タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

あとでと料理に関するkatzchangのブックマーク (5)

  • デイリーポータルZ:油専門店で我を忘れる

    以前「そうだ、肉を脂で煮ればいいんだ」という記事を書いたところ、読者の方から感想メールをたくさんいただいた。まったくもって嬉しく、ありがたい話である。 そしてなんと、その中の一通に油を専門に売ってらっしゃる方からのメールがあったもんだから、飛び上がらんばかりに驚いてしまった。 相手は油のプロフェッショナルだ。世界中の油を取り扱っているプロ中のプロが、ズブの素人が書いた「油っておいしい!」という記事を読んで、わざわざ感想メールをくださったのだ。正直「あわわ」と背筋が伸びる。 油専門店か…。そう呟いただけで、体中の筋肉が弛緩してしまうほどの魅力的な響きにどうしても勝てず、お店にお邪魔させていただきました。 (高瀬 克子) 興奮しすぎ 向かった先は、東京・浅草橋にある「金田油店」という油の専門店である。お店の営業時間は午後6時までだが、この日は特別に閉店直後に取材をさせていただくことになっていた

    katzchang
    katzchang 2008/09/08
    パンプキンシードオイル、\1,370/230g。
  • ベーコンとアンチョビを作ってみたんで感想。

    ベーコンとアンチョビを作ってみたんで感想。 ベーコンかなり面倒。 美味しいけど、塩分調整が難しいのでかなり趣味色が濃い。 これならパンチェッタの方が俺は好き。 スモークすると、どうしてもスモーク臭が気になる。 作り方1. 豚バラ肉をかたまりで買ってくる。 塩を全体にこれでもかってくらいまぶして5日くらいジップロックにいれておく。 もしくは、15%くらいの塩水を作り漬けて同様にジップロックで保存。 2. 5日後、豚肉を取り出して水で塩を落とす。 端っこを切って、焼いてみて塩加減を見る。 しょっぱかったら、ボールに水を入れて肉を漬ける。 30分くらい毎に塩加減をチェックする。 ちょうどよくなったら、水分を抜くんだけど2つやり方がある。 3a. 市販の脱水シート(ピチットシート)など で豚バラを包んで、1日毎くらいにシートを換えて4日くらい乾燥させる。 細菌の繁殖を防ぐため、包む前ごとにウォッカ

    ベーコンとアンチョビを作ってみたんで感想。
    katzchang
    katzchang 2008/05/23
    やる。
  • [料理]納豆がすごい! - ナイトシフト

    友達が紹介していた納豆の上手いい方を討論するスレ(ココとかココとか)を見ていたらやってみたくなったのでやってみました。納豆+からし×2+たれ普段、朝はこれ。からし好きなので、からしを多めに入れてべてます。嫁はからしの代わりにわさびを入れるのにハマってるからちょうどいい。 納豆+梅干し+オクラ+小ねぎ+たれ★★★☆☆納豆とオクラでさっぱりネバネバしたところに梅干しの風味がとってもいい感じに効いてます。 納豆+豆腐+かつお節+たれ+醤油★★★★☆ごはんに豆腐を入れて混ぜ、かつお節をかけて(写真左)、そこに納豆を乗せる。そして醤油をたらす。ごはん×豆腐がふわふわの感でおもしろい。初めての感覚。サラサラッとべられる。 納豆+粉チーズ+ローストガーリック+ケチャップ+たれ★☆☆☆☆ナポリタン納豆とでも言いましょうか。一言でいうとナシ。でも、これが大好きっという人もいるみたいなので、一度くらい

    katzchang
    katzchang 2008/04/07
    うまそう。納豆+ユッケも美味しいので是非。
  • 美味いラーメン屋のスープのレシピ:アルファルファモザイク

    有名行列店とか美味いラーメン屋のスープレシピ教えてちょ。 ラーメン屋さんの店主さん、バイトさん、情報下さい。

    katzchang
    katzchang 2007/12/25
    はらへったー。天一レシピは今度作ってみよう。
  • http://www.yukan-fuji.com/archives/2007/11/post_11399.html

    katzchang
    katzchang 2007/11/19
    アボカドには塩分が合う。
  • 1