タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

macとキーボードに関するikosinのブックマーク (4)

  • HHKB を左右分割エルゴノミクスキーボードにする (OSX) | tech - 氾濫原

    標題の通りですが HHKB を半分に割ってブチ壊すみたいな話ではないのでご安心ください。 HHKBを2台用意します。 HHKB 2台を横に並べます Karabiner を入れます 完成です 通常、キーボードを複数繋いでも、修飾キーは各キーボードごとに独立して管理されます。なので、2台キーボードを繋いで並べたとしても右のキーボードでShiftを押しながら左のキーボードのaを押してAを入力するみたいなことができません。 Karabiner を入れるとこの問題が解決します。インストールするだけで、全てのキーボードで修飾キーが共有されるようになり、同一のキーボード2台があれば左右分割のエルゴノミクスキーボードっぽく使うことができるようになります。 背景 ErgoDox を見てから左右分割キーボードに対して興味が沸いたので、簡単に試せる方法を探していました。Karabiner の機能ページを見てみた

    HHKB を左右分割エルゴノミクスキーボードにする (OSX) | tech - 氾濫原
    ikosin
    ikosin 2016/07/20
    "Karabiner を(中略)インストールするだけで、全てのキーボードで修飾キーが共有されるようになり、同一のキーボード2台があれば左右分割のエルゴノミクスキーボードっぽく使うことができる"
  • KeyRemap4MacBook で Mac そのものを Vimperator 化する - 理系学生日記

    背景 Vimperator といえば Firefox の超有名アドオンです。Firefox にはこのアドオンがあるために、ぼくは Chrome に移行できない。 Vimperator のなにが良いかというと、Firefox が Vi のキーバインドで操作できる点にあります。 Firefoxをキーボード操作できるプラグイン「Vimperator」の使い方 - ナレッジエース ぼくは Emacs 派ですから、それだったら Firemacs があるんじゃないのと訝る向きもあるでしょうが、ブラウザといえば編集ではなく閲覧です。そしたらほとんどの場合に 2 ストロークのキー入力が必要となるような Emacs のキーバインドよりも、hjkl という片手でほぼ閲覧操作が可能な Vi のキーバインドの方に快適性の分があるとぼくは思っています。 閲覧は Vi のキーバインドが快適なわけですが、XCode の

  • 外付けキーボードを接続したときだけ MacBook の内蔵キーボードを無効化する - Qiita

    最近 HHKB Professional 2 を買いました。音が何とも言えずいいですね。 最初は MacBook の前やトラックパッドの上に置いて使っていましたが、トラックパッドが使えなくなるためマウスも必要になり、何かと不便です。 そこで、外付けキーボードを内蔵キーボードの上に置けないかと考えました。しかし、ただ置くだけだと外付けキーボードが下のキーを押してしまって問題です。 この記事では Karabiner というソフトを使って、外付けキーボードを接続したときだけ内蔵キーボードを無効化します。以前は ControlPlane と kextunload/kextloadを使って行う方法を紹介していましたが、新しい Macbook では動かないことと Karabiner を使った方法の方が圧倒的に簡単なため改めました。 Karabiner の設定 Karabiner は、Macbook

    外付けキーボードを接続したときだけ MacBook の内蔵キーボードを無効化する - Qiita
  • 噂の12インチ版「MacBook Air」の詳細が明らかに − 一部仕様が流出か | 気になる、記になる…

    日、9 to 5 Macが、関係者より聞いたとされる12インチ版の新型「MacBook Air」に関する詳細な情報を明らかにしました。 今回の情報は試作機を見た関係者の話をもとにしたもので、12インチ版「MacBook Air」の大きさは、「MacBook Air 13インチ」より小さく、「MacBook Air 11インチ」に比べて高さは約6ミリ大きくなるものの、幅は約6ミリ小さくなり、 ベゼルが細くなるとのこと。 また、キーボードのキーの間隔も狭くなっていて、一部のファンクションキーの位置も変更されており、トラックパッドは幅に変化はないものの、縦幅は大きくなり、クリック操作も新しくなる模様。 更に、キーボードの上部には4つのスピーカーグリルがあり、社内では薄い事から「MacBook Stealth」と呼ばれていて、各種ポートについては下記画像の通り、左側面はイヤフォンジャックのみ、右

    噂の12インチ版「MacBook Air」の詳細が明らかに − 一部仕様が流出か | 気になる、記になる…
  • 1