タグ

まどか☆マギカに関するkitaken02のブックマーク (4)

  • 【劇場版まどマギ新編】カラフル オーケストラアレンジ(フル) on Vocal

    【劇場版まどマギ新編】カラフル オーケストラアレンジ(フル)ボーカル入りカラフル(劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語 主題歌)をオーケストラアレンジにしてみたものです。このボーカル入りは、残念な音質となっています・・・ボーカルなし版→sm22184861ボーカルラインのメロディも消したインスト版 sm23568731けいえむ(K.M)投稿作品:/mylist/2802962

    【劇場版まどマギ新編】カラフル オーケストラアレンジ(フル) on Vocal
  • 【ネタバレ】まどか☆マギカ 叛逆の物語 ストーリー解説・解釈【注意】 : ぐらっじ☆ぱんでみっく

    ぐらっじ☆ぱんでみっく まどマギのネタバレをしたいがために作ったブログ。 恐らくこの後も色々な作品のネタバレのためだけに使い続ける。 前回のエントリでは画面を見たまま解説していきましたが、今回はストーリーの解説と自己解釈をしていこうと思います。 案の定ネタバレ前回なので注意。 ********** まず、「劇場版は難しすぎて1回見ただけじゃわからない!」という人のために、時系列に沿ってストーリーを解説していきましょう。 まどかが円環の理になる。 ↓ お菓子の魔女(百江なぎさ)、人魚の魔女(美樹さやか)を含む全ての魔法少女/魔女が救済され、円環の理の一部として取り込まれていく。 ↓ 現実世界では、魔女の代わりに世界の歪みが魔獣という形で現れるようになる。 さやかが消滅したため、この時点で残った魔法少女はほむら、お菓子の魔女の存在が消えたため生きているマミ、人魚の魔女の存在が消えたため生きてい

    【ネタバレ】まどか☆マギカ 叛逆の物語 ストーリー解説・解釈【注意】 : ぐらっじ☆ぱんでみっく
  • まどかマギカ叛逆の物語感想2 (バレ注意) ここがすごいよ叛逆の物語

    いやーヤバいですねこの話 見終わってカラオケ行ったんですが、そこで一気にキました。 バレ全開です。見ていない人は可能な限り早くの視聴をお勧めします。 この作品の評価は「見た回数」と「TV版、過去の劇場版を見た回数」に比例して良くなるように思うからです。 すごいな、と思った理由は二つ。 1:劇場版3部作の命がこの叛逆であると実感できたこと。 劇場版の企画が出た時点からのまどか関連の発表全部、この叛逆を軸に考えると、今までと意味が変わります。 具体的にはルミナスの歌詞、ルミナスの映像、劇場版とテレビ版の違い、KANのほむらの巻のタイトル(TV版と総集編だけだと「狂狷」という言葉を当てるのはあれ?と思いました。今日のためのものだったと思います。)、叛逆のキャッチコピー(やっと逢えたね、って普通まどかのセリフだと思いますよね)、など。 叛逆の物語の内容を前提にして、布石が打たれている感があります

  •  まどかマギカ映画。新編感想だよ。「好きな子が神様になっちゃったら、本当辛いね。」 - 最果タヒ.blog

    まどかまぎか見てきたよ。どう語ってもネタバレになる映画だった。というわけで、以下はネタバレしているはずです。未見の方はごらんにならないでください。ぜったいにね! エヴァ破のときは、あまりに展開が悲しくて、じたばたしてしまったわたしだけれど、今回はじたばたはしなかった。そりゃあ、とんでもない展開であったことは確かだし、このストーリーが、異常とも言える数の人間に観られていることがなによりも変な感じがした。ほむらちゃんは結局、あの草原でまどかが語った音、「当はそんなことしたくなかった」という言葉のために、ああいうことをしたのだろう。そしてそのときが、彼女の完全な絶望の始まりだったのだと思う。自分の「まどかを助けたい」という願いが、まどかを実際には不幸にしてしまったということ、その確信がもたらされた瞬間だった。魔法少女は自らの願いをのろい、魔女になる。孵化の途中であったほむらの、魔女化が、決定

     まどかマギカ映画。新編感想だよ。「好きな子が神様になっちゃったら、本当辛いね。」 - 最果タヒ.blog
  • 1