タグ

PCに関するkenkenpa198のブックマーク (2)

  • 「UNIXというOSが見当たらない」というツイートに歴史の語り部が集まる 2020-7

    リンク note(ノート) さよなら、愛しのFreeBSD|力武 健次 / りきたけ けんじ|note 2019年1月末でFreeBSDに関連する開発活動を止めることにした。とても愛していたOSだけに身を切られるような思いは否めなかったが、別れが来るなら自分の自由になるうちにと思い、決断した。以下は個人的な想いを綴っている。 BSDの大元は、カリフォルニア大学バークレイ校で作られたオペレーティングシステム、今風に言えば基ソフトだ。Berkeley Software Distributionというのがもともとの名前だ。 1985年に自分がUNIXに触れたころから憧れていたのがこのBSDだった。当時のBSDは 287 users 3 発明家で技術コンサルの北神 @nonNoise 自作Linux基板作るんだから、Linuxについてお詳しいんでしょ?って思うじゃん! 言ってもまだLinuxをビ

    「UNIXというOSが見当たらない」というツイートに歴史の語り部が集まる 2020-7
  • 高級路線のノートPC、アルミが使われるのはなぜ?

    こんにちは。白木智幸です。今回はノートPC体に使われる素材について解説したいと思います。皆さんは自分が使っているノートPCがどんな素材で作られているかを知っているでしょうか。バッチリ把握している方はかなりレアだと思いますが、ノートPCは軽量化と薄型化のためにさまざまな工夫が施されています。 その中でも高級路線のプレミアムPCを中心によく採用されているのがアルミニウム(以下、アルミ)です。その理由は「バランスが良いから」です。それはどういうことでしょうか。 プレミアムPCでアルミ素材が採用される理由 アルミを採用するメリットとしてまず挙げられるのは「軽量さ」です。飲料のスチール缶とアルミ缶を比較すると、アルミ缶が軽いことは実感できると思います。アルミは軽量で安定した金属として、幅広い用途があります。 自動車の世界でもコンマ数秒の世界を争うスポーツカーや、バッテリーを大量に搭載する必要があ

    高級路線のノートPC、アルミが使われるのはなぜ?
  • 1