タグ

事件・事故と音楽に関するkisiritooruのブックマーク (5)

  • 命がけで歌え フィリピンで多発する「マイ・ウェイ」殺人  - MSN産経ニュース

    8日付の国際紙、インターナショナル・ヘラルド・トリビューンは、フィリピン国内で、フランク・シナトラが歌って世界的に有名になったマイ・ウェイをカラオケで熱唱したのに伴ういさかいから殺人事件が多発している、と報じた。こうした事件は「マイ・ウェイ殺人」と呼ばれるまでになっており、このため、多くのカラオケ店がマイ・ウェイを選曲リストから外すようにしているという。 フィリピン国内発の同紙報道によると、マイ・ウェイを調子っぱずれで歌った客を他の客たちが野次ったり茶化したりして、銃撃などに発展するというのが事件のパターンだという。 同紙は、この歌をめぐる事件が断トツに多い理由について、マイ・ウェイはフィリピンでは、誰でも知っていて一家言を持っている曲だから、という現地関係者の見方を伝えている。 マイ・ウェイは、シンガー・ソング・ライターのポール・アンカが、実力と度胸でのし上がってきたシナトラの生きざまを

  • <わいせつ容疑>人気ロックバンド「ゼリ→」メンバー逮捕 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    女子児童を車内に連れ込み、わいせつな行為をしたとして警視庁捜査1課は17日、東京都練馬区光が丘2、人気ロックバンド「ゼリ→」メンバー、清水康平容疑者(29)をわいせつ略取と強制わいせつ容疑で逮捕したと発表した。容疑を認め「道を歩いていた子供を車に連れ込み、顔や胸の写真を撮ったことに間違いはありません。小さな女の子に興味があった」と供述しているという。 調べでは、清水容疑者は9月9日午後4時40分ごろ、杉並区阿佐谷北3の路上で、自分が運転する車内に女子児童の腕をつかんで連れ込み、約5分間デジタルカメラで胸などの写真を撮影するなどした疑い。現場近くの防犯カメラに車が映っていたことなどから清水容疑者が浮上した。 以前契約していた音楽ソフト製作会社によると、清水容疑者は95年結成の「ゼリ→」のドラムを担当。99年にシングル「おもちゃのピストル」でメジャーデビューした。【佐々木洋、古関俊樹、神澤

  • 「小室哲哉・音楽プロデューサーをきょう逮捕へ」事件です‐事件ニュース:イザ!

    人気グループ「globe」のメンバーで、かつて数々のヒット曲で日音楽シーンをリードした小室哲哉・音楽プロデューサー(49)が、兵庫県内の個人投資家(48)に音楽著作権の譲渡を持ちかけ、5億円をだまし取った疑いが強まり、大阪地検特捜部は3日、詐欺容疑で4日に逮捕する方針を固めた。この著作権売買をめぐっては民事訴訟になり、代金返還でいったん和解したが、返還期日までに一部しか支払われず、投資家が小室プロデューサーを地検に刑事告訴していた。  小室プロデューサーは近年、事業の失敗などで多額の借金を抱えていた。特捜部はほかに、小室プロデューサーが中心になって設立したイベント企画会社の役員2人も共犯として詐欺容疑で逮捕する方針。  関係者によると、小室プロデューサーは平成18年7月30日、イベント企画会社役員の仲介で東京都内のホテルで投資家と会い、楽曲806曲の著作権の譲渡を持ちかけた。8月7日、

  • 小室哲哉・音楽プロデューサーをきょう逮捕へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    再々婚の披露宴を行った小室哲哉、KEIKO夫=2002年11月22日、新高輪プリンスホテル(写真:産経新聞) 人気グループ「globe」のメンバーで、かつて数々のヒット曲で日音楽シーンをリードした小室哲哉・音楽プロデューサー(49)が、兵庫県内の個人投資家(48)に音楽著作権の譲渡を持ちかけ、5億円をだまし取った疑いが強まり、大阪地検特捜部は3日、詐欺容疑で4日に逮捕する方針を固めた。この著作権売買をめぐっては民事訴訟になり、代金返還でいったん和解したが、返還期日までに一部しか支払われず、投資家が小室プロデューサーを地検に刑事告訴していた。 小室プロデューサーは近年、事業の失敗などで多額の借金を抱えていた。特捜部はほかに、小室プロデューサーが中心になって設立したイベント企画会社の役員2人も共犯として詐欺容疑で逮捕する方針。 関係者によると、小室プロデューサーは平成18年7月30日

  • レーザー光線で失明も 露テクノ音楽イベント、30人超異常訴え - MSN産経ニュース

    ロシアの有力日刊紙、コメルサントによると、モスクワ郊外で5日深夜に行われたテクノ音楽のイベントで、強いレーザー光線を浴びた30人以上が目の異常を訴え、失明する恐れが出ている。同じイベントに参加した16〜30歳の若者らが網膜にやけどを負う共通の症状を呈しており、一部は80%もの視力を失って回復は困難だという。 このイベントはテクノ音楽愛好者のインターネット・サイトで告知され、約1000人が参加した。屋外の特設会場で行われる予定だったものの、降雨のために急遽(きゅうきょ)、テントが設営され、来は上空に向けられるはずだった強力なレーザー光線が会場の参加者に当てられたとみられている。(モスクワ 遠藤良介)

  • 1