タグ

読書と英語に関するisdhのブックマーク (2)

  • Amazonシアトル本社で学んだサバイバル英語仕事術|ゆう🇺🇸本気のアメリカ就職

    こんにちは。ゆうです。 このnoteを開いていただき、ありがとうございます! とっても嬉しいです! 僕はアメリカに来てもうすぐ丸6年、Amazonのシアトル社で働き始めて丸2年になるんですが、英語にはいまだにめちゃくちゃ苦労しています。 ・読むの遅い(ネイティブの倍ぐらい時間かかる) ・書くの遅い(ネイティブの5倍ぐらい時間かかる) ・他人の話が聞き取れない(半分ぐらいしか聞き取れてないんじゃ?) ・話しても伝わってない(初対面の人にはだいたい聞き返される) などなどおっと。書いてたらちょっと悲しくなってきましたよ😢 渡米前は、「数ヶ月もいれば余裕でペラペラになるっしょ」と考えてましたが、甘かったですね・・・。 まあ、プールに数ヶ月浸かっているだけで泳げるようにはならないですもんね。 よく考えれば当たり前です。 そんな英語ポンコツな僕ですが、一応日々の仕事は全て英語でこなしてます。 こ

    Amazonシアトル本社で学んだサバイバル英語仕事術|ゆう🇺🇸本気のアメリカ就職
    isdh
    isdh 2019/07/02
    東大読読書と同じことが書いてある
  • 多読用本 Graded Readers 出版社リスト

    Graded Readersの出版社は結構豊富にあります 英語学習者の多読(extensive reading)の代表的なものにGraded Readersがあります。 語彙制限といって、出てくる単語の数や文章で使われている文法を制限しています。英語学習者が、辞書無しで読書を楽しめるように工夫されたです。ほとんどのが単なる原書の抜粋とかではなく、名作や古典をリライト(書き直したもの)ものか、映画の原作をノべライズしたもの、あるいはノンフィクションや完全にオリジナルなものがあります。 使われている単語数は100語〜3000語の間にほとんど収まります。3000語というのは、中学校卒業か高校1年程度の単語数ぐらいになるでしょうか。なんだ全部知ってるよと思いがちですが、英語で痛い目にあっている人は、基単語の奥深さを知っているはずです。3000語の基単語を自由自在に扱える人は、高校生では

    多読用本 Graded Readers 出版社リスト
  • 1