タグ

動画と本に関するkisiritooruのブックマーク (2)

  • ロバートの“元ストーカー”がYouTubeをきっかけに本を出版 秋山も認めるその情熱とは

    芸人・ロバートの熱狂的なファンとして、15年彼らを追いかけた末、現在TV局員として働いている篠田直哉氏。ロバート人にも当時から“認知”されており、そんな彼が半年前に投稿した秋山との初対談動画が現在600万回近く再生されており、大バズり。それをきっかけに、今月25日『ロバートの元ストーカーがテレビ局員になる。』といったが出版された。 劇場ではコントをメモる“メモ少年”と話題に 篠田氏は現在、名古屋テレビ「メ~テレ」でTV局員として働く26歳。しかし、ただのTV局員ではない。彼は、“メモ少年”と呼ばれるロバート公認の“ストーカー”として有名な人物である。 その始まりは、小学5年時にロバートのコントDVDを何気なく借りた所、大ハマりしたことがきっかけとなる。中学2年生の頃には、劇場で行われたロバートの単独ライブにて、自作プリントした秋山のTシャツを着て、観覧。その上で、笑わずに一心不乱にコン

    ロバートの“元ストーカー”がYouTubeをきっかけに本を出版 秋山も認めるその情熱とは
  • 飛び出す絵本で水滴が排水管から海へと流れて雨になるまでを表現したアニメーション「Revolution」

    一粒の水滴のライフサイクルを飛び出す絵で表現し、さらにそれをアニメーションにしたのが「Revolution ( Life Cycle of a Drop of Water)」です。家の排水口から水道管を通って下水処理場へ、そして海へと流れ出て最後は雨になり再び家へと戻ってくる……という一連の流れが分かりやすく、かつポップに描かれています。 Revolution ( Life Cycle of a Drop of Water). on Vimeo テーブルの上には分厚い絵。 ページを開くと、森の中に建てられた家が飛び出してきました。 ポッ、ポッ、と家の周囲に火がついていき…… あっという間に火事になってしまいました。 ページをめくると窓から家の中の様子が見えます。 窓辺に設置された水道から落ちた水滴が排水口の中へ。 排水口から入ってきた水滴が水道管の中を通っていきます。 さらに、下水処理

    飛び出す絵本で水滴が排水管から海へと流れて雨になるまでを表現したアニメーション「Revolution」
  • 1