タグ

退職に関するikosinのブックマーク (195)

  • クックパッドを退職しました - 昼メシ物語

    2024年1月末まで在籍していますが昨年12月に業務は終えていて、いまは有休消化期間中です。2010年から約14年間勤めてきた、自分の生き様そのものとも言えるクックパッドを離れるのには、表現しきれないほど大きく、複雑な思いがあります。 僕がこの14年間でやってきたことを振り返ってみます。 入社 クックパッドに入社した時は新卒3年目相当で、26歳でした。もともと料理Ruby が好きで、当時まだ珍しかった Ruby on Rails でサービス開発をしているらしいという点や、当時からネットウォッチしていた @ryo_katsuma さんが所属していること、直属の上司の井原さんが転職したことが決め手になり、体当たりで飛び込みました。当時の僕はほとんど実績もなく、入れてもらえるかギリギリのところだったと思いますが、おそらく井原さんが頑張って交渉してくれたのだと思います。当に感謝しています。こ

    クックパッドを退職しました - 昼メシ物語
  • 近況報告:無職になりました - IT戦記

    みなさんお元気ですか?僕は少しだけ元気ではありません。じんわりとした夏の暑さを感じながらブログを書いています。 実は、数ヶ月前にスマートニュースという会社を退職しました。 しばらく無職 しばらくは就職せずに無職でいようかなと思っています。 すぐに再就職した方がいいんだろうな〜。とは思うのですが少し疲れたかも。 いい時代になったものだ 最近は AI の進化も素晴らしく、昔ソフトウェアで出来なかったことがどんどんできるようになってるなって感じます。 Rust とか、ちょうど欲しかった感じのプログラミング言語もあるし、 ChatGPT は完璧ではないけど何か新しいことを始めるときに素晴らしい洞察を与えてくれる。 時代は確実に良くなってる。そんな時代に「自分は働いていないくていいのか」と少し不安になるけれど、自由気ままにコードを書く、そんな時間が今あってのもいいのかなって思ってます。 オフトピック

    近況報告:無職になりました - IT戦記
  • 退職 | おそらくはそれさえも平凡な日々

    12月末でLaunchableを退職します。実際には11月30日が業務最終日で12月は求職活動をしていました。幸い12月中に転職先を決めることができ、1月から次の会社で働きます。次の会社は年明けにお知らせします。 求職活動中は多くの方や会社から連絡をいただき当にありがたかったです。全てにお返事をすることができず申し訳ありませんが、直接お知らせできなかった方にはこちらでお知らせとなることをご了承ください。 以上でお知らせは終わりで、以降は単なる中年男性のしょうもない独白です。 退職は非常に残念で、Launchableでまだまだやりたいことはあり、これからというところでもあったのですが、言ってしまえば西海岸外資の洗礼を受けたということです。 今回の僕の挑戦はあっけなく終りを迎え、ほろ苦い体験となりました。とはいえ間違いなく良い経験にはなりました。Launchableの事業は引き続き応援してい

    退職 | おそらくはそれさえも平凡な日々
  • 株式会社メルペイを退職します: 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)

    2018年6月1日から働き始めた株式会社メルペイを9月30日付けで退職します。4年4か月勤務したことになります。1984年4月1日に社会人として富士ゼロックスで働き始めてから、7社目の会社でした。10月1日からは、新たな会社でソフトウェアエンジニアとして働き始めます。 週4日勤務「ソラミツ株式会社を退職します」でも書きましたが、リコーを退職してからは、基的に週4日勤務をしてきました。メルペイでも、金曜日は欠勤するか有給休暇を使うなどして、週4日勤務をしてきました(週4日勤務で働くことに関して、入社前に合意してもらっていました)。10月からの会社では、週4日勤務の雇用契約で働きます。 初めてのウェブサービス開発富士ゼロックス、富士ゼロックス情報システム、リコーの3社で合計31年7か月を過ごし、富士ゼロックスでのワークショテーション開発を除くと、その多くは、デジタル複合機のソフトウェア開発に

    株式会社メルペイを退職します: 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)
  • ████を退職します - uhyo/blog

    この記事はuhy.oooでも読むことができます。 ████を退職します皆さんこんにちは。この度、████を退職することになりましたのでご報告します。 筆者は2019年に新卒で████に入社して、今年が4年目でした。今回が初めての転職となります。転職先は███という会社です。 ████はどうだったか一言で言えば、良いところでした。特に、チームメンバーと上司に恵まれ、快適かつとても自由な環境で働くことができました。 快適というのはいくつかの側面があります。自分としては、大きい会社ならではの整った社内制度・社内システムは魅力的でした。これにより、事務的な作業はなるべく事務的かつ簡潔に済ませられるようになっていて業務に集中できます。他には、プロジェクトメンバーとのコミュニケーションにおいてストレスを感じることもあまり無く(██████████████████████)、これだけ良い人ばかり集まって

    ████を退職します - uhyo/blog
  • Treasure Data を退職しました - k0kubun's blog

    約5年5か月働いたTreasure Dataを7/22に退職した。7/25からShopifyに入社し、RustでJITコンパイラを開発してRubyを高速化する仕事をする。 仕事としてやりたい分野が変わってきて自分は今回転職したけど、とても良い会社なので、この記事がTreasure Data (以下TD) で働くことに興味がある人の参考になれば良いと思っている。*1 5年勤続記念にいただいたトロフィー やっていたこと APIチーム 元々TDにはJavaで分散システムを書きたくて入社したのだが、TD入社前に特にそういう経験があるわけでもなく主にRailsをやっていたこともあり、Railsでプラットフォームを開発するチームに入った。基盤開発をやりたいと思いながらサービス開発者として最初働き、後に基盤開発チームにジョインするみたいな過去の経験があったので、今回もそういう感じでいけると考えていた。実

    Treasure Data を退職しました - k0kubun's blog
  • 退職します2021 - たごもりすメモ

    TL;DR 現職のTreasure Dataを日を最終出社として退職します しばらくは休みをとりつつ次に何をやるかを考えるつもり 次は自分でビジネスを立ち上げるか、それともエンジニアリングチームを作るところにフォーカスするか、これから考える 技術顧問業もはじめます、が、メインにはしないつもり その他これからの活動にご期待ください 現職について 就職時にこのエントリを書いてから6年3ヶ月、当初思っていたより長く働いたなあという感じです。入ったときはUSと日で合計40人もいなかったくらいだったと思うけど、今では世界中に同僚がいて規模は約10倍くらいになりました。途中Armによる買収もあって、スタートアップから中規模企業までのビジネスと会社の成長を見てきました。自分もそれなりに貢献できてたんじゃないかなと思います。 いま見直すと就職エントリに書いていた3点、「技術ベンチャーであること」「ベン

    退職します2021 - たごもりすメモ
  • 31年勤めた富士通グループから退職した - ただのにっき(2020-09-30)

    ■ 31年勤めた富士通グループから退職した この日記では明に所属企業を書いたことはなかったけど、仕事がらみのイベントとかでは普通に名刺を配ったりもしていたので、ご存じの方にはご存じだったと思うが、新卒で入社してからずーっと富士通の子会社に所属していた*1。 今年はその富士通でマネージャになってちょうど20年になる。20年前にはまるで世をはかなんでいるような日記を書いているけど、けっきょくそのまま居座ってマネジメント畑を耕していた。20年のキャリアつったら、普通に考えてもプロ中のプロですよ。ずっとエンジニアのつもりだったのに、気がついたらマネジメントのプロフェッショナルになっていたという。人生なにがあるかわかったもんじゃないね。 富士通に限らず、日の多くの伝統的な企業には役職離任という制度があって、定年より前に一定の年齢に達すると管理職を解かれて一般社員相当の身分になる。制度そのものには(

    31年勤めた富士通グループから退職した - ただのにっき(2020-09-30)
  • Treasure Dataを退職します - かみぽわーる

    急なお知らせですが、8月31日をもってTreasure Dataを退職することになりました。 今後の活動についてはいまのところなにも決まっていないので、自分になにができるのか、どんなニーズがあるのか、いろいろ相談に乗ってもらえるとうれしいです。 きっかけはというと、長年Railsコントリビューター/メンテナーとして並々ならぬ思いで活動してきたんですが。 どのぐらいがんばっていたかというと、たとえば2020年8月時点のコミット数ベースの今年のアクティビティでいうと、上位10人のアクティビティを母数にするとその半数が僕になります。 rails/rails contributors 2020-01-01 - 2020-08-26 Rails 5.0以降のも置いておきます。 rails/rails contributors 2019-01-01 - 2019-12-31 rails/rails c

    Treasure Dataを退職します - かみぽわーる
  • Quipper に入社して7年が経った - @kyanny's blog

    今日付で退職する。入社日は2013年5月28日だった。「入社して○年」も書き納めだ。去年は書けずじまいだったので、この2年を振り返りつつ、7年を総括する。 これまでの「入社して○年」エントリまとめ 丸2年 丸3年 丸4年 丸5年 丸6年(欠番) 失われた2年 一言でいうと「失われた2年」だった。2018年4月から VP of Engineering になり、ほとんど全ての時間をエンジニア組織のマネジメントに費やした。ソフトウェア開発者として技術を磨き経験を積むという当たり前のことができず、大きなブランクが空いた。ストレスに苛まれ、身体を壊して二度も入院した(一回目・二回目)。自分にはマネジメントの仕事は向いていないと改めて痛感した。不得意なことで勝負すべきではない。 機会が与えられたのは、ありがたいことだったと思う。これまでの社会人人生で最も出世したし、年収も高くなった。ソフトウェア開発者

    Quipper に入社して7年が経った - @kyanny's blog
  • 4/1だし前職を突然退職させられたので株式会社はてなに入社しました - uzullaがブログ

    遅くなりましたが、 4/1なのですが、株式会社はてなに入社しましたことをご報告いたします。 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記 日は4/1です。いいね? ということで、(フリーランス仕事はしてるんですが)半ば仕事は探してます。

    4/1だし前職を突然退職させられたので株式会社はてなに入社しました - uzullaがブログ
  • 3年以内にベンチャーを辞めた知人の退職理由を列挙していくだけの枠。 - swatanabe’s diary

    ふと思い出したので。 就活サイトの運営に携わっていたとき、多くの知人に就活や仕事の話を聞いたのですが、ベンチャーに入社した知人の多く(およそ8割)が3年以内に辞めており、ちょっと驚きました。 で。長く働いたあとの退職だと円満な感じで終わることが多いと思いますけど、3年以内だとその理由が実に種々雑多で面白かったので、気侭に列挙していきたいと思います(随時、追記するかも) しかし、追加するたびに「周りに多いなぁ。3年離職」と思います。苦笑。 ※最終更新:2023/10/29 ※あくまで「3年以内にベンチャー企業を退職した知人に理由を尋ねた結果」をまとめただけです。ベンチャーによくある退職理由、大手にはないベンチャーならではの理由をまとめた記事ではありません。 1. 周りの社員が想像以上にモチベーションが低かった 2. 昇進の可能性が(まず)ない 3. 1年たって成長が止まった 4. 自分だけ損

    3年以内にベンチャーを辞めた知人の退職理由を列挙していくだけの枠。 - swatanabe’s diary
  • 退職しました - meg_nakagamiの日記

    2019/10/31 を持って8年間勤めてきたドワンゴを退職しました。 ドワンゴ退職エントリの旬は過ぎているよう気もしますし、こんな何年も放置していたブログで今更何をと思わなくもないですが、なんとなく自分の気持ちの整理もかねて適当に綴ってみようと思います。 何をやってきたか 各種のゲームデバイス、PS Vita, Wii U, 3DS, Nintendo Switch 上でのニコニコプレイヤーの実装をずっとやってきていました。 それぞれのデバイスでのシステム部分というか、ゲームデバイス上での非ゲームアプリケーションフレームワーク、そんなものを作り続けてきた感じです。 これらのニコニコ動画クライアントは、私の手を完全に離れてしまうことになります。 もっとできることはたくさんあるし、改善すべき点もたくさんある。愛用してくれているユーザーに対して自分が出来るはずのすべてを提供することができなかっ

    退職しました - meg_nakagamiの日記
  • 映画『ソラニン』を観て会社を辞めました

    アジカンの『ソラニン』が大好きで、ふと「なんでソラニンなんだろ?」と調べてみたら漫画映画があるとわかり、帰ってアマゾンプライムビデオで『ソラニン』を見てしまい「会社やめよう」となって、先月で会社を辞めました。 藤原大 41歳 厄年。無所属。しばし お暇いただきます。 ふりかえり 「日一の品質組織を作ろう」と思い立ち、無我夢中で働いた2年間は「楽しい」しかなくて、どんどん空が広がっていくようでした。目指すべき未来に共感して集まってくれた、優秀なメンバーには感謝しかありません。そこまでたどりつけなかったのは、ひとえに僕の力不足です。 正直、自分が作り上げた部署を、自分が一番に去るなんて考えもしませんでした。大きなショックを受けています。でも同時に、まだ心のどこかで、「もっとすごいことできるんじゃないか?」という思いもあるので、立ち上がるんだボクサー。 最後の半年ぐらいは、「マネージャたるも

    映画『ソラニン』を観て会社を辞めました
  • 株式会社デプロイゲートを退職します

    こんにちは!井上恭輔(@kyoro353)です。表題の通り、この2019年7月末を以って株式会社デプロイゲートを離れることになりました。 私の状況が少し特殊なのは、自分自身がDeployGateを開発し、立ち上げた創業メンバーの1人であるという事でしょうか。このエントリーは今までDeployGateの開発以来7年近くの長きに渡りお世話になったチームメンバーや、助けていただいた周りの多くの皆様へのご報告と、感謝をお伝えするためのものです。 いわゆる「退職エントリー」となりますので、興味のある方だけお付き合い頂ければ幸いです。(そして長いですw) デプロイゲート誕生前夜 せっかくの機会ですし、デプロイゲートの人間として今後話す機会も無いと思いますので、今日は少し昔話をさせて頂ければ幸いです。 この写真は今から約7年前の2012年9月10日、DeployGateのリリース日の「DeployGat

    株式会社デプロイゲートを退職します
  • GMOペパボ株式会社を退職しました - Fire Engine

    2019年7月24日が最終出社日でした。ペパボでは、ロリポップやへテムルといったレンタルサーバサービスのインフラエンジニアとして働いており、約1年半在籍していました。 今回は、ペパボでの一年半の振り返りと、転職に至った経緯などについて書いていきたいと思います。 ペパボでの一年半の振り返り 私はペパボカレッジの枠でペパボに採用されました。ペパボカレッジとは第二新卒エンジニア向け研修のことで、中途採用でも現場に配属される前にしっかり研修を受けることができます。私はエンジニア歴も浅いし、そもそもインフラの経験がなかったため、このペパボカレッジの応募はまたとないチャンスだと感じました。実際に研修では約一ヶ月間で広大なインフラの分野の知識を爆速で学んでいきます。具体的な研修内容などは以前のブログに書きました。頑張りたい人を応援してくれる当にいい仕組みです。 研修が終わって、配属後も周りのエンジニア

    GMOペパボ株式会社を退職しました - Fire Engine
  • リクルートを退職しました - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0

    今まで長いことお世話になりました! リクルートグループを退職しました! これからもよろしくお願い致します! Graduate from Recruit! pic.twitter.com/ZfNlLXS6OF— ゆずたそ (@yuzutas0) February 25, 2019 はじめに 自己紹介 ITmedia著者紹介欄から引用します。 リクルートテクノロジーズ プロダクトエンジニアリング部所属 途上国から限界集落まで各地放浪、ベンチャーキャピタルから投資を受けての起業や会社経営、リクルートグループ会社における複数の新規事業の立ち上げを経て、現職。 現在は急成長プロダクトを対象に、システムアーキテクチャの再構築やエンジニアチームの立ち上げ、立て直しに従事。 他エントリーやTwitterもご覧くださいませ。 誰に何を伝えたいか 私を知っている人たち、これまで私がお世話になった人たちに「懐か

    リクルートを退職しました - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0
  • DMMをだいぶ前に退職しました|sasakipochi

    昨年7月末に4年半ほど勤めたDMMを退職しました。 その後はずっと長い夏休みを満喫してたんだけど、元同僚にあやしい取材をされて、記事が出るから宣伝のために退職ブログを書け、とか言われたのですよ。 結局取材記事↓の公開には全然間に合わなかったんだけど、記念に書いたのを公開しときます。 -  「大いにやらかし、飽きたら逃げよ」ー元DMM・個性派おっさんエンジニア 佐々木健のITジョブホッパー道 それと、そろそろちゃんと働かなきゃなあ、とも思うので、何をやってたのか等を含めてまとめておくのも大事よね。 そして、以下に書くことはあくまで個人の感想です。 人によっては同じできごとでも捉え方が全然違ったりするはずなので、書いてあることは全部信じることはせずに、取捨選択をしつつ、裏取りしつつ、用法・用量を守ってお使いください。 なぜDMMに入社したのか?DMMに入社する前は、24時間365日システムを監

    DMMをだいぶ前に退職しました|sasakipochi
  • 株式会社SmartHR を退職します - purintaiの日記

    TL;DR 2019年6月末で 株式会社SmartHR退職します 転職先または単発のお仕事探してますご連絡お待ちしております 熱い自分語り で、誰? github.com モチベーション 株式会社SmartHR (当時はクフでした) に入社してから早2年と少しが過ぎました。SmartHR という会社は自分のキャリアにとって初めて経験するスタートアップでしたが、この会社でこのフェーズを経験できたことは僕の人生の最高の瞬間であったことは間違いありません。 じゃあなんで退職するのかというと、大きく分けて2つの理由があります。 ソフトウェアエンジニアとして貯金がしたくなった 実は現在、昨年の builderscon 2018 で登壇させて頂いたあれ*1から今まで、社内でプロダクトコードをほぼ書いていません。 その大きな要因のひとつとしては、会社のエンジニア採用がうまく行っていなかったことによる

    株式会社SmartHR を退職します - purintaiの日記
  • 退職 - すぎゃーん日記

    7年と数ヶ月ほど所属していた会社を、退職する。 4月末つまり今日で最終出社、5月末日付で退職、の予定。区切りの良いタイミングで、ということで平成最後の営業日を最終出社にさせてもらった。 7年もの期間 同じ会社に所属し続けたのは初めての経験なので、すごく不思議な気分。 会社どころか学校だって6年が最長だったわけだし 人生最長の所属だった、ってことになるのか…。 入社したのは2012年の2月。会社は大崎だった。 同僚エンジニアもまだそんなに数は多くなく、顔は分からないヒトは居ても社内IRCで見かけるnickはだいたいみんな知っている文字列だった。 そこから7年。 会社名も変わったし オフィスも渋谷に移り新宿に移り、福岡や京都にも拠点が出来た。 多くの同僚たちが去り、それよりも多くの同僚が加わり、サービスも大きく成長したり新規に立ち上げたり、様々な変化を見てきた。 僕自身も様々なサービスの開発に

    退職 - すぎゃーん日記