タグ

railsとawsに関するkatryoのブックマーク (3)

  • Railsアプリケーションを公開するならAssets on Cloudパターンを使おう - 働かないプログラマのメモ帳

    Assets on Cloudパターンとは 「Assets on Cloudパターン」*1はRailsデザインパターン*2の一つ。Railsアプリケーションの静的なコンテンツ(Assets)をクラウドに配置するパターンである。ファイルサイズの大きい画像などをクラウドに配置することでウェブサーバへのリクエストを減らし、ネットワークリソースを節約する。 Assetsの配置先はAmazon S3を推奨する。 asset_syncの使い方 「Assets on Cloudパターン」はasset_syncというgemを利用する。 Amazon S3の設定方法 asset_syncを設定する前にAmazon S3でバケットを作っておく。バケット名を自分が持ってるドメインのサブドメインと同じにしておくと少しだけ幸せになれる。ドメインを持っていない場合、適当なバケット名でもいいが、全世界で一意にする必要が

    Railsアプリケーションを公開するならAssets on Cloudパターンを使おう - 働かないプログラマのメモ帳
  • GitHub - dwilkie/carrierwave_direct: Process your uploads in the background by uploading directly to S3

    CarrierWaveDirect CarrierWave is a great way to upload files from Ruby applications, but since processing and saving is done in-process, it doesn't scale well. A better way is to upload your files directly then handle the processing and saving in a background process. CarrierWaveDirect works on top of CarrierWave and provides a simple way to achieve this. Example Application For a concrete example

    GitHub - dwilkie/carrierwave_direct: Process your uploads in the background by uploading directly to S3
    katryo
    katryo 2013/01/15
    Capybaraでのテストの書き方とかフィクスチャの作り方とか色々書いてあってとても助かる
  • cdn asset host rails31

    Webのユーザビリティは、ユーザーインターフェースに限るわけではありません: ユーザビリティの大きな構成要素は、速度です。 Webでは、速度とはページのロード時間のパフォーマンスと読み替えられます。アプリケーションのコードにフォーカスすることは重要で、 ページのロード時間を劇的に改善するためのユーザーインターフェースを作り出す簡単な必勝法がたくさん存在します。 Content Delivery Network (CDN)を使うことは、サイトにある静的アセットの配信を最適化してくれます。 このことは、静的アセットへの全リクエストに対するWeb dynoの負荷を下げ、代わりに、動的コンテンツへの より多くのリクエストを処理出来るよう、dynoを解放します。 Heroku Cedar上のRails 3.1アプリケーションで、git push herokuを実行した場合、 bundle exec

    cdn asset host rails31
    katryo
    katryo 2012/11/10
    ファッ!? 日本語訳ドキュメントがあるじゃないですかー!
  • 1