上のアリア

    私は脊柱側弯症である。 正常の脊柱は 前あるいは後ろから見ると、ほぼまっすぐだ。 それが側弯症では脊柱が横(側方)に曲がり、脊柱自体がねじれてしまっていたりする。 その頃は特に異常を指摘されたことはなかったが 大人になって定期検診で胸部レントゲンを撮るようになったときに発覚。 いつ発症したものかはわからないが、 脊柱がこのように もうね、私松の木の精だったかなーと思うくらい きれいにたわんでいる。 ガラスの仮面の紅天女は梅の木の精の役だけど あれが松の木だったら 天女候補は北島マヤ、姫川亜弓、そして北野トマレだったかもしれない。 側弯自体は治るものではないという。 そして意外と側弯を患う人って多いらしい。 一年ほど前にイギリスのユージェニー王女が結婚式に 自身の側弯症の手術痕をあえて見せるデザインのドレスを着ていらして 話題にもなっていたことをご記憶の方もおられるだろう。 程度がひどい時に

    側弯を抱えて今日も元気にいきているという話 - ほうれい線上のアリア
    i-shiika
    i-shiika 2019/09/29
    私もです❗毎年健康診断の時に言われますが、これくらいなら大丈夫と経過観察ですが、本当に大丈夫かと心配になりますよね😟
  • 【医師に物申した結果待っていたものは⁉️デッドオアアライブ】〜距骨壊死からの生還〜医師の診断って絶対じゃ無いからね‼️セカンドオピニオンは大切だよ医師だって人間だもの… - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みにきていただきありがとうございます。 医療系ブログを運営しているクッキング父ちゃんです。 前回の【大腿骨骨頭萎縮】の記事で『セカンドオピニオン』の大切さは伝わったと思います。 まだ読んでない方はこちらから。 www.kukking10chan.net 今回の記事は『セカンドオピニオン』の大切さを痛感した筆者だからこそ手遅れにならずに病気に辿り着いたという話である。 2017年4月 ある日の事。 左足首に違和感を感じた。 なんか痛い… 数日様子を見て酷くなったら病院へ行こう… うーん… 痛みは感じるがそれほど酷くないしもう少し様子をみるか… ちょっと痛みが増してきたな… 病院へ行くか。 しかしその頃子供が体調不良を訴えはじめる。 子供の病院に付き添い自分の足首の事は後回しに… 2017年5月中旬 あれ? 履けない… なんだろう… 『げっ…左足首がぱんぱんに浮腫んでいる』 マッサージする

    【医師に物申した結果待っていたものは⁉️デッドオアアライブ】〜距骨壊死からの生還〜医師の診断って絶対じゃ無いからね‼️セカンドオピニオンは大切だよ医師だって人間だもの… - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    i-shiika
    i-shiika 2019/09/28
    大変でしたね💦 早くよくなるといいのですが…(T-T)
  • ブログ1年目の運営報告【はてなブログ編】 | くうかんしんぷるライフ

    ミニマリスト・ブロガー・ライター。 整理収納アドバイザー準1級、元SE。 引っ越しをきっかけに物を減らすことを決意。快適なシンプルライフへの過程を発信しています。

    ブログ1年目の運営報告【はてなブログ編】 | くうかんしんぷるライフ
    i-shiika
    i-shiika 2019/09/27
    1周年おめでとうございます✨私は最近更新できていません💦どうなってるかちょっと怖い((( ;゚Д゚)))やはり、継続は力なりですね~❗
  • 娘の書いた日記の話 - ほうれい線上のアリア

    最近ブログをかいていると子どもたちがチェックしにくる。 「最近コペルくんのことばっかり良く書いてない? ママがコペルばっかり褒めるから コペルくんファンばかり増えるんだよ。 コケシのいいところも少しは書いてよ。 コケシもファンが欲しいんだよ。」 常に注目を集めたい末っ子気質のコケシは最近の私のブログ傾向が不満らしい。 確かにこのブログで息子コペルについて書くときは、 なかなか報われないコペルの小さな努力や優しさに注目し、 娘コケシについて書くときは 幼いコケシの子どもらしい無邪気な振る舞い、可愛い失敗や育児の悩みを取り上げることが多い気がする。 やっぱり母としては 下の子は甘え上手で、可愛がられ上手で 上手に世渡りしているように見える一方で 普段怒られてばかりいるお兄ちゃんが 不憫に感じられてならないのだ。 まぁ、怒っているのは主に私なのだけど。 このブログだけを読んでいると、 コペルは

    娘の書いた日記の話 - ほうれい線上のアリア
    i-shiika
    i-shiika 2019/09/24
    コケシちゃん可愛い❤️
  • https://www.tayorako.com/entry/921-orthodontics-ha

    https://www.tayorako.com/entry/921-orthodontics-ha
    i-shiika
    i-shiika 2019/09/21
    うちも2人ともやってます。合計すると恐ろしい金額((( ;゚Д゚)))親知らずの抜歯は15歳からじゃないと保険の対象じゃないと言われて全額負担しました(T-T)羨ましい…。
  • 夜の八王子一人徘徊人生模様の繁華街 - チコちゃんに叱られないブログ

    夕方から夜にかけての八王子駅北口からやや西八王子駅側の散歩です。 八王子駅周辺は完全に歓楽街と化した街です。ユーロードや至る所の路地に客引きが立つ街で飲みいのまさに遊興の街です。 っと、遊興の雰囲気なところにしか目が行かないから、勝手にそう思っているだけかもしれませんw 歩くコースを適当に画像を貼っておきます。 遊興の街ではありますが、主だった通り以外には人出がなく、軒並みあるスナックもいつも客がいなそうなところがほとんどです。私が歩くのは午後7時ごろから8時過ぎぐらいですから、もっと深夜になれば客が来るのかもしれません。 小心な私は客引きが恐いので目を合わさないように歩いていますけど、目が合ってもじじいかあって顔をされて客引き対象になりません。それ以前に客引きの多くは飲に呼び込むので一人で歩いている者にはあまり声はかけて来ません。 一人で歩いていると声をかけられるのは「マッサージどう

    夜の八王子一人徘徊人生模様の繁華街 - チコちゃんに叱られないブログ
    i-shiika
    i-shiika 2019/09/21
    ハイキング、気持ちよさそうですね✨ 私も気晴らしにどこかでかけたい(^-^;
  • 夕方6時からの散歩とカラオケ - チコちゃんに叱られないブログ

    夕方6時からの散歩 2019年9月14日 夕方6時からの散歩だとまだ完全に暮れなずんでないので遠くも見えて、少しながらだけど距離的な開放感がある。ここが昏くなってからの散歩と違うところだな、うん。 今までの散歩は午後8時近いころで、もう真っ暗。 真っ暗といっても、いくら八王子という僻地で、しかもその僻地の郊外であっても、街の灯りや外灯で明るいけど、それでも有効視界は自分の体からそんなに遠いところにないので、明るい時の行動と違って狭い空間しか感じることはできない。 早い時間に散歩に出て比較的早い時間から開いている飲み屋に行って、カラオケをやりたいと思ったのだ。 ここは週三日だけしか店が開かない。以前はかなり混みあっていた店なのだけど、店のママの調子が悪くてその週三日も休みがちなので、客がずいぶんと減った感じです。 それでこの店なら入店できるし早い時間なら客も少なそうだからカラオケもたくさん唄

    夕方6時からの散歩とカラオケ - チコちゃんに叱られないブログ
    i-shiika
    i-shiika 2019/09/14
    パプリカはダメですか💦
  • 牛乳パックを使ってキッチンで家事楽しています‼️ - ローコスト住宅でほっこり快適おうちブログ

    牛乳パックの使い道 まな板の代わりに牛乳パック 揚げ物バットの代わりに牛乳パック 油の処理に牛乳パック 牛乳パックで生ごみ処理 牛乳パックで小物入れ 牛乳パックの収納場所 牛乳パックの可能性はまだまだ広がる 牛乳パックの使い道 牛乳パックを何に使うの? リサイクルに出すんじゃないの?? って、思う人もいるかもしれませんが うちではあらゆる事に使っています。 もう牛乳パックを使わない生活は できないってくらい! まな板の代わりに牛乳パック 肉や魚ってまな板で切っちゃうと 匂いや色が染み付いたりして 後処理がすごく大変ですよね。 そこで使うのが牛乳パック。 牛乳パックの上でちょちょいと切って そのあとはゴミ箱にポイ🗑 楽すぎて、この方法なしでは もう肉や魚は切れません。 もうまな板を洗ってしまったけど まだ切り残した物があった時にも 使えます‼️ ただ柔らかい葉っぱ系の野菜だと やっぱり牛乳

    牛乳パックを使ってキッチンで家事楽しています‼️ - ローコスト住宅でほっこり快適おうちブログ
    i-shiika
    i-shiika 2019/09/14
    油の処理はいいですね✨牛乳パックで葉書を作ったり、イスを作ったことあります(*^-^)
  • 夫の首から銀杏の匂いがするという話 - ほうれい線上のアリア

    ジョニーさんが と気にしている。 えー、そうだろうか。 あんまり気になったことはないけどね。 ジョニーさんも若い頃は煙草も吸っていたし、なんとなく男臭いような体臭があったような気もするが、 40になろうとする今は逆に少し乾いてきたというか、 油が減ってきたというか、むしろ無臭。 匂いは減ってきたように感じる。 それとも私がジョニーさんと一緒にいることに慣れ、麻痺して ジョニーさんの匂いを感じなくなっているのだろうか。 「いや、匂うんだって。 指で耳の後ろとか首のあたりとか擦ると、 ギンナンみたいな匂いがするんだって。」 え、いやだ。 匂うとは思ってないけど、 そんな風に嗅いでといわれたら なんだか嗅ぎたくない。 というか、こすると匂うなら、こすらなかったらいいんじゃない? 私が匂わないよ、と言っても ジョニーさんは気になるようで ガックリと肩を落としていた。 ジョニーさんの首に一番近い位置

    夫の首から銀杏の匂いがするという話 - ほうれい線上のアリア
    i-shiika
    i-shiika 2019/09/14
    うちの息子は既にオジサン臭がします(笑)
  • 初心者が2か月で「日商簿記検定3級」に挑む - まだ、教師で消耗しているの?

    i-shiika
    i-shiika 2019/09/12
    頑張ってください(*^-^)
  • かえる寺に行ってきた話 - ほうれい線上のアリア

    少し前の出来事になるが 夏休みの終わりに行ってきたかえる寺について書きたい。 かえる寺とは通称で、正確には如意輪寺という。福岡県小郡市にある真言宗のお寺だ。 家族で温泉旅行に行った先のホテルで 携帯から読者登録をしているブログの新着のチェックをしていたら たまたまこの記事を目にしたのだ。 ↓なんかカエルだらけの寺があるらしい 現役添乗員にして社会科の教員免許も持つツベルクリンさんが、 さまざまな観光地をその豊富な知識で ユーモアたっぷりに紹介していくブログ。大ファンなのだ。 時は江戸時代・・ 日照りに苦しむ農民たちの前に一匹の大ガエルが現れた。 カエルは乾燥し、ひび割れた大地に どっしりとすわるとケロケロ鳴きはじめた。 するとみるみるうちに空が翳って 三日三晩大粒な雨が降り続けたという。 おかげで秋には豊かに田畑が実り 人々はカエルさまのおかげだと喜んだ。 そしてこの窮地を救ってくれたカエ

    かえる寺に行ってきた話 - ほうれい線上のアリア
    i-shiika
    i-shiika 2019/09/08
    御朱印素敵💕ぜひ行ってみたい✨
  • はてなブログ初心者|見出しのh2とは?目次を入れる理由とリライト方法 - 白い平屋の家を建てました

    はてなブログの見出しにはh2がない? 気づいたのは、ブログを収益化して運営を始めたばかりの頃でした。 当時のわたしには、なんのこっちゃ??でしたよ。 何度かh2という文字は見かけたものの、難し過ぎてスルーしていたのです。 わたしも分からない…と思っている方、分かりやすく説明します! 今はWordPressを使用しているものの、このサイトははてなブログで運営していました。 今もはてなブログで運営しているサイトもあり、はてな歴は4年目です。 見出し、どうしてつけるの?はてなでブログを書きだしてからの一年間は、見出しの存在さえ知りませんでした。 SEOについて分かっていてブログを始める人のほうが少ないはず。 このブログは収益化のために新しく立ち上げたサイトなので、それなりに勉強して始めた…つもりでした。 ちゃんと見出しもつけるようになって、大きな成長だと思っていたのです。 はてなブログの編集画面

    はてなブログ初心者|見出しのh2とは?目次を入れる理由とリライト方法 - 白い平屋の家を建てました
  • Google Publisher Toolbarが終了します - 白い平屋の家を建てました

    グーグルアドセンス広告が突然停止するという恐ろしい事件グーグルアドセンス広告が突然停止!考えられる理由と広告配信までの時間)があった後から「google publisher toolbar」を使い始めました。 そのサポートが5月いっぱいで終了だそうです。 切株おやじさんに教えてもらい誤クリックを防止のために使っていたのですが、最近広告をクリックしないためのオーバーレイが作用しなくなっちゃって。 詳細をクリックしたら、こんなことが書いてありました。 AdSense では 2020 年、お客様に優れたコンテンツの作成に集中していただけるよう、システムの煩雑さを解消し、高機能かつシンプルなツールをご提供するべく取り組んでいます。この一環として、2020 年 5 月に Google サイト運営者向けツールバーを終了することになりました。 2020 年 5 月以降、ツールバーは Chrome ウェ

    Google Publisher Toolbarが終了します - 白い平屋の家を建てました
    i-shiika
    i-shiika 2019/09/02
    記事を編集するときのプレビューとか、はてなのスマホ版から記事を表示したりしてました( ゚Д゚)これもだめなんですかね?
  • 【Google Adsense】1年間の収益(18.09-19.08)をプレミアムでない方法で発表 - greenの日記

    こんにちは、greenです。2018年9月1日からブログをはじめて、1年になりました。 わーい(/・ω・)/ 🎊 👏👏👏 最初はブログとホームページの違いも分からず、アドセンス合格を目指しました。 そして、ブログをはじめて25日目に、ポップコーンの少年が祝ってくれました。 その翌日からアドセンスの運用を開始し、これまで11回のプレミアムな収益発表をしました。今回の記事では、プレミアムでない1年間の収益を発表します。 まずは、アドセンス合格まで、25日間の道のりです。 9月1日(土) ブログはじめる 9月15日(土) アドセンス申請 9月18日(火) 不合格メール受信 9月19日(水) がんばれメール受信 9月20日(木)から9月23日(日) 修行 9月24日(月) アドセンス再申請 9月25日(火) 合格通知 もっと詳しく知りたい人はこちらの記事を読んでください。www.green

    【Google Adsense】1年間の収益(18.09-19.08)をプレミアムでない方法で発表 - greenの日記
    i-shiika
    i-shiika 2019/09/01
    1年おめでとうございます✨凄いですねΣ(*゚Д゚*)私はあまり収益は発生していませんが、継続していきたいと思います(*^-^)
  • 特定の記事だけアドセンスが表示されなくなった!理由と対処法 | くうかんしんぷるライフ

    整理収納・ゲーム・プログラミングが好きな40代専業主婦。小学生兄妹と夫の4人家族。 小さなおうちに引っ越して収納が減っちゃった!少しずつ物を減らしているゆるミニマリストでもあります。

    特定の記事だけアドセンスが表示されなくなった!理由と対処法 | くうかんしんぷるライフ
    i-shiika
    i-shiika 2019/08/30
    リライトって大切なんですね❗
  • トイレをリフォームしてみた! ただそれだけの話 - LOHASな暮らし in 館山

    みなさん、こんにちは。「今日は何月何日か分からなくなっている」館山田舎暮らしのYOSHIです。(忙しいことはいいことですが・・) 日は、「トイレをリフォームしてみた」「・・・だから何?」的な雑談です。 運営している宿泊施設のトイレをリフォームをしたので、せっかくなので記事にしてみよう!というしょうもない企画です。 もくじ トイレだけが古かった リフォームの過程 ①便器の取り外し ②CF(クッションフロア)を剥がす ③新しいCFを貼る ④新しい便器の取り付け 費用は? Yoshiの独り言 トイレだけが古かった 運営している宿泊施設は、開業前に大規模にリフォームしました。水回り(台所、お風呂)や外壁の塗装などです。 トイレだけは古いにもかかわらず、「ま、いいか」と思いウォッシュレットの便座をつけただけでした。 しかし、清潔感や評価(比較的高いです)とトイレのギャップが気になり(ホームページも

    トイレをリフォームしてみた! ただそれだけの話 - LOHASな暮らし in 館山
    i-shiika
    i-shiika 2019/08/30
    トイレはキレイな方がいいですよね(*^^*)
  • 『Googleアンケートモニター』で有料アプリやLINEスタンプを無料でGETしちゃおう。iphoneもOK? - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 この記事は2018年08月24日に投稿したものを、一部加筆・修正して再投稿したものです。 お得なGoogleアプリ『Googleアンケートモニター』の紹介です。 まだインストールしていない方は是非試してみてください。 インストールされている方は飛ばしてください。 Googole Playのアプリ『Google アンケート モニター』。 インストールしたらアイコンが出来ます。 インストールしてしばし待つ、そのうち通知が来る。 これが実際のアンケートの画面。 実際に使ってみて。 編集後記 Googole Playのアプリ『Google アンケート モニター』。 これです。 アンケートに答えるだけでGoogle Playの有料アプリやLINEスタンプに使えるクレジット

    『Googleアンケートモニター』で有料アプリやLINEスタンプを無料でGETしちゃおう。iphoneもOK? - おっさんのblogというブログ。
    i-shiika
    i-shiika 2019/08/30
    そんなものがあるんですね😃知りませんでした( ´ー`)
  • エナジードリンクって危険なの⁉︎ - kaori’s daily

    今更ながら、ヤフーニュースに気になる記事が…Σ(-᷅_-᷄๑) エナジードリンクを飲むと体に異変が⁉︎とても気になります。 うちの子供達、常飲していると言う訳ではありませんが、部活の大会の前最大限のパフォーマンスができるよう、また、テスト前の切羽詰まった時、眠らないで勉強出来るようにとテスト期間中には1日1、飲んでいましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ やはり飲むことによって、体力が底上げされるような、記憶力もアップするような感覚になるそうです^_^ 私自身もコーヒーが好きなので、イライラする時など1日に何杯も飲んでしまっています。これもカフェイン過剰摂取⁉︎ 特に体に影響があったと言う感覚は無いので、当の所はどうなんだろうと気になりました。 私見ですが、結論的に言うと、カフェインの過剰摂取は良くない((((;゚Д゚)))))))身体の小さい子供が、今では簡単に手に入るエナジードリンク等を飲んでしま

    エナジードリンクって危険なの⁉︎ - kaori’s daily
    i-shiika
    i-shiika 2019/08/30
    エナジードリンクには多量のカフェインが入っており、多量に摂取するのは危険と聞きました。しかも、依存性もあるかもしれないので、よく調べたほうがよさそうですね💦
  • ゆとりのあるキッチン収納とシンプルな生活を目指して - 白い平屋の家を建てました

    キッチン収納最後の難関へ モノが多すぎて、全ての場所が溢れかかっていたキッチン収納。 改めてモノの住所を決めるところからやり直しました。 器棚収納【器棚収納】使っていないホットプレートを手放して八割収納を目指す IH下収納(2段)トリプルワイドIH下の引き出し収納に念願のフライパンスタンドを置きました シンク下収納(上段)【シンク下収納改革】ゴミ袋の収納にピッタリなプルアウトボックスを100均で購入しました シンク下収納(下段)【シンク下収納&床下収納】使いにくいキッチンを卒業するために『モノの住所』を決める カウンター下収納 今日は最後の難関⑤カウンター下収納をレポします! キッチン収納最後の難関へ カウンター下収納の現実 ストックの山から住所変更 一通りの整理が終わって思うこと カウンター下収納の現実 今までで一番のぎっしり感。 引っかかって閉められない状態になってしまうので、数ヶ

    ゆとりのあるキッチン収納とシンプルな生活を目指して - 白い平屋の家を建てました
    i-shiika
    i-shiika 2019/08/30
    最近は家事もサボりぎみで💦たよらこさんを見習わないと(^-^;
  • 頭が痒くなっちゃう夫の話 - ほうれい線上のアリア

    ジョニーさんが頭がかゆいらしい。 ジョニーさんはアレルギー体質で乾燥性の敏感肌。 シャンプーが合わなかったり、 体調が悪かったりするとすぐ顔や頭皮に湿疹ができ、 カサカサとしたフケがでてしまう。 色々とシャンプーを変えてみたり、 湯シャンをしてみたり、 薬を塗ってみたり、 保湿したり・・。 涙ぐましい努力で色々と試しているが なかなかこれと言った方法にたどり着けずにいるらしい。 そのくせ、 髪型には一定のこだわりがあり、 パーマをかけて髪をクルクルにしたり 白髪を染めたりしているので しょっちゅう痒みの発作が起きて かゆいかゆいと騒いでいる。 敏感肌でも好きな髪型をしたい、その気持ちはよく分かる。 私だってお肌にいろいろ塗りたくるのは逆効果なのではないかと思いつつも、ノーメイクではいられない。 髪や素肌の健やかさと仕上がりの美しさ、 そのうまい落とし所を探しつつ、いつも彷徨ってる。 痒みに

    頭が痒くなっちゃう夫の話 - ほうれい線上のアリア
    i-shiika
    i-shiika 2019/08/25
    私も頭皮が痒くなっちゃう方なので、一時期調剤薬局でオススメしていたシャンプーは良かったです😃ただ高いので経済的に厳しく、今は違うものを使用しています(-_-;)