タグ

musicに関するkitakamixのブックマーク (523)

  • 「病気を公開しながら、音楽を作っていく」――サカナクション・山口一郎、うつ病との闘い #病とともに(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    今年1月、サカナクションのボーカル・山口一郎は、千秋楽を迎えたソロライブツアーのステージ上で自身がうつ病だと公表した。不調に気付いたのは2年ほど前。朝から晩までベッドから出られず、ライブも中止し、不安と焦りでいっぱいになった。以来、一進一退を繰り返す体調と向き合う日々を過ごし、「ようやくここまで回復した」と取材に応えた。闘病の経過、周囲の支え、病と生きる現在を語る。(取材・文:内田正樹/撮影:後藤武浩/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 「最初は3カ月ぐらいですぐによくなると勝手に考えていた。でも3カ月が6カ月と延びて、1年を過ぎたあたりで、『これは一生付き合っていくのかもしれない』と思いました」 山口一郎(43)が自身の不調に気付いたのは2022年5月。サカナクション15周年の配信ライブを終えた頃だった。 「コロナ禍以降もアクセル全開でがんばっていて、その頃の僕はラジオのレギ

    「病気を公開しながら、音楽を作っていく」――サカナクション・山口一郎、うつ病との闘い #病とともに(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
  • 音楽は速すぎも遅すぎもダメ、チェチェン共和国が禁止発表

    (CNN) ロシア南部のチェチェン共和国は、テンポが速すぎ・遅すぎと当局がみなした音楽を禁止すると発表した。 ロシア国営タス通信によると、チェチェン共和国のムサ・ダダエフ文化相は5日、ラムザン・カドイロフ首長と合意した最終決定に基づき、全ての音楽や歌、ダンス曲について、テンポを1分当たり80拍~116拍に制限すると発表した。 チェチェンの音楽とダンスは「チェチェンの心と音楽のリズム」に合わせて創作しなければならないとダダエフ文化相は説き、その目的は「チェチェンの人々の文化遺産を国民と我々の子どもたちの未来に」届けることにあるとした。 これでポップやテクノといったジャンルの楽曲は多くが禁止されることになる。 チェチェン共和国はカスピ海と黒海にはさまれた北コーカサス地方にある。ほぼ完全なイスラム共和国で、ロシアの隣国ジョージアと国境を接している。 2007年に首長となったカドイロフ氏はあらゆる

    音楽は速すぎも遅すぎもダメ、チェチェン共和国が禁止発表
  • Summer Sonic 2023の運営のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    去年のサマソニは、スタジアムのスタンドが一時通路まで満杯になって身動きが取れない状況になったり、女性受けするタイプのグループの出番前のステージ最前付近への入口付近で混乱が起きたりしていました。 今年はそれらについては、自分が見た限りではさほど気にする状況ではなくなっていたものの、それはそれで今年は今年の問題が発生しておりました。 ■熱中症&長期待機問題 「熱中症で多くの人が救護室に」という件は当日の昼過ぎにはスピード報道されていた問題ですが、これ恐らくその相当数がNewJeansでアリーナにいた人たちだと推測します。 19日の早朝には入口ゲート前に数百人レベルの行列ができていたということで、要するに早い人は朝から昼の開演までロクに日陰もない場所にずっといたということですので。 入口でスポーツドリンクが没収された、という話もありましたが、それは今回に限った話ではなく、サマーソニックは従前から

    Summer Sonic 2023の運営のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    kitakamix
    kitakamix 2023/08/24
    日本はこのままクソ暑になる一方だということを受け入れていろいろ対策しなきゃならない局面に来てるんだろうなあ、イベントに限らず
  • 元々違う作品の曲だったのに転生した曲

    例えば、One More Time,One More Chance(山崎まさよし主演映画)→秒速5センチメートル secret base(キッズ・ウォー)→あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない などは有名すぎるほど有名だけど、他にもあると思うので有名無名問わず知ってる人は教えて下さい 【追記】 正直、投稿時は何億回もこんなお題出てるやろし良くて20くらいかな・・・て思い投稿したので、ブックマーク300超えでありがたいやら半信半疑やらで不思議な気分ですw すでに一部のとこにコメントしましたが、主の出しゃばり感がウザいのでw 一旦辞めて投稿がある程度落ち着いたらこちらにまとめて追記しようと思います。 投稿した方もブックマークの方も、拡散してくれたみなさん・・・まとめてになりますが当にありがとうございます! なおまだまだ募集しておりますのでこれは違うかな?ていう思いつきでも軽率にコメント頂け

    元々違う作品の曲だったのに転生した曲
  • Camera Obscura 特設ページ | People In The Box Official Site

    [収録曲 / 全9 曲] DPPLGNGR 螺旋をほどく話 戦争がはじまる 石化する経済 スマート製品 自家製ベーコンの作り方 中央競人場 水晶体に漂う世界 カセットテープ CD 『Camera Obscura』 品番:BXWY-033 販売価格:3,000円+税 発売日:2023/05/09 ■CD通販 People In The Box Official Web Shop https://pitb.stores.jp/

  • 【全曲解説】漫画『気になってる人が男じゃなかった』プレイリストの収録曲

    2023年4月19日に第1巻が発売され、単行発売直後に重版となっている新井すみこ氏による漫画『気になってる人が男じゃなかった』。先日発表された「次にくるマンガ大賞 2023」の「WEBマンガ部門」にもノミネートされ、さらに話題となっている。 この漫画に登場する楽曲を収めた公式プレイリスト(Apple Music / Spotify / YouTube Music)は単行の発売と同時に公開されると、Apple Musicのプレイリストランキングで30位、Spotifyでは7月1日現在で4.3万いいねを超え、漫画とともにプレイリストも人気となっている。 今回は7月14日現在のプレイリスト収録楽曲の全曲解説を掲載。 <関連記事> ・ニルヴァーナ「Smells Like Teen Spirit」解説:その曲名の由来や歌詞の内容 ・ニルヴァーナ『Nevermind』解説:ロック史を書き換えた名盤

  • People In The Box『Camera Obscura』-『マトリックス』のような仮想現実世界 - レビュー | Rooftop

    People In The Box『Camera Obscura』-『マトリックス』のような仮想現実世界 2023.06.28 MUSIC | CD BXWY-033 3,000円(+税) 2023年5月9日発売 【収録曲】 1. DPPLGNGR 2. 螺旋をほどく話 3. 戦争がはじまる 4. 石化する経済 5. スマート製品 6. 自家製ベーコンの作り方 7. 中央競人場 8. 水晶体に漂う世界 9. カセットテープ 昨年、結成15周年を迎え、約4年ぶりに発表された8thアルバムは、間違いなくPeople史上最もプログレッシブで、最もヤバイ。日常にうまく潜む大きな支配構造への危機感や、騙されていることに気づけよ、みたいなことはこれまでの楽曲の中にも散りばめられていたし、来たる戦争への危機感を煽るような作品[『Talky Organs』(2015年)]も作ってはいるが、『マトリックス』

    People In The Box『Camera Obscura』-『マトリックス』のような仮想現実世界 - レビュー | Rooftop
  • ヴィジュアル系がカッコ悪かった頃 <中編> | fuyu-showgun .net

    2007年、MUCCがGUNS N’ ROSESのオープニングアクトを務めたとき、演奏中にも関わらず罵声が飛び交った。「ヘタクソー!」「帰れー!!」──そのあまりにも酷い光景を見かねて、次第に「頑張れー!!」という声援も送られた。そんな周回遅れのマラソンランナー状態のステージであったが、さらに「アクセル・ローズ会場未到着」という最悪の事態が起こり、一度終わって退場したにも関わらず時間調整のため再びステージに戻って演奏する、という散々なオープニングアクトだった。プライドを木っ端微塵にされたあのステージで彼らは何を思ったのだろうか。 そんな姿を見ていたからこそ、前回取り上げ、稿を書く衝動に駆られた逹瑯の「いつからヴィジュアル系はカッコ悪いとされるようになったんだろう」という発言にとてつもないほどの重みを感じたのだ。今のMUCCは強い。オーディエンスの士気を煽動するのが当にうまい。ライブを盛

    ヴィジュアル系がカッコ悪かった頃 <中編> | fuyu-showgun .net
  • 良さが分からない名盤(30−1位)(後編)

    一般的に「名盤」とされる作品でも、「良さが分かりづらい作品」があるのではないか それを確かめるため、ツイッターで「良さがよく分からない」、もしくは「良さが分かるまで時間がかかった」名盤について投票を呼びかけ、数多くの方にご参加頂きました (参加者:305名、エントリー数:520作品) 一般的に名盤とされてるアルバムで、「良さがよく分からない」、または「分かるまでに時間を費やした」作品を一人当たり1枚から最大5枚まで、このツイートに返信か私にDMで頂けますでしょうか。今週末までを目処に集計し、発表したいと思います。 — 𝑷𝒆𝒕𝒆𝒓 (@zippu21) May 16, 2022 この記事では、前回の記事(100位-31位)に引き続き、投票が7票以上あった30位の作品から順に発表していきます。 なお、前編の記事をまだ読まれていない方は、是非そちらを先に読まれることをお勧めします。

    良さが分からない名盤(30−1位)(後編)
    kitakamix
    kitakamix 2023/04/10
    「俺にはイマイチだった」が堂々と言える機会いいなー。コメントで逆に気になる作品もあった。その時の社会/自分の気分にマッチしなくても別のタイミングで聴いたら良かったってことがわりとある。
  • 良さが分からない名盤(100−32位)(前編)

    優れたアルバムを人々は「名盤」と呼びます。 名盤を名盤たらしめる理由は千差万別で、例えば歴史的意義であったり、革新的であったり、芸術的に優れてるからなど。 名盤とされる作品は書籍やメディアで度々取り上げられ、多くの人々に愛されてきました。

    良さが分からない名盤(100−32位)(前編)
  • 無題 - in the blue shirt

    某日 30も超え、もうなんだかんだでだいぶ社会人生活が板についてきたわけであるが、一つ最大の誤算と言えば、いわゆるカレンダー通りの定時の仕事をしているにも関わらず、規則正しく寝起きできるようにならなかったことである。寝てたら授業終わってましたわガハハで済んでいた大学生活ならともかく、8:30ごろには出勤し夕方まで働いているにも関わらずである。ある時は18時に寝て25時に起きる。ある時はほとんど寝ずに会社に行き、ある時は帰宅後から次の出勤までまるまる寝ていたりする。 クラブ出演のせいでこうなった、と因果を与えてやる線もあったが、それもあらゆる音楽イベントがやっていなかったコロナ禍によって否定され、正真正銘自分は規則正しく寝起きできない人間であることがほぼ確定してしまったのである。 こんなことをいうと身も蓋もないのであるが、そもそも自分は深夜が好きである。それはさまざまな理由によるが、心のどこ

    無題 - in the blue shirt
  • "完璧なアイドル"キンプリが抱えた「生きづらさ」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    "完璧なアイドル"キンプリが抱えた「生きづらさ」
  • マクドナルドが「ティロリティロリ」音源を配布 「ぜひご活用ください」

    マクドナルドが、ポテトが揚がったときに店内で流す音声「公式ティロリサウンド」を配布。「アラーム音にして目覚めるもよし、ご自身でリミックスして楽しむもよし。ご活用ください」という。 日マクドナルドは1月17日、ポテトが揚がったときに店内で流すタイマー音「公式ティロリサウンド」の配布を始めた。使い方について「作業用BGMとして流すもよし、アラーム音にして目覚めるもよし、ご自身でリミックスして楽しむもよし。ぜひご活用ください」(同社)としている。 同音源を利用した楽曲「ティロリミックス」の公開に合わせた施策。これまでも音源を加工した楽曲などは公開していたが、オリジナル音源を公式に配布するのは初めてという。 関連記事 チキンを温めるゲーミングPCKFCが正式発表 「ネタじゃなかったの?」ネットざわつく KFCゲーム部門KFC Gamingが、プレイ中にフライドチキンを温めるゲーミングPC

    マクドナルドが「ティロリティロリ」音源を配布 「ぜひご活用ください」
  • 好きな東京ソングを教えてほしい

    たまに、東京にいる意味ってなんだろうってなる。 そんなときに聴いている東京ソングを教えてほしい。 わたしは椎名林檎の「丸ノ内サディスティック」です。

    好きな東京ソングを教えてほしい
    kitakamix
    kitakamix 2023/01/10
    赤い公園の東京が優しくて好き。東京出身の人じゃないと書けない歌だと思う。
  • オーケストラ・吹奏楽・ブラスバンドの違いを分かりやすく解説

    大きな演奏団体の代表的なものと言えば、オーケストラ、吹奏楽、ブラスバンド。 3つとも真ん中に立っている指揮者を取り囲むように半円形に座って、数十人くらいで演奏しています。 パッと見た感じ、オーケストラも吹奏楽もブラスバンドも同じように見えてしまいますね。 でもそれぞれ楽器構成も違いますし、音楽の個性も異なります。 また、オーケストラと吹奏楽の違いは何となく分かるけど、吹奏楽とブラスバンドって同じじゃないの?と思われる方もいるかもしれません。 今回は、オーケストラ・吹奏楽・ブラスバンドの違いについて説明していきます。

  • King & Princeの紅白での「ichiban」が際立っていた件

    King & Princeの紅白での「ichiban」が際立っていた件
  • ELLEGARDEN 'Don't Trust Anyone But Us'に想いを馳せる【無人島に持っていくならこのCDアルバム-その4】 - Football soundtrack 1987-音楽とサッカーに想いを馳せる雑記‐

    無人島に持っていくならどのアルバム?第4弾! 2019.11.19 リライト 無人島に持っていくアルバムシリーズ4。 音楽友達と良く酒飲みながら話すネタ、無人島に持っていくならどのアルバムを持っていく?という話題。 例えばそこにはサブスクリプションも存在しないとしたら。 誰もが認める歴史的名盤を持っていくのも正解だけど、何か人に言って「おっ」と思わせるアルバムが良い。 無人島でもそういうヤツで居たいのだ。 おもしろかったので記事にしました。のその4。 www.youtube.com 今回はELLEGARDENの1stフルアルバム'Don't Trust Anyone But Us'をレビューします。 身近なラフさを思い切り感じられる爽快感、陽性で乾いた良質オルタナティヴロックが、ハイセンスでハイエナジーで叩きつけられた最初の1枚。 初期のエルレのイノセントな正義感は、どの1枚も上回れないと

    ELLEGARDEN 'Don't Trust Anyone But Us'に想いを馳せる【無人島に持っていくならこのCDアルバム-その4】 - Football soundtrack 1987-音楽とサッカーに想いを馳せる雑記‐
  • 漫画「ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ」から聴こえる歌、ファドとは? | Mikiki by TOWER RECORDS

    ファドの女王アマリア・ロドリゲス 私は漫画を読みながら、アマリア・ロドリゲスの名盤『カフェ・ルーゾのアマリア・ロドリゲス(Amália No Café Luso)』を聴いていた。ファドといえば、ファドの女王アマリアだからだ(読み終えたあとにあとがきを見たところ、このアルバムに触れられていて驚いた)。 そもそも、ファドという音楽は、上に書いたように、ポルトガルの大衆歌謡/民謡のことである。一説には18世紀のブラジルのダンスミュージックに由来するといい、その後ファド(言葉の意味は〈運命・宿命〉)はポルトガルに輸入され、リスボンの黒人たちや混血の人々の間で広まった。次第に打楽器がなくなってダンス音楽から離れ、ポルトガルギターと通常のギターのみで伴奏されるようになり、港町らしく諸外国の音楽の要素が混ざって、19世紀の不況期に確立されたのがファドである(当初の代表的な歌手はマリア・セヴェーラ)。 1

    漫画「ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ」から聴こえる歌、ファドとは? | Mikiki by TOWER RECORDS
  • NUMBER GIRLのライブで『IGGY POP FAN CLUB』を聴いたら泣きそうになった - オトニッチ

    『パレード静岡川合店』という地元のお店によく行っていた。 品揃えの偏り方が面白いお店だった。普通の屋で売っていないようなアラビア語のや、使い方も需要もわからない謎の雑貨が売っていたりと。 ニッチな方向に偏りすぎていたせいか閉店してしまったけど、大好きなお店だった。 CDの品揃えも面白かった。売っているCDの多くはインディーズバンドやマイナーなアーティストのCD。このお店で知らなかった音楽にたくさん出会えた。 フジファブリックの『アラモルト』やBaseBallBearの『バンドBについて』もこのお店で購入した。 NUMBER GIRLと出合ったのもこのお店だ。 『OMOIDE IN MY HEAD 1 〜BEST & B-SIDES〜』というベスト盤が発売した時に、大きく売り場が展開されていた。 OMOIDE IN MY HEAD 1 ~BEST&B-SIDES~ 楽天市場 Amazon

    NUMBER GIRLのライブで『IGGY POP FAN CLUB』を聴いたら泣きそうになった - オトニッチ
    kitakamix
    kitakamix 2022/12/14
    解散後のファンなのもイギー大好きなのも一緒でわかる……となりながら読んだ。
  • JAXA職員が本気でラップしたらこうなった「こんなに面白い研究者たちがいる」

    JAXA(宇宙航空研究開発機構)研究員の若手有志によるラップMV「ISAS Rhyme feat.MC Freddy-楽しいことばっかやってこうぜー!」が、YouTubeチャンネル「jaxasgm-JAXA相模原チャンネル」で公開された。 この企画は10月21日に開催された「JAXA相模原キャンパス・オンライン特別公開 2022」で配信されたもの。 企画・製作から作詞・作曲・出演・演奏・撮影・編集までを、神奈川県相模原市にあるJAXA宇宙科学研究所(ISAS)の研究者が担当。 研究者という名のイメージからはいい意味でかけ離れた映像に仕上がっている。 今回は、企画を主導した宇宙科学研究所宇宙飛翔工学研究系 宇宙航空プロジェクト研究員・久保勇貴(くぼ・ゆうき)さんと、宇宙科学研究所太陽系科学研究系 特任助教・深井稜汰(ふかい・りょうた)さんに話を聞いた。 ラップの3拍子が揃ったJAXA研究者た

    JAXA職員が本気でラップしたらこうなった「こんなに面白い研究者たちがいる」