タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (11)

  • マクドナルドにて「広告写真と同じようにバーガー作ってくれますか?」

    マクドナルドにて「広告写真と同じようにバーガー作ってくれますか?」2014.06.22 20:005,914 そうこ なるほど。 ハンバーガーやタコスなどのファストフード、広告で見た写真と実物にはかなり差がありますよね。ガッカリしたこともあるでしょう。広告は広告、そんなもんだろと思うこともあるでしょう。が、もしファストフード店で「さっきオーダーしたやつ、広告とえらい違うけど、この広告写真のように作ってもらえまんか?」とリクエストしたらどうなるのでしょう。 なんと考えもしなかったチャレンジをやってのけたのが、MediocreFilms。マクドナルド、バーガーキング、Jack in the Box、ウェンディーズの4店でチャレンジしています。 まずは普通にオーダー。でてきた品を広告写真と見比べ、ずいぶん写真と違うのでこの写真のように作りなおしてもらえますか、とリクエスト。うっとしい客かと思いき

    iwatemarine
    iwatemarine 2014/06/23
    ちょっとバーガーキング酷すぎませんかwww
  • 「アカトンボはどうして赤くなるのか」がついに解明される

    赤くなる仕組みは今まで全くわからなかったんだってさ。身近な生き物なだけに意外だよね。 産業技術総合研究所が、アカトンボが赤くなる仕組みを解明。「オモクローム」って色素の酸化還元反応で体色が変化する仕組みなんだそうだ。これは、これまでの動物では知られていなかった仕組み。 生きているアカトンボに還元剤を注入する実験をしたところ、未成熟のオスや成熟したメスでも、成熟したオスのように赤く変化したんだってさ。 じゃあそもそもアカトンボは何故赤くなるのだろう? 動物のオスってメスを口説くために派手なビジュアルになるわけだけど、アカトンボもそうなんじゃないっけ? つまり婚姻色? 産総研によると 従来、多くのアカトンボ類でオスだけが赤くなるのは、婚姻色として性的に成熟したオスの識別やアピールに機能をもつと考えられてきた。しかし、今回の研究により、オスのアカトンボが日向に留まって縄張りをつくる際に、紫外線に

    「アカトンボはどうして赤くなるのか」がついに解明される
    iwatemarine
    iwatemarine 2012/07/12
    やっぱ生物ってすげーな
  • 奇形のエビ、病斑のある魚、目のないカニ... BP重油流出後に出た奇形水産物(動画あり)

    奇形のエビ、病斑のある魚、目のないカニ... BP重油流出後に出た奇形水産物(動画あり)2012.05.07 19:00 satomi 重油の浄化に使われる薬品からも深刻な影響が。 アルジャジーラがBP重油漏れ事故のその後を伝えた時の写真ですけど、当に恐ろしいですね。奇形の海産物が異様に多くて、地元の漁師さんもこんなの見たことないって言ってます。 どれぐらい深刻なの? 重油漏れ、無節操な除去作業が海の生き物に与えた影響は深刻。見るのも辛い状況です。アルジャジーラの現地取材では以下のような奇形が見つかっています。 ・頭部に腫瘍のあるエビ ・えらに障害があり、「えらと頭の周りに殻がない」エビ ・目のないエビ ・子どもがくっついたままのエビ ・目のない魚 ・目がえぐれた魚 ・えらにカバーのない魚 ・両目と両エラから大きなピンクの塊がぶら下がっている魚 ・ワタリガニの集団(全員少なくとも片側はさ

    奇形のエビ、病斑のある魚、目のないカニ... BP重油流出後に出た奇形水産物(動画あり)
    iwatemarine
    iwatemarine 2012/05/07
    そういえば、なんて言ってはいけないね。忘れてはいけない大事故だった。
  • まだまだ深海には人類の知らない秘密が眠っているかもしれない...ニュージーランド沖で謎の巨大エビを捕獲!

    まだまだ深海には人類の知らない秘密が眠っているかもしれない...ニュージーランド沖で謎の巨大エビを捕獲!2012.02.06 12:30 湯木進悟 伊勢海老じゃないんですが... 人類に残された真のフロンティアは海の底に眠っているのかもしれませんね。南極大陸の地下奥深くに横たわる巨大な謎の湖からの新発見に期待が高まっていますけど、このほどニュージーランド沖のケルマディック海溝から、なんとも不思議な巨大エビが発見されたことが明らかにされて驚きを誘っていますよ! クジラの餌になる甲殻無脊椎生物のアンフィポッドは、通常は体長1cmを超えると大きなサイズのエビに分類されたりしていますが、なんと上の写真では、いきなり30cm近いビッグなエビへと成長してしまっているみたいです。これを深海から引き上げられた網の中で発見した探査チームの人たちは、最初は何かプラスチック製のおもちゃでも海の底に沈んでいたのだ

    まだまだ深海には人類の知らない秘密が眠っているかもしれない...ニュージーランド沖で謎の巨大エビを捕獲!
    iwatemarine
    iwatemarine 2012/02/06
    これをエビって言っちゃあダメよ。
  • 海底への憧れが生み出した昔のダイビングスーツあれこれ12

    海の底には何があるのだろうか? 人間の探究心は果てしないです。 今見るとなんだかお化けみたいで怖いもの、シュールで笑っちゃうようなもの、レトロロボットみたいでとても不可能そうなもの。今まで海に潜るために、たくさんのダイビングスーツが開発されてきたのです。 まずはトップ画のスーツから。NeufeldtとKuhnke大気スーツ。 アルミ合金スーツChester E Macduffee(1911年) Chauncy Hallスーツどうやら、海底でテントのようなものに入るようですね。 Historical Society of Washington, D.C.制作のスーツ エドワード時代のカップル男性はなぜかダイビングスーツを来ています。当時の最先端で写りたかったのでしょうね。ダイビングスーツ着てるのに、なんでもない感じのポーズをとる。 Karl Heinrich Klingertスーツ(1797

    海底への憧れが生み出した昔のダイビングスーツあれこれ12
    iwatemarine
    iwatemarine 2012/01/24
    みんな大好き深海ネタ番外編(生物は出てきません)
  • まったく痛みを感じない未来の虫歯治療法、ヨーロッパから世界展開へ!

    まったく痛みを感じない未来の虫歯治療法、ヨーロッパから世界展開へ!2012.01.17 19:00 湯木進悟 歯医者さんに行く恐怖が消える! 虫歯になってしまった時、あの歯医者でキーンと歯を削られちゃうのを想像するだけでガタガタと震えてしまうって人は少なくないと思うんですけど、英国リーズ大学の化学高等学院で、数年以内の導入を目指して進められている新研究の技術が、そんな虫歯治療の恐怖を完全に取り去ってくれるかもしれませんよ。 ペプチド(P11-4)を活用する新治療法では、この液体を虫歯の治療ポイントに塗ることで、カルシウムを呼び込むジェルが形成され、そのまま自然な歯の再生へとつながっていくと説明されています。すでに大人の患者を対象に、同技術を用いたテスト治療が行なわれて、虫歯の早期発見治療時には非常に効果的であることが実証されたんだとか。スイスのスタートアップ企業が、一連の研究プロジェクト

    まったく痛みを感じない未来の虫歯治療法、ヨーロッパから世界展開へ!
    iwatemarine
    iwatemarine 2012/01/18
    削らなくていいっていいよなぁ。
  • これは凄い...南極の深海で大発見された未知の生命体

    これは凄い...南極の深海で大発見された未知の生命体2012.01.10 23:0020,474 mayumine この発見は凄すぎる...。 南極の深海に住まう不思議な新種の生命体が大量に発見されましたよ。まさにジュール・ヴェルヌの小説の世界。オックス・フォード大学とサウサンプトン大学、イギリスの国立海洋研究所、英南極調査所の研究チームは、南極の東スコチア海嶺深くに、未知の生物が集う「失われた世界」発見しました。 遠隔操作無人探査機「Researchers used a Remotely Operated Vehicle (ROV) 」で、東スコチア海嶺の奥深くにある、華氏719度(摂氏382度)の熱水噴出孔がある所まで潜り、そこでまさに新世界の未知の生物をを発見しました。プロジェクトリーダーである、オックス・フォード大学の動物学のAlex Rogers教授によると、まるでエイリアンのよ

    iwatemarine
    iwatemarine 2012/01/11
    南極熱水噴出域の話。この前の記事になかった写真あり。
  • あの台車がついにラジコンになった。フルファンクション台車型ラジコンカー(動画あり)

    あの台車がついにラジコンになった。フルファンクション台車型ラジコンカー(動画あり)2011.11.29 21:30 こんなの見たことない!! ...そりゃぁそうだろ...!! リアルなみかん箱がついてるそうです。 耐荷重量は約500gとのこと。今年のクリスマスは大切な人へのプレゼントをこの台車を使って渡してみてはいかがでしょう。サプラ~イズなんつって指輪あげるのにちょうどいいすね。 動画も発見。 みかんのうた懐かしいー。 フルファンクション台車型ラジコンカー台車ラジコン!みかん箱付き![ecコンビニタウン] (鉄太郎)

    あの台車がついにラジコンになった。フルファンクション台車型ラジコンカー(動画あり)
    iwatemarine
    iwatemarine 2011/11/30
    これはいいネタw
  • 水の下に埋もれる不思議な橋「モーゼの橋」

    水の中に道が! まるでエジプトから脱出するために海を割って道を標したモーゼの奇跡を彷彿とさせます。 これはオランダの要塞観光のために建築された、名前もそのまま「モーゼの橋」。 もともとは17世紀初頭、ルーバル要塞をフランスやスペインからの侵攻から守るべく、要塞の周りを浅くてぬかるんだ「堀」を建築、船も軍隊が渡れないようにしました。 そして現在では、この要塞は観光地として復元されました。 もともと橋がなかったこの要塞ですが、通常の高架の橋は要塞の美しい景観を損なう事になるため、代わりに一風変わった「埋もれた橋」がデザインされたというわけです。 耐久性の高い Accoya製の木材を使用し、腐から守るための非毒性の防水コーティングが施されています。 歴史的な背景もありつつ、デザイン的にも非常に斬新な「モーゼの橋」。 一回渡ってみたいものですね。 [Ro-Ad via Inhabitat] ma

    水の下に埋もれる不思議な橋「モーゼの橋」
    iwatemarine
    iwatemarine 2011/11/18
    http://garakuta.oops.jp/wordpress/?p=3814 こっちによると、この堀は人工的に水位の調整が可能らしい。
  • 【完全保存版】新しくスマートフォンを買ったら、まずはやっておきたい10のステップをまとめてみた! iPhoneからAndroidまで徹底カバー

    【完全保存版】新しくスマートフォンを買ったら、まずはやっておきたい10のステップをまとめてみた! iPhoneからAndroidまで徹底カバー2011.06.22 12:0012,468 最初が肝心だったりもしますしね~ このところのスマートフォンブームに乗って、とうとう思い切ってスマホデビューしちゃった皆さまも、もう長年のスマートフォンユーザーながら、最近また新たな別のプラットフォームのスマートフォンへ乗り換えて気分一新しちゃった皆さまも、まずは買ってきたスマートフォンを家に帰ってワクワクしながら箱から出した時点では、そんなに自分仕様に使いこなせる状態ではないと思います。 そもそもガラケーと呼ばれる一般的なフィーチャーフォンの携帯電話とは違って、スマートフォンほど最初がそっけない作りはないかもしれませんよね。名前に「スマート」って付いてるわりには、まったく買ったばかりの君はスマートじゃな

    【完全保存版】新しくスマートフォンを買ったら、まずはやっておきたい10のステップをまとめてみた! iPhoneからAndroidまで徹底カバー
  • 愛知県知多半島のPR動画がギャルゲーばりの萌え度を誇っています(動画)

    知多半島はじまってる...! 知多半島のPRキャラクターとして作成された、知多娘。のPR映像が当に萌えます。「デート de 知多あるき」と題され、全12回からなるこの映像、美少女キャラ、おてんばキャラ、清楚キャラ、妹キャラ、ハーフキャラ、ツンデレ、はてはヤンデレっぽいキャラクターまで、ありとあらゆる萌えを網羅しています。3DCGに加えて、時折挟まれる一枚絵は、もはやギャルゲーの域に達していると思います...。 ぜひ、全12回分見て、推しキャラを見つけて下さい! [知多みるく、知多娘。公式サイト] 愛知県、知多半島PR動画配信開始−ご当地キャラとデート感覚で [Yahoo!ニュース] (佐脇風里)

    愛知県知多半島のPR動画がギャルゲーばりの萌え度を誇っています(動画)
    iwatemarine
    iwatemarine 2011/04/18
    どうも地元ですみませんwww
  • 1