タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (37)

  • 日航機墜落現場を写した私が伝え続けたい記憶

    残骸の中から、白い手が一度だけ振られた。「ピカッ」とリングの指輪が光る。僕らは一目散に駆け出した。当時パーサーだった落合由美さんのダイヤリングだった。紺に白の水玉模様のワンピースが今も記憶に残る。 1985年8月12日の日航機墜落事故から、いつのまにか37年の歳月が流れようとしている。当時、僕は新潮社『FOCUS』誌の契約カメラマンとして、生存者のいる事故現場にいち早く到着した。31歳だった。今でもいろんな出来事が脳裏をかすめる。御巣鷹山事故JAL123便は記録写真から記憶写真という世界に突入してさらに時間を重ねてきた。 僕ももう70歳に近い、ありがたいことに確かに間違いなく時間が癒してくれている。当時、いち早く現場に到着したものの、相棒の記者と2人だけの報道陣が生存者も発見して右往左往している姿は惨状をどう的確に伝えたら良いか。実はファインダーにある光景を切り取っていった記憶も断片的に薄

    日航機墜落現場を写した私が伝え続けたい記憶
    impreza98
    impreza98 2022/08/12
    圧力隔壁が破壊されたのなら乗員の意識は無くなっていたはずだ、というのは陰謀論者もよく言う話だけど、国交省がそれについて事故報告書の丁寧な解説を公開してるのでまずそれ読んだ方が良いと思う
  • 秘密結社が裏にいると信じる人が増えている訳

    アメリカ発の陰謀論である「Qアノン」がイギリスやドイツ、オーストラリアなどの国々にも拡大し、日でもアメリカ大統領選の一連の騒動をきっかけにその影響力を増している。ブルームバーグは最近、日Qアノンの支部が出現したことについて報じている。 「ソーシャルメディア分析会社グラフィカの調査によると、日国内のQアノンのコミュニティーは独特の用語や行動様式、インフルエンサーを持ち、国際的に最も発達した支部の1つとなっている。トランプ大統領の側近だったマイケル・フリン元米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)を崇拝する動きも目立つという」(日にも「Qアノン」、独特な信奉者集団は陰謀論の世界的広がり示す/Bloomberg 2020年11月30日配信)。 Qアノンとは、一部のエリートから構成される悪魔を崇拝する小児性愛者の秘密結社が、政治やメディアを支配する「ディープ・ステート(闇の政府)」として君

    秘密結社が裏にいると信じる人が増えている訳
    impreza98
    impreza98 2021/01/02
    この冬、秘密結社ブランケットが急速に勢力を増大していることは知っている
  • 新MacBook Proが「夢の1台」と言い切れるワケ

    アップルは11月17日に、新型「MacBook Pro」13インチモデルを発売する。今回は、まったく新しいアーキテクチャー(構成)へと一新した定番ノートブック型コンピューターを、いち早くレビューする。 アップル独自CPU「M1」搭載のMacBook Pro 13インチは、デザインこそまったく変わらないが、これまでの‟ノートパソコン”の常識とバランスを崩すような、高性能と省電力性の両立を実現している。 今まで、バッテリー持続時間と処理性能に優れたiPad Proを主たるモバイルコンピューターとして活用してきた筆者にとって、SIMカードを内蔵してモバイル通信につながることと軽さ以外は、すべてMacBook Proの魅力が勝ってしまうほどだ。 MacBook Proの中では最も価格が安く性能も控えめであるはずのモデルにもかかわらず、特にビデオ編集のスピードは驚くべきで、これが下位モデルに位置する

    新MacBook Proが「夢の1台」と言い切れるワケ
    impreza98
    impreza98 2020/11/18
    M1の4ポートモデルが出るならMBPの買い換えを考えたいけど、2ポートで妥協するならAirで十分な気がする。
  • 米米CLUB「女装メンバー」の知られざる40年後

    米米CLUB。言わずと知れた超有名バンドである。紅白出場、レコード大賞受賞、日武道館や東京ドームでライブ、CDのミリオンセラーなど、多くのミュージシャンが抱く夢を実現させた。 そんな米米CLUBの初期メンバーで、ブレイク直前にバンドを去った人物がいる。博多めぐみ(58歳)さんだ。ステージで力強くギターをかき鳴らしていた女性と言えば、「ああ、あの!」と思い出すファンもいるのではないか。 「ときたま思うんです、米米CLUBを辞めていなかったらな、って。もちろん思ったからって、メンバーに戻れるわけはないのですが、もう一度ステージで光り輝きたい。ロックスターとして武道館に立ちたいんです」 取材場所である新宿のロックバーで、博多さんはそう話す。ここは週に1回、彼がアルバイトをしている店でもある。米米CLUB脱退後、約25年も音楽活動から遠ざかっていた博多さんは、2017年から親子ほど年の離れた元ア

    米米CLUB「女装メンバー」の知られざる40年後
    impreza98
    impreza98 2020/09/30
    なんかすっごい久しぶりに名前聞いた
  • 子ども部屋おじさんと揶揄する人に欠けた視点

    多くの人は、見たいと欲する現実しか見ない。 これは、古代ローマの礎を築いたユリウス・カエサル(シーザー)の言葉とされています。人間は自分が見たいものしか見ないし、たとえ目に入っていても記憶のフォルダーに残りません。信じたくない事実は無視し、信じたいと思う事実だけを脳内に取り入れようとします。心理学において、「確証バイアス」と呼ばれるものです。 確証バイアスとは? 世間の未婚者に対する偏見の多くは、この「確証バイアス」によって生まれています。例えば、孤独死についてもそうです。「結婚しないと孤独死するぞ」とよく言われます。「孤独死する人=未婚者」と思われがちですが、これも事実とは異なります。孤独死者の多くは高齢男性ですが、そもそも彼らはかつて皆婚時代を生きていた人たちです。 つまり、現在孤独死している多くの高齢男性は、との死別や離別で独身に戻った「元既婚者」たちということになります。 同様に

    子ども部屋おじさんと揶揄する人に欠けた視点
    impreza98
    impreza98 2019/10/28
    そういう人らが言いたいのは、結局「俺らがしている苦労をお前もしろ」なんだよね。それをしてない人間は馬鹿にしても良いと。知らんがな。
  • ベンツ新型Aクラスに乗って見えた凄い実力

    「ハイ、メルセデス!」 声をかければ「どうぞお話ください」、もしくは「何を行いますか?」と女性の声で答え、「横浜に行きたい」とか「お腹がすいた」とか「明日の天気は?」といった自然な対話もできる。 新世代ユーザーインターフェース、「MBUX」(メルセデス・ベンツ・ユーザー・エクスペリエンス)の搭載が話題となっているメルセデス・ベンツの新型「Aクラス」。このモデルに関しては、「4代目『ベンツAクラス』乗ってわかった超進化」(2018年5月14日配信)でも海外試乗リポートをお届けしたが、今回いち早く日の公道で試乗する機会を得ることができたのでリポートしたい。ただし今回試乗したモデルは、いわゆるプロトタイプ車両であり、市販版とはほぼ同じであるものの、細かなところで一部異なる部分があるということをお断りしておく。 今回改めて日でその姿を見て感じたのは、スタイリングは意外にオーソドックスなこと。メ

    ベンツ新型Aクラスに乗って見えた凄い実力
    impreza98
    impreza98 2019/01/05
    ドライブ中MBUXを試してみた感じ、同じ呼びかけでも上手く反応する場合としない場合がある。オンラインに上手く繋がらないからか?
  • 日本の書店がどんどん潰れていく本当の理由 | メディア業界 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    まず、書店が大幅に減少している背景には、単にが売れなくなっているという要因だけではなく、日独特の出版産業の構造がある。 書店調査会社のアルメディアによると、1990年代の終わりに2万3000店ほどあった書店は、2018年には1万2026店にまで減少した。さらに、この数字には売り場のない事務所や雑誌スタンドなども含まれているため、書籍をそれなりに販売している店舗としては、図書カードの端末機を設置している約8800店(日図書普及の発表による)が実態に近い数字だと思われる。 雑誌が支えてきた出版流通 欧米先進国と日の書店の最大の違いは、日の書店は雑誌を多く販売してきたという点である。一般的に日以外の国の書店は「書籍店(BookStore)」であり、雑誌はニューススタンドやドラッグストアなどで販売されてきた。書店店頭に毎日新しい雑誌が次々に並ぶという風景は、日にしかないのだ。 それは

    日本の書店がどんどん潰れていく本当の理由 | メディア業界 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    impreza98
    impreza98 2018/12/09
    『日本の書店が書籍の取引条件を改善し、これからの時代に対応した新業態に生まれ変われば』……それは誰もが分かってるんやで、それをどうやってやるかって話やろ?取次の力がデカい構造が徒になっとるんや
  • トヨタが定額乗り換えサービスを始める事情 | 販売・購入 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    11月1日、トヨタ自動車は複数の車を手軽に乗り換えられる「定額制」のサービスを始めると発表しました。対象車種や価格などの詳細は検討中ということではありますが、具体的には2019年からレクサスなど高級車を一定期間で乗り換えられるサブスクリプション型のサービスを開始するもようです。たとえばレクサスのセダンを一定期間使用したユーザーが、SUV(スポーツ多目的車)に乗り換えるような使い方を想定しているそうです。 自動車産業は過去最大の脅威に直面している 「欲しくなったら簡単にクルマライフをスタートし、違うクルマに乗りたくなったら乗り換え、不要になったら返却する」(トヨタグローバルニュースルーム)。人気アニメ『ドラゴンボール』の主人公、孫悟空が乗る「筋斗雲」をイメージして「KINTO」と名付けられた、このトヨタの定額制サービスの開始は、自動車業界の未来に対して非常に大きい意味を持っています。

    トヨタが定額乗り換えサービスを始める事情 | 販売・購入 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    impreza98
    impreza98 2018/11/11
    これをレクサスだけで無く、廉価なトヨタブランド車にまで拡大していくのか、つまり既存のカーシェアサービスに真っ向からぶつけに行くのかが気になる
  • 「Apple Watch」に残された拷問・殺害の証拠 | ロイターより | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    [イスタンブール(ロイター)]- 著名なサウジアラビア人ジャーナリスト、ジャマル・アフマド・カショギ 氏の失踪に関するトルコの調査によって、カショギ氏が着用していた「Apple Watch」に、彼が拷問を受けて殺害されたことを示す録音がされていたことが判明したと、10月13日にトルコの新聞社が報道した。 親政府派の英字新聞「Daily Sabah」のこの報道は、すぐには裏付けが取れなかったが、カショギ氏の失踪に関する合同捜査のためにサウジアラビア代表がトルコ入りした後に表面化した。 Apple Watchのメモリー内に録音されていた 「カショギ氏が尋問され、拷問を受けて殺害された様子がApple Watchのメモリー内に録音されていた」と同紙は報道する。さらに、そのApple Watchはカショギ氏のiPhoneと同期設定されており、彼の婚約者がそのiPhoneを領事館の外で持っていたとい

    「Apple Watch」に残された拷問・殺害の証拠 | ロイターより | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    impreza98
    impreza98 2018/10/14
    諜報員が『指紋を使ってApple Watchをアンロック』とあるけど、Apple Watchはパスコードロックのみで指紋認証は対応してない。なんかめちゃくちゃだな
  • 恐怖の実話!悪夢と化した「夢の田舎暮らし」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    恐怖の実話!悪夢と化した「夢の田舎暮らし」
    impreza98
    impreza98 2018/07/08
    東京の武蔵野住んでたとき、「ゴミ出しのルール守れ!」みたいなメモと一緒に他人のゴミ袋が自分の部屋の玄関先に置かれてて唖然としたことある
  • グーグルが握っているあなたの「個人情報」

    グーグルはフェイスブックよりもずっと多くの個人情報を持っている。それなのに、フェイスブックのような厳しい批判にさらされていない(もちろん最近フェイスブックが批判されているのは、同社が不正に個人情報を流出させていたからなのだが)。 なにしろ私たちは、ありとあらゆる場面でグーグルを利用している。ネット検索はもとより、メール(Gmail)、カレンダー(グーグル・カレンダー)、地図(グーグル・マップ)、写真アルバム(グーグル・フォト)、動画投稿・閲覧(YouTube)、スマホのOS(アンドロイド)、そしてブラウザ(グーグルクローム)でもグーグルを使っている。一般的なフェイスブックのユーザーが投稿する赤ん坊の写真やコメントよりも、はるかに幅広い。 フェイスブックの12倍の情報量 それなのになぜ、グーグルの個人情報収集が批判されることは少ないのか。 この疑問に答えるため、私はまず、グーグルとフェイスブ

    グーグルが握っているあなたの「個人情報」
    impreza98
    impreza98 2018/06/07
    謎の拡張子jsonはともかく、GoogleよりAmazonやDMMのほうが俺のクリティカルな個人情報を握っている(フェチ的な意味で
  • 名鉄の名古屋駅新ビルが400mもある理由

    名前はまだ決まっていないが、その外観を見れば「ホワイトウォール(白い壁)」がふさわしい。3月29日、名古屋鉄道が名古屋駅再開発の全体計画を発表。その中で、新たに建設される名古屋駅ビルのイメージ画を公開した。 名駅通り沿いに横に長く広がる建物は全長400メートル。30階建てで高さは160~180メートルになるという。「超高層ビルは縦に長いタワービルが普通。横長の超高層ビルは聞いたことがない」と不動産関係者も驚く。名古屋鉄道側は「横の長さが日一かどうか、調べていないのでわからない」と言葉を濁すが、日最長の超高層ビルになる可能性を秘めている。「日一」を好む名古屋気質にはぴったりだ。 6棟のビルを一体的に開発 2022年度に工事着手。リニア中央新幹線が開業する2027年を目標に完成させる。総事業費は2000億円規模という報道もあったが、「当社から数字を挙げたことは一度もない。オフィス、商業、

    名鉄の名古屋駅新ビルが400mもある理由
    impreza98
    impreza98 2018/04/22
    笹島にある109シネマまで行くのが結構億劫なので、直通の地下街をブチ抜いてくれるのが一番嬉しいんだが
  • アイマスの育ての親、「ヘンタイP」の素顔

    モーニング娘。のメジャーデビューから今年でちょうど20年、AKB48も2005年のデビューから10年以上が経ち、「アイドルグループ」というジャンルはすっかり世間に定着した。その流れは「2次元」の世界でも同じ。アニメやゲームなど、幅広い分野でアイドルグループを取り扱ったコンテンツが出現し、一大経済圏を形成している。 その筆頭が「アイドルマスター(アイマス)」だ。2005年にゲームセンター向けのアーケードゲームとして始まり、現在はアニメやスマホゲーム、ライブまで幅広く展開、各分野でヒットを飛ばしている。 元SMAP・中居くん出演CMでおなじみの「デレステ」 たとえば、2015年に配信したスマホゲームアイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(通称デレステ)』は2000万以上のダウンロード数を記録し、2017年1月からの約9カ月間における課金額は226億円に上る(課金額は『ファ

    アイマスの育ての親、「ヘンタイP」の素顔
    impreza98
    impreza98 2018/01/16
    作り手のこだわりは歓迎だけどな。むしろソシャゲ化されてキャラや世界観が無闇矢鱈に拡張される方が冷めるんだけど俺。
  • iPhoneユーザーが苛立つ「速度制限」の正体

    iPhone旧機種の動作速度が遅くなっているのではないか」ーー。ユーザーの間で持ち上がった噂は、ベンチマークソフトを手がける企業によって検証されただけでなく、12月20日にはアップル自身もそのことを認めるに至った。いったいその意図は何だったのだろうか。また我々にとって、どれだけの影響があるのか。 古いiPhoneは、なぜ性能を制限されるのか? アップルは2017年1月に配信を開始した「iOS 10.2.1」から、一定条件下でプロセッサの性能を制限する機能を導入したことを認めた。メディア各社に対して送った書簡の中で、その仕組みと理由について次のように触れている。 iPhoneに搭載されているリチウムイオンバッテリーは、常に同じ性能を発揮するわけではなく、気温が低い環境やバッテリー充電が十分でない場合、あるいは長年使うことによるバッテリーの経年劣化によって、十分な電力を供給できなくなるという

    iPhoneユーザーが苛立つ「速度制限」の正体
    impreza98
    impreza98 2017/12/26
    そりゃこっそり性能制限してました、なんつったら怒るユーザー出てくるわ。
  • 今の小学生はスマホがなくたってLINEをする

    今回、話を聞いたのは高校2年生の仲良し4人組です。学校とアルバイトの日々を楽しく過ごす普通の女子ですが、インターネット遍歴を聞くと意外な回答が返ってきました。 彼女たちが最初に自分のデジタル機器でネットに接続したのは、通信教育のタブレットだったそう。音声や動画も使って勉強できる教材として提供される機器です。Wi-Fi経由でインターネットに接続して学習コンテンツを閲覧、またはダウンロードします。 通信教育会社としか接続できない仕様になっていますが、親のパスワードがあればアプリストアに接続してダウンロードができるため、彼女たちはパスワードを知りたくてたまらなかったそうです。 「親に、引き出しからあるモノを持ってきてと言われて、引き出し開けたら私のタブレットのパスワードが書いてある紙が見つかったの。ラッキーと思ってそのパスワードを入れて、YouTubeアプリをダウンロードして見てたよ。動きが遅く

    今の小学生はスマホがなくたってLINEをする
    impreza98
    impreza98 2017/11/11
    iPhone+Macユーザーだけど「インスタっぽいから」という理由で使ってるわけでは無いし、Airdropなんて一度も使ったことありません
  • コストコで「得」できるという大いなる勘違い

    2017年9月1日、コストコ浜松倉庫店がオープンした。日国内ではこれが26店目となる。 コストコホールセールの日での初出店は1999年というから、18年も前にさかのぼるわけだ。有料会員制をとり、大量の商品がうず高く積まれた倉庫型の店内を、巨大カートを押して買い回るスタイルをテレビで見た時は、アメリカ式の大量投下・大量消費の物珍しさはあったが、日の消費マインドに合うのかといぶかしく思ったものだ。 しかし、根強いコストコファンに支えられ、18年過ぎた現在も休日はどこも混雑しているという。コストコを利用するには年会費4400円(税抜)も払うというのに、だ。 クレジットカードの年会費すらなるべく払いたくないという声が多いのに、不思議ともいえる。それだけの金額を出しても会員になるメリット、つまりオトク買いができるのか、今改めて考えてみたい。 ディナーロールはまるでサンタクロースの袋入り

    コストコで「得」できるという大いなる勘違い
    impreza98
    impreza98 2017/09/06
    コストコは食料品や日用品以外にも、意外なめっけもんがあるのが面白い。今使ってるTUMIの鞄もコストコで安く買えた。
  • 空飛ぶクルマ「ホンダジェット」世界一の裏側

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    空飛ぶクルマ「ホンダジェット」世界一の裏側
    impreza98
    impreza98 2017/09/05
    こういうホンダの文化が今のF1のスピード感とマッチしてないのでは、という気はしてしまうな。「スローな文化」と評したのはヴィルヌーヴだったか。
  • 女よりアニメを選んだ男が46歳で迎えた転機

    恋愛をこじらせる”とは、一時期よく使われていた言葉だ。一般的な価値観と自意識の間に折り合いがつかず恋愛につまずく女性を、今は亡きライターの雨宮まみさんが“こじらせ女子”と表現したのが始まり。そこから様々な意味が派生して、うまく恋愛ができずに、もつれた恋愛ばかりしていることを“恋愛をこじらせる”と言うようになった。 アニメと女子で、アニメを取ってしまった 泰典は、身長167センチ、筋トレで鍛えているという胸板は厚く、サイドを短く刈り込んだ髪型はスポーツマンの風貌。年齢よりもずっと若く見え、笑顔がみょうに人なつっこかった。清潔感もあり、女性から敬遠されるような見た目ではけっしてない。現在は埼玉の実家で、親の跡を継ぎ果物農園を経営している。 「今はそうでもないんですけど、昔は強烈なアニオタ(アニメオタク)だったんですよ」 恋愛をこじらせる原因のひとつは、ここにあったという。明るくがっしりとした

    女よりアニメを選んだ男が46歳で迎えた転機
    impreza98
    impreza98 2017/08/10
    この人の心理は割と分かるけど、その上で俺は婚活する気もさらさら無いので俺の勝ちだ(何が
  • 男はみんな「元カノの成分」でできている

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    男はみんな「元カノの成分」でできている
    impreza98
    impreza98 2017/07/22
    あー、確かに俺も思わず「あんたバカぁ?」って言っちゃうときあるわー。
  • JR名古屋駅の「進化」は東京・大阪駅を超えた

    近年は駅を再開発して高層ビル化する例が相次いでいる。東京駅、大阪駅といった日を代表するターミナル駅も例外ではない。JR東京駅の丸の内口側は駅舎が創建当時の姿に復原され観光客の訪問が絶えないが、八重洲口側には43階建てのグラントウキョウノースタワー、42階建てのグラントウキョウサウスタワーがそびえ立つ。JR大阪駅はプラットホームを巨大な大屋根が覆い、駅の南北にそれぞれ27階建て、28階建ての高層ビルが立つ。 ところが、JR名古屋駅のスケールはそのはるか上をいく。JRセントラルタワーズという53階建てと51階建ての超高層ビルを擁し、さらに駅直結の46階建てのJRゲートタワーが今年4月、新たに全面開業した。超高層ビルが3もそびえ立つ姿は、東京駅や大阪駅とはまったく違う。 これらのビルは巨額の収益を生み出す。「連結子会社の売上高を単純計算すると2015年度は5696億円。これを底支えしているの

    JR名古屋駅の「進化」は東京・大阪駅を超えた
    impreza98
    impreza98 2017/06/26
    栄方面、最近全然いかんわ