タグ

ブックマーク / hajime-shoji.hatenadiary.com (2)

  • 庄司創のブログ

    (『サインハザード』のネームが)1ま〜い……2ま〜い……3ま〜い……どうも庄司創でございます。 2年前にネームのご感想を募集した「サインハザード」という作品なんですけども、その後も1年以上はネームを描き直しておりました。 アフタヌーン誌以外の編集さんにも見ていただいたりですね、一般のアニメ企画募集に応募したりもしたのですが、結果、商業化にはいたりませんでした。 それどころか、自分で満足の行く第一話にさえまとまらなかったんです。試作ネームを読んだりご意見をくださった多くの皆様、申し訳ございません! 「えっ、どこが悪かったの。」という方も、もしかしたらいらっしゃるかもしれませんが、それはわたくし人が申し上げるのは非常に難しい。 まあ将棋の世界で「長考に好手なし」と言うそうですけども、私の読みの力か、決断力か、センスか、人の話を聞く力か、所属する宇宙が悪いんでしょうね。宇宙のせいかな。 その後

    庄司創のブログ
    katryo
    katryo 2013/04/21
    庄司創は広めねばならない作家だと思います!!!!!!!!!!!
  • 今ごろ08年秋アフタヌーン四季大賞受賞のお知らせとはてな話 - 庄司創のブログ

    各所にトラバしまくりの記事ですみません、スパム扱いになってるかも。特にハンドルネーム無しことid:sugioでございます。 私は庄司創というペンネームで2008年秋のアフタヌーン四季大賞という漫画家デビューを目指す新人のための賞を受賞いたしまして、昨年「辺獄にて」という読み切りで月刊アフタヌーンにてデビューしておりました。今発売中の9月号にも載っています。 30代も半ばを超えて漫画家になるなどというのは手放しでおめでたい話とは言えませんが、まずは起業できました事をネット上の皆様に御礼申し上げます。 なぜ今ごろ2年前の話かと申しますと、私は作画が遅いものでして、元々ネット好きな私が漫画関係のブログなど始めたらますます遅くなりますから、まずはプロモーションよりプロダクトをと我慢していたためお知らせも遅れてしまいました。 しかし今回、制作スタッフ募集のためにこちらの開設にふみきりますので(→作画

    今ごろ08年秋アフタヌーン四季大賞受賞のお知らせとはてな話 - 庄司創のブログ
    katryo
    katryo 2013/04/21
    ふおおおおお!!! 単行本を確かめたところ、たしかに id:onishi さんと id:kiyohiro さんがいた!! 美大、デザイン、マンガ、はてなと、伊藤計劃との妙なリンクに感動を覚えた
  • 1