タグ

ブックマーク / iphone-mania.jp (5)

  • iPhone、2021年モデルから順次ポートレス化へ? USB-C移行は無し? - iPhone Mania

    iPhoneは2021年モデルでまず1機種、最終的には全てのモデルがUSB-C端子に移行することなくポートレス化されるだろうとの予想を、ジョン・プロッサー氏が伝えました。 他者の予想に同意する形で投稿 プロッサー氏は、9TechEleven(@9techeleven)氏が投稿した、「Appleは来年(2021年)以降に向けて、ポートレスへの移行を計画しているようだ」とのツイートに同意する形で、メッセージを投稿しています。 ☝️ yep. One portless iPhone coming next year. Never USB-C. Eventually, they’ll all be portless. — Jon Prosser (@jon_prosser) May 13, 2020 プロッサー氏は、2021年モデルでポートレス化されたiPhoneが1機種発表され、その後順次、他の

    iPhone、2021年モデルから順次ポートレス化へ? USB-C移行は無し? - iPhone Mania
    impreza98
    impreza98 2020/05/16
    USB-Cの急速充電が便利なので、ポートレスにするならワイヤレス充電を相当高速化してくれないと困る
  • iPhone4s〜Xなど、A5〜A11搭載製品にアップデートで修正不能な脆弱性 - iPhone Mania

    JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は12月20日、A5からA11プロセッサを搭載したiPhoneiPadApple WatchなどのApple製品に脆弱性が存在すると発表しました。iPhoneシリーズではiPhone4sからiPhone Xが影響を受けます。 A5からA11プロセッサ搭載の製品に脆弱性 JPCERT/CCは、A5からA11のプロセッサを搭載する複数のApple製品で、SecureROM(ブートROMレベル)に、デバイス起動時において解放済みのメモリ使用 (use-after-free) の脆弱性(CWE-416)が存在する、と注意を呼びかけています。 この脆弱性の影響としては、デバイスに物理的にアクセス可能な第三者によって、任意のコードが実行される可能性があります。 アップデートによる対策不可 通常の脆弱性は、OSのアップデートによって対応可

    iPhone4s〜Xなど、A5〜A11搭載製品にアップデートで修正不能な脆弱性 - iPhone Mania
    impreza98
    impreza98 2019/12/23
    iPhoneは大丈夫だけど手持ちのiPad ProとAirはもろ対象機だな。滅多に家から持ち出さないからまあ良いけど
  • iPhone Xのノッチが美しい理由 - iPhone Mania

    iPhone Xの画面上部に配置されたノッチ(切り欠き)は、iPhone Xを模倣して続々と発売されたAndroidスマホのノッチに比べて美しく見える、と感じた海外メディアBGRの記者が、その理由を解説しています。 発表直後に議論と戸惑いを呼んだiPhone Xのノッチ iPhone Xが発表された当時、画面上部にノッチ(切り欠き)があるデザインは議論を呼びました。フロントカメラや各種センサーが埋め込まれた、見慣れないノッチに、ユーザーは戸惑いました。Appleからノッチへの対応を求められた開発者たちも、同様に戸惑いました。 しかし、iPhone Xが発売され、ユーザーたちが実際にiPhone Xを使い始めると、多くのユーザーはノッチを邪魔と感じなくなり、発売後数週間でノッチをめぐる議論は沈静化しました。 数多くのAndroidスマホがノッチを模倣 その一方で、iPhone Xの後を追う多

    iPhone Xのノッチが美しい理由 - iPhone Mania
    impreza98
    impreza98 2018/05/29
    Xユーザーだが、やっぱり邪魔っけだし無くせるもんなら無くして欲しいぞ
  • Apple Watchを買って使わなくなった理由が明らかに! - iPhone Mania

    Apple Watchを購入したものの、使わなくなってしまった理由の調査結果が発表されました。理由としては「身に着けるのに十分な価値が見つからなかった」がトップで、購入後2週間も経たずに使わなくなってしまった人も半数近くに上りました。 Apple Watchの利用をやめた理由 オンライン中心の調査会社Wristlyが、Apple Watch購入者の97%が満足している一方、満足できていない3%に焦点を当てた調査結果を発表しました。 使わなくなった理由について「とてもあてはまる」の回答率は以下のとおりです。 「身に着けるのに十分な価値が見つからなかった」63% 「Apple Watchの機能が限定されすぎている」47% 「動きが遅い」37% 「時間を見るのに腕を上げるのが面倒」30% 「バッテリーの持続時間が短すぎる」36% 使わなくなった人の半数弱は2週間も経たずに使用を中止 調査を実施し

    Apple Watchを買って使わなくなった理由が明らかに! - iPhone Mania
    impreza98
    impreza98 2015/12/03
    むしろ購入者の97%が満足していることに衝撃を受けたよ
  • 【続報】auのオプション強制問題、是正されていると思ってauショップに行ってきた。

    auショップでiPhoneを購入すると月額数千円の有料オプションを強制的に契約させられる問題については、有名ブロガーのイケダハヤト氏が取り上げ話題となったほか、事態を重く見た滋賀県野洲市がKDDIに是正の要望書を出すなど、波紋が広がっています。その後、KDDIの田中社長は10月28日の決算発表会で「オプション強制問題」について問われ、「改善を進めている」と話しました。 KDDI田中社長の言う「改善」は当に進んでいるのでしょうか?実態を確かめるため、大手量販店2店と、3キャリア(ドコモ、ソフトバンク、au)のショップに出向き、「他社の古い携帯電話からMNPでiPhone 5s (16GB・ゴールド)に買い替えようと思っている。月々の料金を知りたい」という設定で話を聞いてきました。 量販店2店舗:キャンペーン適用対象としてのオプション まず、仙台駅近辺の大手家電量販店2店舗で話を聞きました。

    【続報】auのオプション強制問題、是正されていると思ってauショップに行ってきた。
    impreza98
    impreza98 2013/11/27
    auもアレなんだけど、こういうのって他も横並びでクソってイメージなんだけど
  • 1