タグ

ブックマーク / bunshun.jp (26)

  • 〈独占〉ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子社長(57)が退任へ「人前に出られるような状態ではない」《60年続いたファミリービジネスの終焉》 | 文春オンライン

    創業者ジャニー喜多川氏の性加害問題に揺れるジャニーズ事務所のトップで、ジャニー氏の姪にあたる、藤島ジュリー景子代表取締役社長(57)が退任することが「週刊文春」の取材でわかった。 ジュリー氏は、ジャニー氏の実姉で創業時から事務所の経営面を担ったメリー喜多川副社長の長女。ジュリー氏はメリー氏の教育方針で、都内のインターナショナルスクールからスイスのセレブリティの子弟が集まる寄宿学校に進み、帰国後は上智大学に入学。その後数年間のフジテレビ勤務ののちに、“家業”であるジャニーズ事務所での仕事を始めた。

    〈独占〉ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子社長(57)が退任へ「人前に出られるような状態ではない」《60年続いたファミリービジネスの終焉》 | 文春オンライン
    kogumatan
    kogumatan 2023/08/29
    地方局だけど今日の記者会見の中継で調査委員会の人が「マスコミがもっと早くこの問題を扱っていれば…」という話をした途端スタジオに戻り違うニュースになったのを目撃した。露骨すぎて引いた。
  • 「こんな風にひとを好きになったのは初めて」広末涼子が赤裸々に綴った鳥羽周作シェフへの“直筆W不倫ラブレター” | 文春オンライン

    「週刊文春」6月8日発売号で報じた、女優・広末涼子(42)とミシュラン1つ星シェフ・鳥羽周作氏(45)とのW不倫関係。広末は取材に対し不倫を否定したが、2人は密かに直筆のラブレターをかわし合っていた――。 昨年5月には『ベストマザー賞』を受賞 1990年代後半に空前の「ヒロスエブーム」を巻き起こした広末。女優としても映画『おくりびと』など話題作に出演してきた。プライベートでは、モデルの岡沢高宏と2003年に結婚したものの、第一子を儲けた後、2008年に離婚。2010年10月にキャンドルアーティストのキャンドル・ジュン氏(49)と再婚した。翌2011年3月に第2子を、2015年には第3子を出産している。

    「こんな風にひとを好きになったのは初めて」広末涼子が赤裸々に綴った鳥羽周作シェフへの“直筆W不倫ラブレター” | 文春オンライン
    kogumatan
    kogumatan 2023/06/14
    親しい友人がこんなリークしたら人間不信になりそう
  • 「私も心の中で『えー!!』って」「息子は当日まで教えてくれない」小室佳代さんが吐露した本当の親子仲 | 文春オンライン

    「二年ほど前には周りの人たちに『さようなら』と別れを告げて、いなくなろうとしていたんです。中には『ちょっと待ちなさい! 悔しくないの⁉』と励ましてくださる方もいました。でも『一生このまま状況が変わらないなら、もういいかな』って考えるようになってしまって」 その人は声を絞り出すようにして、つらい心情を吐露した――。 秋篠宮家の長女・眞子さま(29)と小室圭さん(29)が、2017年9月に婚約内定の会見を開いてから約4年。この間、絶え間ないバッシング報道を浴び、記者やカメラマンに追われる日々を送りながらも沈黙を保ってきた圭さんの母・小室佳代さん(54)に、「週刊文春WOMAN」は約1年にわたって取材を重ねてきた。 9月27日に小室圭さんが米ニューヨークから一時帰国。10月中に眞子さまと結婚する見通しだ。その日を待ちながら、佳代さんはこの4年間、何を思ってきたのか。 「週刊文春WOMAN」202

    「私も心の中で『えー!!』って」「息子は当日まで教えてくれない」小室佳代さんが吐露した本当の親子仲 | 文春オンライン
    kogumatan
    kogumatan 2021/10/03
    週刊文春の記者ってすごい
  • 《裏切りの紅蓮華》「鬼滅の刃」歌姫LiSAの夫・鈴木達央がファン女性とホテル不倫「彼女の誕生日を夜景でお祝い…」 | 文春オンライン

    多くのファンの祝福を受け鈴木達央と結婚 2019年、テレビアニメ「鬼滅の刃」の放送が開始されて以降、飛ぶ鳥を落とす勢いの歌姫・LiSA。19年7月にリリースされたテレビアニメ版の主題歌「紅蓮華」は平成最後のオリコンランク1位を達成した。また、歴代興行収入1位となる400億円を突破した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の主題歌「炎」とアルバム「LEO-NiNE」は、20年10月に“令和初”となるアルバム・シングル同時オリコンランク1位を記録。LiSAの歌う“鬼滅ソング”は幼児から大人まで幅広いファンに愛されている。 「紅蓮華」/「炎」 いずれも「鬼滅の刃」ブームとも相まってメガヒットに そんなLiSAはプライベートでは、声優で歌手の鈴木達央と2020年1月に結婚を発表した。LiSAは当時、自身のブログで「鈴木さんは日々を過ごす中で、なにかに迷うときや、挫けそうなときも力強く支えてくれる方です」

    《裏切りの紅蓮華》「鬼滅の刃」歌姫LiSAの夫・鈴木達央がファン女性とホテル不倫「彼女の誕生日を夜景でお祝い…」 | 文春オンライン
    kogumatan
    kogumatan 2021/07/31
    こんなにSNSに実名出してたら、そりゃリークされるわ
  • 「ちゃんと開催しようという努力が感じられない」海外メディアが東京五輪に“大憤慨”ワクチンは自己申告、書類は不備ばかり、取材体制は大学以下… | 文春オンライン

    筆者は普段はアメリカで陸上などを中心に取材をしているジャーナリストで、東京オリンピックの取材パスは個人で取得した。取材パスを取得したジャーナリストやメディアには、組織委員会から入国手続きやコロナ検査に関する資料、入国してからの行動規制、取材規則など膨大な資料が連日送られてくる。しかしメディアの担当者によると、その対応が「オリンピック史上最高の難易度」だというのだ。 海外メディアが取材のために日へ渡航する場合、搭乗前96時間以内に2回の検査が必要となる。しかし日政府が指定する検査を行う医療機関に限りがあるため、メディアの「コロナ対策責任者」は各医療機関への連絡、書式の確認、予約を行う必要がある。検査から入国日までに週末をはさむ場合などは、検査結果が間に合うかヤキモキさせられる。 問い合わせをしてもまともな応答はない 入国前には、入国後2週間の取材予定表や出国予定の提出が義務づけられている

    「ちゃんと開催しようという努力が感じられない」海外メディアが東京五輪に“大憤慨”ワクチンは自己申告、書類は不備ばかり、取材体制は大学以下… | 文春オンライン
    kogumatan
    kogumatan 2021/07/17
    ブラック零細企業のワンマン社長、社員たち、まっとうなクレーム的な
  • 《 妻と“ドライブ蟹デート” 》NHK「おかあさんといっしょ」体操のまことお兄さんは2児のお父さんだった!「恋愛・結婚は禁止ですか?」と直撃してみたら… | 文春オンライン

    体操のお兄さんが結婚し、お父さんに…? 福尾は、2019年4月、小林よしひさ(40)からバトンを渡された「12代目たいそうのお兄さん」だ。番組の終盤に、秋元杏月(24)と共におこなわれる体操「からだ☆ダンダン」は子どもだけでなく、ママからも大人気だ。 「まことお兄さんといえば、イケメンかつ見事な筋肉美の持ち主で、特に腕の筋肉がセクシーだとママの間で人気です。子どもの頃から体操教室に通い16年間、体操選手として活動した。国体で優勝するなど、選手としても実績を残しています。彼の引き締まった二の腕が番組で露出されると、ツイッターで『まことお兄さん』がトレンド入りするほど。それでいて、番組のコーナーで描く絵があまりにも下手で、そこに『ギャップ萌え』するママも多くいます」(児童書編集者) また、福尾は学者としての顔も持っている。2014年に順天堂大学大学院に進み、「スポーツ健康科学研究科」で博士過程

    《 妻と“ドライブ蟹デート” 》NHK「おかあさんといっしょ」体操のまことお兄さんは2児のお父さんだった!「恋愛・結婚は禁止ですか?」と直撃してみたら… | 文春オンライン
    kogumatan
    kogumatan 2021/07/16
    まことお兄さんのインスタ人気、絵心いじりは凄い。今回も好感度爆上がりでしょ。平和すぎる。
  • 《スクープ撮》NHK「おかあさんといっしょ」“お父さん”になった、体操のまことお兄さんを直撃!「絵は得意?」「毎日窮屈じゃないですか?」…教育論まで全部聞いた!! | 文春オンライン

    「おかあさんといっしょ」(NHK・Eテレ)でお馴染みの“まことお兄さん”こと、福尾誠(29)が結婚していることが「文春オンライン」特集班の取材でわかった。福尾は2児の父親であり、家では“新米パパ”として奮闘している。 福尾は2019年4月、小林よしひさ(40)からバトンを引き継いだ「12代目体操のお兄さん」だ。番組の終盤に秋元杏月(24)と一緒におこなう体操「からだ☆ダンダン」は、子どもだけでなくママたちからも大人気で、度々「まことお兄さん」がSNSのトレンド入りすることもあるほどだ。 7月14日、取材班は帽子、マスク、サングラスで変装して自宅から出てきた福尾に声をかけた。福尾は“結婚して父親になったこと”については「私のほうから何か発言するのはルール上できないといいますか…」「NHKを通してくれれば」と明言を避けたが、「せっかく来ていただいたので、対応できるところは対応します」と答えた。

    《スクープ撮》NHK「おかあさんといっしょ」“お父さん”になった、体操のまことお兄さんを直撃!「絵は得意?」「毎日窮屈じゃないですか?」…教育論まで全部聞いた!! | 文春オンライン
    kogumatan
    kogumatan 2021/07/16
    まことお兄さんの高感度が更に爆上がり記事。絵心の事まで触れるなんて記者自身にも好感持てる。NHKは公表して外でも双子の育児を堂々と出来るようにしてほしい。/
  • 一家4人を博多港に沈める凶行 犯人の実家を中国河南省に訪ねると「こんな小さな子まで…」 | 未解決事件を追う | 文春オンライン

    父親は「おとなしい子だったので信じられない」 中国で逮捕された主犯の王亮(犯行時21、以下同)には、共犯の楊寧(23)の逮捕に至る情報提供の協力があったとして無期懲役の判決が下された。また楊には死刑判決が下され、05年7月に刑が執行されている。一方、日で逮捕された魏巍(ギギ=中国読みはウェイウェイ、23)にも死刑判決が下され、19年12月に刑が執行された。 この事件を取材していた私は、03年8月に逮捕された魏が、犯行への関与を自供した直後の9月16日、中国・河南省にある魏の実家に通訳を介して電話を入れ、息子の逮捕を知らずにいた父親に事件のことを伝えている。 「まさか……。おとなしい子だったので信じられない……。息子から最後に電話を受けたのはもう何カ月も前です。ただ、日にいる息子の友だちの母親から、うちの子が8月中旬に中国に帰ってくるかもしれないと連絡を受けていました。それなのに帰ってく

    一家4人を博多港に沈める凶行 犯人の実家を中国河南省に訪ねると「こんな小さな子まで…」 | 未解決事件を追う | 文春オンライン
    kogumatan
    kogumatan 2021/05/07
    思ってた内容と違ったんだけど、この桑原って女が恐ろしすぎる
  • 〈死んでこい〉〈頭悪すぎます〉スウィートパワー“セクハラ社長”の“パワハラLINE” | 文春オンライン

    天才的な“審美眼”で、数々の美少女を発掘してきた岡田氏。芸能界きっての敏腕社長として知られるが、事務所の元社員はこう証言する。 「岡田社長は所属女優へのセクハラだけでなく、事務所スタッフへの“パワハラ”も酷いんです。『死んで来い』とか『バカ野郎』とか、罵声を浴びせられるのは日常茶飯事でした」 岡田社長 ©文藝春秋 例えば、社長の運転手には、後部座席の岡田氏が弁当を出したら紙エプロンを渡し、べ終わったら糸ようじと紙コップに入れた洗口液を渡し、最後に吐き出した洗口液を処理する――などの仕事があるという。

    〈死んでこい〉〈頭悪すぎます〉スウィートパワー“セクハラ社長”の“パワハラLINE” | 文春オンライン
    kogumatan
    kogumatan 2021/05/07
    女性の社長だと思ってたけど、どっちだ?
  • 父が79歳で突然「結婚相談所」に入会。いったいなぜ……娘が気づいた“ある異変” | 文春オンライン

    筆者の父は、母が亡くなってからの10年間、八王子の一軒家でひとり暮らしをしていた。単独行動を好んでいた父は独居に向いた人だと、筆者も、筆者の妹も思っていた。料理も好きだし、囲碁やゴルフなどの趣味もある。近所の人たちや母の友人たちが、ときどきお総菜などを持って訪問してくれることも安心材料だった。原付に乗って気ままに出かけ、好きなものを作ってべているだろう、プロ野球を見ながら焼酎を飲んでいるだろう。そう思っていた。 いつのまにか「話をしたい人」になっていた父 異変に気付いたのは父が80歳の、4年前の冬だった。 連絡をせずに、実家へ帰ったときだった。母の姉、筆者の伯母が来ていた。伯母はなぜかそそくさと帰った。10万円がテーブルに置かれていた。 「返してくれたんだよ」「え、貸してたの?」「困ってるっていうから」 キッチンの引き出しに入っている家計の通帳を見る。数回に分けて、数十万円が伯母の口座に

    父が79歳で突然「結婚相談所」に入会。いったいなぜ……娘が気づいた“ある異変” | 文春オンライン
    kogumatan
    kogumatan 2021/05/04
    固定電話は解約した方が絶対良い
  • 《電通マンが“掛け持ち不倫”で同時多発訴訟》女性4人に囁いた「子供ができたら結婚しよう」の悲惨な末路 | 文春オンライン

    40歳を前にして、子供が欲しい、結婚したいと強く思うようになり、婚活アプリに登録しました。そこで出会ったのが“X”でした。気で結婚するつもりでしたが、まさか私のほかに何人も女性がいて、さらに子もいて、経歴も年齢も全てウソだったなんて……。ショックでしばらく立ち直れませんでした」 取材班にそう語るのは、美容関係の会社を経営するA子さん(41)。真矢ミキ似の顔立ちにロングヘアが似合う女性だ。 取材班の前には、A子さんを含む4名の女性が一堂に会している。彼女たちが口を揃えて怒りを露わにしている人物「X氏」とは、大手広告代理店・電通に勤める48歳のある男性のことだ。4人は全員、かつてX氏と恋人関係にあったが、驚くことに、4人の中の2人は現在、X氏に対する損害賠償を求める民事訴訟の真っ最中であり、もう1人も名古屋で訴訟の準備を始めているという。

    《電通マンが“掛け持ち不倫”で同時多発訴訟》女性4人に囁いた「子供ができたら結婚しよう」の悲惨な末路 | 文春オンライン
    kogumatan
    kogumatan 2021/04/18
    高スペックだと離婚歴あるほうが信用されるという婚活市場を熟知している…
  • 【方針転換22年ぶり】人が「子供が欲しい」と言う時の本心は…新型出生前診断が突きつける“難問”の正体 | 文春オンライン

    新型出生前診断(以下、NIPT)とは胎児の染色体異常を推定する出生前検査の一種だ。採血だけで済むため流産の危険性がなく妊婦の負担も軽い。陰性の場合の的中率も高く、 妊娠10週頃から受けられる。 2021年3月、国が22年ぶりに方針を大きく転換した。これによってNIPTがより一般化するが、そこには「命の選別」が広がることへの倫理的懸念がある。 私は重度脳性麻痺者で、親に「お前さえ生まれてこなければ」と言われ続けて育った。私のような障害者にとって「命の選別」は、レトリックや思考実験などではなく厳然たるリアルだ。それは絶えず存在を蝕み続ける自己否定の感覚と直結したテーマである。 ◆ ◆ ◆ 「無認定施設」の横行、ネットの誤情報などが背景に 国の方針転換による変更点は主に2つ。 1つ目が国の関与と、要件の緩和だ。 これまで日医学会が実施を認定する施設は実質的に大病院だった。今回それらの条件を撤廃

    【方針転換22年ぶり】人が「子供が欲しい」と言う時の本心は…新型出生前診断が突きつける“難問”の正体 | 文春オンライン
    kogumatan
    kogumatan 2021/04/10
  • 「最近の男は間違った思い込みを持ってるから」土井善晴が“前世代的な考え方”を一刀両断する理由 | 文春オンライン

    作るのはいいんですが、後片付けを考えると面倒に 岡村 最近、コロナ禍で自炊する人が増えましたけれども、僕も毎日やるようになって。で、いろいろと感じることがあるんです。 土井 感じるいうのは素晴らしいこと。どんなことを感じますか? 岡村 あらためて思うのは、家庭料理をきちんと作ることが健康に直結するということで。免疫力を上げることにつながるんだなって。そうすると、例えば、いままでやる必要のなかったことをやるようになったんですね。ショウガをするとか、ニンニクをするとか。 土井 ……ええ(怪訝な顔)。 週刊文春WOMAN vol.9 (2021年 春号) 岡村 ……いえ、もちろん、切ったり刻んだりは日頃からしてたんですよ。でも、「する」ことはなかった。ただ、事は毎日のことですから、バリエーション豊かに、今日はあれを作ろう、明日はこれを作ろうと、さまざまなレシピを見るんです。すると、料理によって

    「最近の男は間違った思い込みを持ってるから」土井善晴が“前世代的な考え方”を一刀両断する理由 | 文春オンライン
    kogumatan
    kogumatan 2021/04/03
  • 「22歳なんてオバサン」にため息…“リアルなアラフォー”の池脇千鶴に、平成生まれの私が勇気をもらうワケ | 文春オンライン

    「10代は若くていいよね、22歳なんてオバサンだからさぁ」と耳へ飛び込んできた会話に、22歳をとうに過ぎた私は、ため息をつきたくなることがある。 22歳でオバサンならば、その先を生きる我々は果たして何になるのかと。でも思い返してみれば、22歳の私も当時は似たようなことを考えていた。卑屈になっている今の私を見て、同じようにため息をつく人もいるのかもしれない。 こんなときに思い出すのが、2016年のドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』に登場する百合ちゃん(石田ゆり子)だ。若さを武器に噛みついてきた五十嵐さん(内田理央)に対し、一人の先輩として、願いを託すように言葉をつむぐ。

    「22歳なんてオバサン」にため息…“リアルなアラフォー”の池脇千鶴に、平成生まれの私が勇気をもらうワケ | 文春オンライン
    kogumatan
    kogumatan 2021/02/21
    このドラマ観たい
  • モーニング娘。を変えた“3年半のもがき”…高橋愛率いる「プラチナ期」が伝説と呼ばれるワケ | 文春オンライン

    まずハロプロ楽曲を聴くところから1日が始まる私にとって、たまらなく楽しみにしていた映画が公開される。ハロプロファンの青春を描いた「あの頃。」! ああ、私の「あの頃。」はいつなのだろう。コンビニで初聴きし、フリーズするほど感動した「サマーナイトタウン」。ASAYANでなぜか修行っぽいことさせられていた中澤裕子さんのソロデビュー「カラスの女房」が驚くほどいい曲で、買いに行ったっけ。友達に貸したアルバム「セカンドモーニング」、結局返ってこなかったけど、いいのよいいのよ。今でも愛され聴かれていますように。太陽とシスコムーンは永遠だよね……。 などなど今でも曲を聴けば鮮明に甦るハロプロに彩られた日々。今回は、そのなかでも異質な輝きを放っていた「プラチナ期」の恋愛ソングを軸に、タイムマシンの針を合わせてみようと思う。 「シャボン玉」的なの、もっと下さい! なぜプラチナ期なのかといえば、私が最も繰り返し

    モーニング娘。を変えた“3年半のもがき”…高橋愛率いる「プラチナ期」が伝説と呼ばれるワケ | 文春オンライン
    kogumatan
    kogumatan 2021/02/20
    ハロオタの友人が昔同じようなことを言ってたな。めんどくさい重い女心ソングと実力派が揃って安定してるところが良いらしい。脱臭炭のcmいいよね、30代と思えない。
  • 「(笑)は、ちょっともう古い」 20代に聞いた、(笑)・笑・w・wwwのどれを使うべきか問題 | 文春オンライン

    「ここで“(笑)”って入れたほうがいいかな……?」 仕事上司や取引先にメールを打っているとき、好きな人にLINEでメッセージを送ろうとしたとき、ふとこんなふうに逡巡すること、ありませんか? 文末に“(笑)”をつけたほうが冗談っぽくなっていいよね? でも上から目線でバカにされたって思われたらどうしよう? そもそも“(笑)”より“www”のほうが、フランクになっていいかな? そういえば“()”を付けずに“笑”って使う人もいるし、“www”と連続させずに“w”の一文字ですます人もいるな。これってどう使い分ければいいんだろ? ……そんな「(笑)問題」、誰もが一度は直面したことがあるでしょうが、なかなか答えの出ない難問でもあります。 今回は「(笑)問題」について、恋愛コラムニスト・恋愛カウンセラーである筆者が一般女性などへの取材を交えて、答えを導き出したいと思います。 ビジネス上のメール・LINE

    「(笑)は、ちょっともう古い」 20代に聞いた、(笑)・笑・w・wwwのどれを使うべきか問題 | 文春オンライン
    kogumatan
    kogumatan 2021/02/20
    wwwって語尾に打つのは古いとは思わないけど、面識ないとノリが合わなそうと感じてしまうな
  • 「公務員のデジタル人材調達は難しい」GAFA時代の競争、日本はどう規制すべきなのか | 文春オンライン

    兵庫県出身の杉和行氏は、現在70歳。 東大卒業後、旧大蔵省に入省した杉氏は、2008年には事務方トップの事務次官に就いた。省庁再編で「大蔵省」は「財務省」へと名を変えていたが、霞ヶ関における「最強官庁」であることに変わりはない。しかし、難しいテーマもほがらかに説明する杉氏からは、いわゆる「官僚答弁」の印象は受けない。 退官後は、公正取引委員会委員長(2013~2020年)として、芸能界や巨大IT企業といった新しい分野でも競争環境適正化に注力した。官民問わず重要度を増すデジタル化社会における「競争のあり方」について聞いた。(全2回の2回め/前編を読む) もともと一般的なアナログ人間 ――公正取引委員会委員長時代にはGAFA規制といったITプラットフォームの業態、またデジタルテクノロジーに触れる機会が多かったと想像しますが、もともとお好きな分野なんですか? 杉 いやいや、そんなことない

    「公務員のデジタル人材調達は難しい」GAFA時代の競争、日本はどう規制すべきなのか | 文春オンライン
    kogumatan
    kogumatan 2021/01/15
  • 「尾身さんを少し黙らせろ。後手後手に見えるじゃないか」“やり手”のはずの菅首相、新型コロナで無力な理由 | 文春オンライン

    「実務型」だと聞いていたけれども、まったくそんなことはなかった。菅義偉のことだ。 新型コロナウイルスについて「年末年始で感染状況のベクトルが下向きになると考えていた」、緊急事態宣言の効果は「1カ月で事態改善」と述べるなど、見通しの甘さが方々から指摘されている。おまけにビジネス関係者の入国が「首相の強い思い」によって継続したかと思えば停止になるなど、喋りも意思決定もおろおろしている状態だ。 「尾身さんをもう少し黙らせろ。後手後手に見えるじゃないか」 こうなると、菅がなぜ総理大臣になってしまったのか、「実務型」「影の実力者」という神話はいったい誰が作ったか、そうした疑問が湧いてくる。

    「尾身さんを少し黙らせろ。後手後手に見えるじゃないか」“やり手”のはずの菅首相、新型コロナで無力な理由 | 文春オンライン
    kogumatan
    kogumatan 2021/01/15
  • タモリ75歳に 「もう死んでください。あとがつかえてます」ナイナイ岡村の“冗談”にどう反論した? | 文春オンライン

    終戦の1週間後、1945年8月22日に生まれたタモリは、きょう75歳の誕生日を迎えた。1975年に30歳で芸能界にデビューしてからも、今年は45年の節目である。ここでは彼の足跡を35歳から10年おきに振り返ってみたい。 『いいとも!』のきっかけを作った35歳(1980~81年) タモリは35歳になる前年、1979年には自分の能力の限界を超えるほど多忙をきわめ、《スケジュールを見せられるとね、十二月なんか、これでオレは生きて年を越せるんだろうかって(笑)》思うほどだったという(※1)。このときにはすでに多くのレギュラー番組も抱えていた。デビュー2年目の1976年から続くラジオの深夜番組『タモリのオールナイトニッポン』で、名古屋やさだまさしなど各方面に舌鋒を鋭く向けながら、テレビでは1979年4月より始まったNHKの『ばらえてい テレビファソラシド』に出演し、幅広い層から人気を集めるようになっ

    タモリ75歳に 「もう死んでください。あとがつかえてます」ナイナイ岡村の“冗談”にどう反論した? | 文春オンライン
    kogumatan
    kogumatan 2020/08/22
    また失言って思ったけど、かなり過去の冗談発言だった…炎上狙いの見出し酷い
  • 特攻隊員の自爆機が敵に突っ込んでいく時、なぜ基地の無線で「最後の瞬間」を聞いていたのか | 文春オンライン

    パイロットが搭乗したまま航空機を敵艦に突っ込ませる特攻隊の「体当たり作戦」は、「私には、100パーセント死ぬ命令をだすことはできない」と語った海軍航空部隊の隊長がいたというほど、生還の望みをもてないものだった。 作家・保阪正康さんの著書『昭和史七つの謎と七大事件 戦争、軍隊、官僚、そして日人』(角川新書)より、特攻の始まり、そして特攻隊員たちの知られざる音について一部を抜粋する。 ◆ ◆ ◆ 特攻の始まり 初めて戦術としての組織的な特攻隊の出撃は、昭和19年10月25日。海軍の神風特攻隊である。 この年、各地の守備隊が次々玉砕するなど、戦況は著しく日に不利となった。軍事指導者たちの無能ぶりからなんら打開策が見いだせないまま、戦争はズルズルと泥沼に陥り、犠牲者をいたずらに増やしていた。その中から出てきたのが「体当たり攻撃」作戦だった。 まず海軍が、人間魚雷「回天」を開発した。もっとも初

    特攻隊員の自爆機が敵に突っ込んでいく時、なぜ基地の無線で「最後の瞬間」を聞いていたのか | 文春オンライン