タグ

小飼弾とお仕事論に関するkatzchangのブックマーク (5)

  • 誠実は力なり : 404 Blog Not Found

    2008年03月17日06:00 カテゴリArt 誠実は力なり あれ?これって強くなる方法そのものじゃないの? 強い人、優秀な人にはなれないダメ社会人のための作法 - ロリコンファル 強い人、優秀な人のように、要領よくジャンプして出世してゆくということは、ダメ社会人にはできません。そういった能力がない人にとって大切なのは、地道に、誠実に、コツコツやってゆくことなんですね。誠実って何だろう? たとえば一目惚れした彼女に、出会い頭に「結婚して下さい。一生裏切りません。必ず幸せにします」って言うのは、誠実かな? ちがうよね。 まずは話をして、少しずつ言葉を重ねて、時には体を重ねて....それでやっと上の言葉が誠実になると私は思う。その過程で、必ず約束があるはず。それはデートの約束かもしれないし、セックスの時に避妊するって約束かも知れないし、両親に挨拶するって約束かも知れないけど、最初は小さな約束

    誠実は力なり : 404 Blog Not Found
    katzchang
    katzchang 2008/03/18
    とっても良い事を書いてある。けど、はてな村からの評価が微妙な。「Dan the Man with a Credit」って言い切っちゃう辺りか。マッチョは自己定義する。
  • スーツの道も、舗装するのはギーク : 404 Blog Not Found

    2007年12月27日15:30 カテゴリArt スーツの道も、舗装するのはギーク 勢いには勢いで。 スーツにはスーツの道がある - GoTheDistance スーツ側の人は業務内容が密接にプロジェクトや会社の中の話と結びつくことが多いので、はてな界隈ではなかなかスーツ側の人はスーツ側の濃ゆい話を書くことが出来ないことが多いようだ。圧倒的にスーツ側の人間がはてなを始めとしたブロゴスフィア全体で少ないなぁとつくづく思う。QAも少ないけど。この辺をアツく語るブロガー出てこないかなー。 ギークとスーツの違いは、何を身に纏っているかの違いではない。 魂に何を纏っているかの違いなのだ。 その意味で、 結局その当時のPMとパートナーさんに相談して設計からやり直した。パートナーさんの英知を借りて結果としてコード数が半分以下になり相当イケてるコードになった。今となっては英断だったと思うがその代償でほとん

    スーツの道も、舗装するのはギーク : 404 Blog Not Found
    katzchang
    katzchang 2007/12/28
    セレブなギークのコラムが読めるのは404だけ! …ってのに最近ようやく気付いたwwwので、メモ
  • 結局自己責任が一番安上がり : 404 Blog Not Found

    2007年12月18日21:00 カテゴリArt 結局自己責任が一番安上がり そう。奴らは搾取している。 ここギコ!: 「結局自己責任ですか」と赤木さんなら言うと思うぞ もちろん、日が二流三流国になって、社会構成員全体が生活レベルが下がっているのなら仕方ないが、世代上の優位で既得権益を握っていた側が自分の生活レベルを維持するために、その分の搾取を這い上がる機会も与えないまま搾取して、その結果以前なら社会全体の平均レベルの生活を十分送っていける程度には「笑っている」はずの人が、どうにもこうにもならない状況になっているのが問題ではないのだろうか。 なぜ搾取しているか? 搾取を甘んじて受け入れる者たちに不足していないからだ。 実は、ワーキングプアたちも、搾取されると同時に、搾取を甘受している者たちとも言える。これがワーキングプアたちから「おいしい」仕事を奪った中国人やインド人ともなれば、搾取さ

    結局自己責任が一番安上がり : 404 Blog Not Found
    katzchang
    katzchang 2007/12/19
    自分で「やる」しか道はないというお話。議論の相手はやっても出来なかった人、またはそう思ってしまう人だからなぁ…。/全ての労働者が「自分でやる」人って訳じゃないのか。強者の秘訣の一つではあるが。
  • 君らはWebで何を学びたいんだい? : 404 Blog Not Found

    2007年09月20日22:30 カテゴリBlogosphereMath 君らはWebで何を学びたいんだい? 実はこの記事、タイトルをMixClipsで見かけた時点で惰訳する気が起きたのだけど、中を見てやめた。 10 Easy Arithmetic Tricks - The List Universe どうせGigazineかPOP*POPあたりが代わりに紹介するのだろう、と思ったら、案の定そうなった。 覚えておきたいちょっと計算を速くするための小技10 | P O P * P O P ただし、私がやめた理由は 君らは中学校で何を学んだんだ? - val it : α → α = fun 前にも似たようなネタがあったが、今回も内容がアホらしすぎてびっくり仰天、感心している人が多いようでさらにびっくり仰天だ。 からではない。 読者をアホ呼ばわりするより、読者を客扱いする方がうまいやり方だとい

    君らはWebで何を学びたいんだい? : 404 Blog Not Found
    katzchang
    katzchang 2007/09/21
    高校もだ。大学も講義レベルでは似たような傾向はある。>小中学生のほとんどは「教師が教科書から教えた通りにやる」ぐらいしか選択肢がない--ように思い込まされるように教室は設計されている。
  • Web業界の底上げとか崇高な考えがあるなら、お前ら率先して金取ろうよ : 404 Blog Not Found

    2007年07月18日23:30 カテゴリMoneyArt Web業界の底上げとか崇高な考えがあるなら、お前ら率先して金取ろうよ そのレベルが高いはずの君たち -- 僭越ながら、私自身も勘定に入れとく -- 俺たちが、なまじ楽しいからって手弁当イベントばっかりやっていると、どうなるかって考えてみたことある? 最速廃人研究会 - Web業界の底上げとか崇高な考えがあるなら、お前ら率先して廃業しろよ お前ら全然凄くないよ。いい加減自覚しろよ。そんで自重しろよ。イベントだ勉強会だ交流だの、レベルの低い連中で集まっても何の意味もねーよ。なまじ仕事になって給料とかもらえてしまうから、ダメなことに気付かないんだよ。凄い人々しか、業界でえなくなるんだよ。 すると何がおこるか、といえば、業界が育ちにくくなるんだよ。 仮に、「凄い人」と「凄くない人」の給与が10倍あるとする。このとき、「凄い人」が月200

    Web業界の底上げとか崇高な考えがあるなら、お前ら率先して金取ろうよ : 404 Blog Not Found
    katzchang
    katzchang 2007/07/24
    業界底上げなんて誰も興味はない。WEBだろうがSIだろうが、ソフトウェアの価値を計るのが難しいってのが根本だろ。「地方のまだ凄くない人々が、凄い人である君をどう見ているのかを。」この人は何様のつもり?
  • 1