タグ

カメラに関するkazumoriのブックマーク (16)

  • iPhone14 Proのカメラ、1倍で撮ったものと4倍で撮ったもので写真写り変わりすぎてもはや別人

    晶子 @shoko_doll お人形を作っています。 可愛い正義であなたを守りたい。大阪でお教室もしています。 最近ぬいぐるみも作ってるよ。 HP室温計→ shoko-doll.com 中の人こちら。→@shoko_no_nakami shoko-doll.com

    iPhone14 Proのカメラ、1倍で撮ったものと4倍で撮ったもので写真写り変わりすぎてもはや別人
  • 高校の塀に車のスマートキーのようなものを見つけた…よく調べると偽装した小型カメラで、登校する生徒が写っていた

    WOLKE🛩️✈️🚀 @AztWolke 4ヶ月ほど前、うちの高校の周りの塀(腰の高さのコンクリ塀+金属製の柵)の上にモバイルバッテリーの繋がった車のスマートキーのようなものが2つ置いてあるを友人が見つけた 友人は怪しいと思いながら拾って学校に持ってきた 続く pic.twitter.com/X6c7GuHXi3 2022-03-17 19:55:53 WOLKE🛩️✈️🚀 @AztWolke 僕がそれを聞いて、モノを見てみると車のキーに偽装したカメラだった まだあるかもと探してみると新たに2台見つかった 入っていたマイクロSDを確認すると登校する生徒がほとんど全員写っていて、他の学校(女子校)の生徒の映像もあった なんと設置した人の映像もあった 続 ↓中央に直径1mmほどのレンズ pic.twitter.com/jmhZ4C9wP7 2022-03-17 19:55:56

    高校の塀に車のスマートキーのようなものを見つけた…よく調べると偽装した小型カメラで、登校する生徒が写っていた
  • アニメはいかにレンズの効果を模倣してきたか - メディア芸術カレントコンテンツ

    描かれている絵/画自体に焦点があてられがちなアニメーションだが、ボケ、広角、魚眼などレンズを通して得られる効果が表現として取り入れられている。稿ではなかでも日の商業アニメーションにおけるそのような効果を、黎明期ともいえる1930年代から現代に至る作品より抜粋し、変遷をたどる。 広角レンズの一例、『君の名は。』より 早世した研究者ハンナ・フランクはかつて「元来、すべてのセル・アニメーションは写真である」(註1)と述べました。僕ら視聴者は忘れがちなことですが、撮影台上でセル画や背景を重ね合わせ、それらをコマ撮り撮影することによってつくられるセル・アニメーションはたしかに絵/画を撮影した写真であるとも言えます。 とは言え、こうした事実はあまり意識されることがありません。撮影台時代のディズニー・アニメーションのキャプチャー画を見たとき、多くの人はそれを写真ではなく絵だと認識するのではないでしょ

    アニメはいかにレンズの効果を模倣してきたか - メディア芸術カレントコンテンツ
  • 15kgの巨大望遠レンズで天体写真を撮ってみた|KAGAYA

    その形から「バズーカ」とか「エビフライ 」などとよばれることがあるとても大きな望遠レンズがあります。重さはなんと15kg。 これで天体写真を撮ったらどんなふうに写るのかなぁ……。 初めてこのレンズを見た時に思った好奇心から、なんとか天体を撮るまでの顛末を書いてみます。 この記事は機材のレビューでもなければ天体写真のハウツーでもありません。 天体写真を撮るためにはこんなことをやっているのかと笑って楽しんでいただければと書いたものです。できるだけ多くの方にわかりやすいように書いたつもりですが、説明がしきれていないところもありますのでご容赦ください。 天体には望遠鏡? 望遠鏡と望遠レンズの違いは遠くに小さく見えるものを大きく写すには、望遠鏡か望遠レンズを使います。写真を撮る上で、この2種類の機器の違いは何でしょうか。 望遠鏡は天体を見たり撮影するための機器なので、遠くにあるものがくっきりと見える

    15kgの巨大望遠レンズで天体写真を撮ってみた|KAGAYA
  • イラストにおけるキャラクターの撮り方、考え方、tips - pal-9999のサッカーレポート

    皆さん、こんにちは、ベルマーレが三連敗してしまい、ふんだりけったりの管理人でございます。こんにちは。腹立たしいので、今日はサッカーの話でなく、久々にイラストの話でもしようかと思います。 そもそも、この時期は、J2サポにとっては、精神的にきっつい季節で、カリカリしてるです。まあ、次は真面目に香川の話でもしますが、今日は、サッカーの話をする気分じゃないので、久々にイラストの話でもします。 イラストにおけるキャラクターとカメラの話 さて、昨今、デジカメが安くなってきたせいか、イラストの描き方に色々と変化が起きているように思います。絵を描くときは、参考資料に写真を撮るのが普通ですけど、そこで問題になるのが、写真の撮り方です。 えーと、最近はデジカメの安いのでも、ズーム機能とか手ぶれ補正とかついているので、素人でも簡単に広角と望遠を使い分けて写真撮れるようになりました。 井上純弌氏による「萌え絵/エ

    kazumori
    kazumori 2020/12/30
    すごくためになるけど標準レンズの存在も忘れないでおきたい
  • 「臨場感あふれるキノコの写真」を撮影したい人にプロがおすすめする10のテクニック

    写真家の中には、風景だけ撮影する人や動物だけを撮影する人、電車だけを撮影する人など、被写体を1つのジャンルに限定する人も多く存在します。中でもキノコは、山や森だけではなく、街路樹や家の庭にも生えるため、初心者でも簡単に見つけることができる被写体の1つです。そんなキノコの魅力にはまってしまったというプロ写真家のアルバート・ドロス氏が、キノコの写真を撮影するためのテクニックを解説しています。 10 Tips for Photographing Little Mushrooms in the Forest https://petapixel.com/2020/10/13/10-tips-for-photographing-little-mushrooms-in-the-forest/ ◆01:「孤独なキノコ」を探す キノコと一口に言ってもさまざまで、大量に群生する種類もあれば、1カ所に1~2

    「臨場感あふれるキノコの写真」を撮影したい人にプロがおすすめする10のテクニック
    kazumori
    kazumori 2020/12/21
    なんだか花みたいに見えてきた
  • ミニチュア風写真を10年ほど研究して学んだポイント|深津 貴之 (fladdict)

    その後2006年ぐらいから、動画共有サイトVimeoで、ミニチュア風のストップモーションが大流行りする。あわせてフォトショップのテクニックとして、「写真の上下にグラデーションのブラーをかける」というノウハウが出回り、プチミニチュア写真ブームがおきる。これはSmallganticsと呼ばれる映像技法のメジャー化だ。Smallgantics自体、オリボ・バービエリ御大の作風の再現から始まっている。ほとんどのミニチュア写真は、こっちのエフェクト派だ。 で、このSmallgannticsの映像ノウハウが、今度はスマホアプリという形で、写真に逆輸入される。 2009年あたりで海外でTILT SHIFTというiOSアプリと、ちょい遅れででた拙作のTiltShift Generatorというアプリが世界中で人気となり、スマホでとりあえずミニチュアっぽくボカすのが大流行の時代がきた。 すごい量のアプリがダ

    ミニチュア風写真を10年ほど研究して学んだポイント|深津 貴之 (fladdict)
  • 猫生活16年のスタパ齋藤さんが紹介! 猫との暮らしが最高になるガジェットたち #それどこ - ソレドコ

    拙宅のロシアンブルーの「うか」様(写真左)とスコティッシュ・フォールドの「とろ」様(写真右) ガジェット生活16年、IT業界きってのアーリーアダプターであるこの私、スタパ齋藤は大の好き。そんな筆者が、前のめり&ウザいほどの愛を存分に発揮しつつ、「との生活がさらに楽しくなる数々の製品・ガジェット」を紹介します。 もちろん筆者が実際に使ったものばかり。用ではなく人間用のガジェットでも、使い方次第でとの生活が楽しくハッピーになること請け合いです! 愛家はもちろんのこと、と暮らしたことがない人にも、の魅力を伝えたい……! 楽しいライフの様子をお楽しみください。 の生活環境をレベルアップ! * にとって快適なのは、用ではなく人間用のホットカーペットだった! * 暑い夏は用アルミプレート+保冷剤でのんびり昼寝♪ 愛が目の前にいなくても愛でる * 周囲360度丸ごと撮れ

    猫生活16年のスタパ齋藤さんが紹介! 猫との暮らしが最高になるガジェットたち #それどこ - ソレドコ
  • clu.st - このウェブサイトは販売用です! - cryptocurrency trading リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • CGcompo カメラの話をしよう!・レンズ編

    第二弾・レンズ編 2012/06/06大幅更新 さて今回のお題のレンズ。 当然ながらCG上のカメラにはレンズはありません。 しかし実際のカメラにレンズは不可欠で、レンズを通すことで光を集め光の像を作ります。 ただ問題になるのが、この時、収差やボケ、フレアなどが発生することです。 これらはレンズを通して起きる光学的要因です。 逆に考えるとこれらを再現することでCGがよりフォトリアルになると言うことです。 光学的と言うからにはやっぱり、決まりごとや原因となる物が存在します。 それらを知るとよりフォトリアルになるんでは無いでしょうか? 人間の目も水晶体と呼ばれるレンズがありカメラと似たような現象が起きていることもあります。 例えば視力の低下。これは目のピント調節がうまくいかずいわゆるボケが発生します。 当然何かを注視した時もその背景はボケて感じるはずです。 人によって強い光の光源を見ると光源の周

  • カメラワーク・カメラ演出用語。 - 日々、感謝。

    アニメの用語についてまとめようと思います。 今回はカメラワーク、カメラ演出について。 実写とアニメで用語が同じものもありますが、 アニメは仮想カメラなので意味合いが違うのもあります、これはアニメ準拠です。 _______________________________________________ 1,フィックス:FIX ・カメラ固定 1-2,マルチアングル ・同じシーンを別アングルからみせる _______________________________________________ 2,パン:PAN ・Panoramaを略してPAN ・横移動 ・じわパン 2-1,パンアップ/ダウン ・縦移動 ・ティルトとも言う ・カメラを上に振る/下にふる ・パンダウン ・パンアップ 2-2,流れパン ・流線を用い高速感をだすパン _________________________________

    カメラワーク・カメラ演出用語。 - 日々、感謝。
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Prodeus is a shooter that tries to replicate the look of FPSes of old, but with modern graphical techniques. I’m not sure how I feel about its purposefully pixelated aesthetic, but it’s certainly different. And by different, I mean “like somebody put Dooms 1-4 in a blender.” It’ll be out next year.

    Kotaku - The Gamer's Guide
  • 遠近法は怖くない!!パース完全攻略! - なまけた絵描きの落書き帳

    はいどうもよーです。 今回はパースを攻略していこうと思います。 パース パースと聞くと苦手!難しい って思う人、結構いますよね。 パースわかんないから背景書けない・・・って人も まずはっきり言うと、パースは絵を描く上で、そんなに重要なことではありません パースは定規と似ていると僕はいつも思います。 皆さん、フリーハンドでも真っ直ぐな直線を引けますよね。 でも、定規を使えば、フリーハンドより早く、綺麗で安定した直線が描けますよね。 定規に相当するのがパース。 使わなくても奥行きや空間がある絵を描けますが、使ったほうが同じことを早く、綺麗にできる。 とっても便利な道具がパースなんです。 道具ですよ、道 具 ! あなたはなめらかな曲線を描くとき定規を使いますか? フリーハンドやクモ型定規を使いますよね。 パースもそれと同じ 便利ですが、どんな時でも役に立つ訳ではありません。 使うことも使わないこ

    遠近法は怖くない!!パース完全攻略! - なまけた絵描きの落書き帳
  • 写真のキホン「構図」のおさらいをしてみましょう! - 女子カメ Watch

    写真のキホン「構図」のおさらいをしてみましょう! 忘れないで欲しい代表的な構図イロイロ いつもはちょっと変わった撮影法や応用的なテクニックをお話していますが、今回は、基に立ち返って写真を撮るときに知っておくと便利な代表的な構図をおさらいしてみましょう。 みなさんが一番慣れ親しんでいるのが、この黄金分割構図ではないでしょうか。正確な黄金分割は、画面内に対角線を引いて、別の頂点から対角線に向かって垂直な線を引いた交点を言いますが、画面の縦横を均等に三分割した交点とほぼ同じ位置になることから、三分割構図と同等に扱われることが多いです。 この交点にメインの被写体を置くことで主題が明確になり、構図が安定しやすくなります。風景、スナップ、ポートレート、テーブルフォトなどさまざまな分野で多用されている構図です。 私がこの構図を使うときは、主題を交点よりも少し外側に当てはめることが多いです。そうすると、

    写真のキホン「構図」のおさらいをしてみましょう! - 女子カメ Watch
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • アップル - Pro - 映像作家 新海誠 - ページ1

    新海 誠 監督作品「雲のむこう、約束の場所」より ©Makoto Shinkai / CoMix Wave 2年前にPower Mac G4 400MHzモデルを駆使して個人で制作した25分のデジタルアニメーション「ほしのこえ」(2002)によって、アニメ界、CG界で注目を浴び、一躍して時の人になった新海誠氏。新海氏は今年11月、ついに1時間31分のSF長編大作となる新作「雲のむこう、約束の場所」を完成させた。今回は多くのスタッフによるコラボレーションとなったが、それでもエンドクレジットには、製作、原作、脚、監督、演出、コンテ、美術、撮影、編集、音響、色彩設計、CG、メカ設定、モデリング…と多くを一人でこなした新海氏の名前がズラリと並ぶ。新海氏の映像は、背景の色彩、光や影、ガラスの反射、雲と夕日、レンズの位置と画角設定などが織りなす美しさと緻密さが特徴的である。前作を凌ぐこれらの描写は

  • 1