タグ

いじめに関するkazumoriのブックマーク (6)

  • いじめ「ある」を「ない」に アンケート22人分改ざんの小学校講師を懲戒免職 仙台市教委 | 毎日新聞

    仙台市立小学校の講師がいじめの調査を改ざんしたことについて謝罪する市教委の担当者ら=市役所で2020年12月7日午後3時30分、滝沢一誠撮影 仙台市が11月に市立小学校を対象に行った「いじめ実態把握調査」で、クラスでいじめが「ある」という回答を「ない」に書き換えたなどとして、同市教育委員会は7日、市立七北田小学校(泉区)の男性講師(48)を懲戒免職にした。講師は担任をしていたクラスの児童33人のうち22人の回答を書き換えており「いじめが少ないと自分の評価が上がると思った」と話しているという。 市教委によると、調査ではいじめられたことが「ある」と児童2人が回答したが、講師はいずれも「ない」と書き換えた。さらにこの児童2人は「いじめられたことを自分のクラスの担任に話した」と調査に答えていたが、講師はいずれも消去した。また、「学校でいじめが起きた時、きちんと対応しているか」との問いでは「あまり思

    いじめ「ある」を「ない」に アンケート22人分改ざんの小学校講師を懲戒免職 仙台市教委 | 毎日新聞
    kazumori
    kazumori 2020/12/08
    最初の考え方が間違ってるよね。最初から「いじめは絶対に起こるもの」として教育委員会が理解・対応するところから始めないといけない。講師への評価からは完全に切り離さないと。問題は分割して考えよう。
  • 仙台母子無理心中 「加害児童側にいじめ相談メモ無断で渡した」小学校長を遺族が刑事告発 | 毎日新聞

    女児が生前、「いじめられてなにもいいことないよ しにたいよ」と母親に宛てて書いた手紙=仙台市役所で2019年1月21日、早川夏穂撮影 仙台市泉区の市立小2年だった女児(当時8歳)と母親(同46歳)が2018年11月、同級生らによる女児へのいじめなどを苦にして無理心中した事件で、母親が加害側との面談を前に学校長に渡したメモのコピーを、学校長が無断で加害児童の保護者に渡していた。心中は面談の3カ月後で、40代の父親は、学校長の行為は地方公務員法の守秘義務違反に当たるとして宮城県警に刑事告発し、捜査が進められている。【吉田勝、藤田花】

    仙台母子無理心中 「加害児童側にいじめ相談メモ無断で渡した」小学校長を遺族が刑事告発 | 毎日新聞
    kazumori
    kazumori 2020/01/10
    私も、周囲の足引っ張る同僚の事を上司にメモ付きで申告したら、その内容を同僚側に伝えたうえになぜか私が異動になった事ある。この事は一生言い続けるし隠蔽体質がある奴に相談しない方がいいと学んだ。
  • いじめを訴える文章、そのまま教室に掲示 栃木の小学校:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- 24時間こどもSOS ESI-->\r\n<div id=\"kodomosos\">\r\n <h3>相談窓口</h3>\r\n <ul>\r\n <li><h4>24時間こどもSOSダイヤル</h4><p><a href=\"tel:0120078310\">0120-0-<ruby>78310<rt>なやみ言おう</rt></ruby></a></p></li>\r\n <li><h4>こどものSOS相談窓口<span>(文部科学省サイト)</span></h4><p><a href=\"http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/0611

    いじめを訴える文章、そのまま教室に掲示 栃木の小学校:朝日新聞デジタル
    kazumori
    kazumori 2019/12/15
    ここまで酷くないけど、以前の上司に似たような事されたな。仕事しない人の事を上司に訴えたら上司はそいつに伝えたうえになぜか私が異動になった。ちなみにその上司は会社的に問題あったようで左遷されたもよう
  • いじめ4年、19歳の死 「動くサンドバッグや」暴行60回、スマホに凄惨動画… (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    6月、日没前後から雨が降り始めた大阪府河内長野市の公園に、男性が力なく横たわっていた。近くの専門学校生、工藤勇人さん(19)。意識不明で搬送され、1カ月後に亡くなった。大阪府警は傷害容疑で高校時代の同級生2人を逮捕。傷害致死罪で起訴された。「動くサンドバッグやな」。捜査で明らかになったのは、高校時代から4年近くも続いた凄惨(せいさん)な「いじめ」。暴行の様子を撮影した動画には、痛がる工藤さんに格闘技の技をかけて喜ぶ2人の姿が写っていた。(大森貴弘) ◆タックルされ頭強打 6月8日昼過ぎ、元専門学校生(20)と大学生(19)は「スマートフォンの液晶保護フィルムを壊された」という口実で工藤さんの自宅を訪れた。捜査関係者によると、「壊れた」とは、保護シートの一部がめくれた程度の話。理由は何でもよかったのだ。 当時、両親は不在で、工藤さんだけが在宅していた。玄関の呼び鈴を何度も鳴らす2人は「

    いじめ4年、19歳の死 「動くサンドバッグや」暴行60回、スマホに凄惨動画… (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    kazumori
    kazumori 2015/10/05
    加害者の名前より加害者の両親の名前が公開されるシステムになるといい。そしたら会社は加害者の両親をクビにできて加害者一家への制裁になるだろう。
  • 元「いじめっ子」の方が社会人として有能

    対人関係にトラウマ持ってるような元「いじめられっ子」よりも、元「いじめっ子」の方がよっぽどいい。 自分が属してる集団で同調圧力を形成して自分が望む方向にコントロールできる能力があるわけだから、 (人に正しい知識と判断力が備わってるなら)これほど組織として頼もしい人もいないだろう。 いわゆるコミュ力とか折衝能力とかキャプテンシーって、元「いじめっ子」が持ってるような能力のことを言うんじゃないか。

    元「いじめっ子」の方が社会人として有能
    kazumori
    kazumori 2015/08/07
    学校は友達いないと浮くけど、会社だと同僚と友達になる必要ないからこの理論は通用しないな。実際会社に有能なぼっちいるし。技術屋の場合、上司に評価されるのはコミュ力よりも技術力だし。
  • ドッジボール、学校での強制参加を禁止にするべきでは?

    ドッジボールは、運動エネルギーを相手の身体にぶつけることが許容されており、その意味で格闘技に近い要素がある競技です。それゆえ運動が苦手な人は恐怖心に苛まされるなど、子供の心に大きな傷を与える可能性が他の球技に比べて高いと考えられます。実際、アメリカでは禁止にする州も増えてきているとのこと。 にもかかわらず、体育という教育課程で強制参加、休み時間であってもピアプレッシャーによる事実上の強制参加にしてきたことは、誤った教育ではなかったのでしょう? 教育現場では様々な改善策が進められていると思うが、今一度ドッジボールが子供の心に大きな悪影響を及ぼしたという事実を見つめ直して欲しいと思います。 続きを読む

    ドッジボール、学校での強制参加を禁止にするべきでは?
    kazumori
    kazumori 2015/05/31
    逃げるのが得意だったのでそんなに嫌いでもなかった思い出。それより体育という教科自体が嫌いだった。
  • 1