タグ

インタビューとアニメに関するjou2のブックマーク (4)

  • ルート4で壁ドンするワケ『劇場版プリパラ』監督 菱田正和(第2回) | AniKo

    第1回から続いて、『劇場版プリパラ』について語っていただく第2回。気になる作の設定面と、話題のルート4についてお話を伺った。 Profile 菱田正和 Masakazu Hishida アニメーション監督、演出家。サンライズに入社。制作進行を務め、後に演出家としてデビューする。『陰陽大戦記』にて監督を担当し、『古代王者 恐竜キングDキッズ・アドベンチャー』シリーズにて演出チーフ。その後フリーとなった。その他の監督作品に『ヤッターマン(第二作)』【第18話以降】、『劇場版ヤッターマン 新ヤッターメカ大集合! オモチャの国で大決戦だコロン!』がある。文で取り上げた『プリティーリズム』シリーズでは監督を、『プリパラ』ではプリパラライブ演出を担当している。 「これ以上踊れない」のは誰なのか? —— 今回の劇場版で『プリティーリズム』シリーズについては、総決算的な内容にもなっていると思うのですが

    ルート4で壁ドンするワケ『劇場版プリパラ』監督 菱田正和(第2回) | AniKo
    jou2
    jou2 2016/10/27
    あ、セインツとは。プリパラとは・・・!そういう事だったのか。セインツの本体は日本にはいないんだな
  • 『セハガール』のギリウス激推しはどうしてこうなった!? アニメスタッフによるぶっちゃけ座談会

    セガのゲームハードを美少女に擬人化したプロジェクト“セガ・ハード・ガールズ”。かわいらしいヒロインがジェフリー(『バーチャファイター』の登場キャラ)のスプラッシュマウンテンをらうなど、その衝撃の内容がセガファンを中心に話題を呼んでいる。 この記事では、カオスなアニメ『Hi☆sCoool! セハガール』を世に送り出した奇才クリエイターたちのインタビューの模様をお届けするーーーーーーーーーーー!(センター先生風に) ※インタビュー中は敬称略。 ▲インタビューに応じてくれた4名。左からCGディレクターの渡辺誠之氏(ジーニーズ)、監督の菅原そうた氏、脚の岐部昌幸氏、MMDクリエイターのポンポコP(6次元アニメーション)。 ■声優さんにピチピチの服装を着せるために監督が初音ミクのコスプレを披露!?(未遂) ――日はよろしくお願いします。ポンポコさんが若干遅れてしまうそうですが、先に始めてしまい

    『セハガール』のギリウス激推しはどうしてこうなった!? アニメスタッフによるぶっちゃけ座談会
    jou2
    jou2 2014/12/07
    やっぱりマイケルは出そうとしてたのね
  • 予想を超える人気で終わった「ガンダムビルドファイターズ」小川Pに直撃取材! はたして続編はあるのか!? - アキバ総研

    ガンダムのプラモデルによるバトルという、ガンダム作品の中でもホビー色を全面に出した明るく楽しい作風である一方、昔からのガンダムファンをうならせるマニアックなモビルスーツも登場させ、新旧のファンから熱い支持を受けつつ終了した「ガンダムビルドファイターズ」。 この「異色」なガンダム作品はいったいどのようにしてできあがったのだろうか? そこにはガンダムブランドのプレッシャーとスタッフへの信頼が強くあったという。サンライズの小川正和プロデューサーに話を聞いた。 念願の「ガンプラアニメ」 ――「ガンダムビルドファイターズ」の企画はいつ頃から準備されていたのでしょうか? バンダイのホビー事業部さんからはずっと前からこの企画をやりたいという要望が来ていたのですが、サンライズの中にも数多くのガンダム作品があったので、ちょうど「機動戦士ガンダムAGE」(以下、AGE)が終わるころくらいに具体的な話になった感

    予想を超える人気で終わった「ガンダムビルドファイターズ」小川Pに直撃取材! はたして続編はあるのか!? - アキバ総研
    jou2
    jou2 2014/04/23
    二期はやらなくていいと思う。あの幸せに終わった世界に波乱を持ち込むよりはまた別のアプローチで3作目のガンプラアニメを作ってほしい
  • 親は、子どもの夢をどれくらいコントロールしていいのか「映画プリキュアASNS3」小川孝治監督に聞く2 - エキサイトニュース

    大ヒット公開中の「映画プリキュアオールスターズNewStage3 永遠のともだち」小川孝治監督インタビュー後編。内容にも踏み込んでいきます。 前編はこちら ■お母さんたちに受け入れられるのか ──今回のストーリーは「母の愛と子どもの夢」というテーマ。プリキュア映画は、だいたい女の子たちが親と一緒に見に来る。あのテーマはかなり冒険だったのでは………。 小川 脚の成田さんは、インタビューで「見ているお母さんに受け入れられるかハラハラしてる」とおっしゃってましたね。 ──反対は出なかったんですか。 小川 出なかったね。 永富 すごく面白いテーマだと思った。「親の愛情」と「子供の夢」のどっちが正しいのかって、実は結論がなかなか出ない。自分たちの体験談としても、アニメ業界やライターだと、親に「当に大丈夫か!?」と言われた経験がある。成田さんと梅澤Pは親の立場としてもリアルですよね。「子供の夢をど

    親は、子どもの夢をどれくらいコントロールしていいのか「映画プリキュアASNS3」小川孝治監督に聞く2 - エキサイトニュース
    jou2
    jou2 2014/04/03
    いい映画だったからBD楽しみに待ってる
  • 1