タグ

原子力に関するkonstantinosのブックマーク (6)

  • 米原子力空母いらない/横須賀母港化3年 4500人超が抗議

    放射能から子守りたい 神奈川県の米海軍横須賀基地に米原子力空母ジョージ・ワシントンが配備されて丸3年の25日、「原発ゼロへ! 原子力空母はいらない!」と訴える抗議集会が同基地近くの横須賀市ヴェルニー公園で行われました。「『原子力空母はいらない』の運動を地元と首都圏で大きく広げる」とのアピールを採択。母港撤回を求める国会請願署名運動をスタートさせました。 集会は、福島第1原発に匹敵する原子炉を積んだ原子力空母の母港撤回を求めるもの。安保破棄中央実行委員会、原子力空母配備阻止神奈川県闘争部などが主催しました。08年9月に母港化が強行されて以降の集会としては最大規模、主催者発表で4500人を超える人たちが各地から参加しました。 子どもと一緒に参加する母親の姿が目立ち、「人が集まっていたので、来てみました」と語った母親も、2歳児の手を引いていました。参加者は、手作りのプラカードやゼッケン、タペス

  • フィルムバッジを持つということ(放射線管理の長い手): 院長の独り言

    福島第一原発 福島第二原発 柏崎刈羽原発 東京電力全般 東電の思い出(私の履歴書) 原子力規制 放射能汚染 浜岡原発 JCO その他 おすすめ 職 雑談(3月分以降のみ) ブログ内容転載は、引用元を明示した上でお願いいたします。(許可は必要ありません) (すべて拡大できます。詳しく読みたい場合は、映像をクリックしてください) わたしが、会社を辞めたのは阪神大震災、オウム真理教事件のあった1995年。 それから11年後の2006年(平成18年)2月に次のような封筒が届きました。 何となくいやな感じがして、中を見てみますと・・・ 放射線疫学調査についてのお願い 財団法人 放射線影響協会は、低線量の放射線が人体に与える影響を調べるため、文部科学省からの委託により、原子力発電施設などで放射線業務に従事された皆様を対象に、平成2年度から放射線疫学調査を実施しています。対象者は現在20万人となってい

  • 賠償加算しても原子力は火力の3割安…エネ研 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    経済産業省所管の財団法人・日エネルギー経済研究所は31日、原子力や火力などの発電コストを試算した結果を発表した。 原子力は1キロ・ワット時あたり7・2円、火力は10・2円となり、原子力のコストが火力より3割安くなった。電力10社と電力卸2社の有価証券報告書をもとに、2006~10年度まで5年間平均の実績値を計算した。 東京電力の福島第一原子力発電所事故による賠償額を10兆円と仮定し、1965~10年度の46年間の発電コストに上乗せすると、1キロ・ワット時あたり1・3円が加わり、計8・5円となる。04年に経産省の総合資源エネルギー調査会が示した原子力の標準コストは5・3円だった。 エネ研は「経産省の調査会の試算はモデルケースとして想定値をあてはめており、方法が異なる。実際には建設資材費が上昇し、燃料再処理費などが多くなったとみられる」と説明する。 一方、エネ研が試算した地熱など(太陽光や風

  • 原子力、石油、石炭、それぞれの発電量当たりの平均死亡率(画像) | naglly.com

    この図は、原子力発電、火力(石油)発電、火力(石炭)発電、それぞれが生み出す平均電力生産量とそれに伴い発生する平均死亡率を比較した物です。 Nuclear(原子力) Oil(石油) Coal(石炭) death rate per watts produced (電力生産量当たりの死亡率) 参照元の記事はこちら。 Deaths per TWH by energy source http://nextbigfuture.com/2011/03/deaths-per-twh-by-energy-source.html この誇張されたインフォグラフィックスの元となっているデータはこちらです。 % of world energy production(世界のエネルギー生産比率[%]) Deaths per TW/h(「テラワット/時」当たりの死亡者数) Many Eyes : Deaths per

    原子力、石油、石炭、それぞれの発電量当たりの平均死亡率(画像) | naglly.com
  • 「エコ原発」虚構/火力より高コスト/太陽光発電比 CO2排出は2倍/立命館大学 大島教授の研究

    「コストも安くCO2排出も少ない」と政府が宣伝している原子力発電の発電単価が、火力や水力よりも高く、温室効果ガスも太陽光発電の約2倍のCO2を排出するなど経済面でも環境面でも大きな問題をかかえていることがわかりました。 立命館大学の大島堅一教授が最新の研究成果をまとめたもの。地球温暖化対策として原子力発電を推進しようとする電力業界などの試算の虚構性を明らかにして「原子力発電推進には国民的な議論が必要だ」と強調しました。 原発を推進する電気事業連合会や経済産業省などは、発電量1キロワット時あたりの発電コストを原子力5・3円、石炭5・7円、石油10・7円(いずれも2004年時)と評価。CO2排出量については、発電量1キロワット時あたり原子力22~25グラム、風力29グラム、太陽光53グラムと公表してきました。 発電コストについて、大島教授は電力会社の有価証券報告書、政府の原子力発電への財政支出

  • 『中電のおっちゃん VS 小6かえでちゃん』

    ●STOP!浜岡原発!不妊ワクチン,六ケ所,不正選挙、プルサーマル,祝島,横須賀原子力空母,ケムトレイル,人権擁護法 水銀イルカ給●植物・セルフビルド,珪藻土,木工●薪ストーブ自力導入,葉山、カヌー,ウインド,サーフィン,うなぎ,アトピー,デトックス,MMS、地震,予知,瞑想 よしこさんから転載☆ http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1305852244&owner_id=1814408 小6なのに、電話で真っ向勝負! 当にエライ。 愛のテロリスト 、、意気込みが伝わる言葉。 ☆☆☆☆☆☆ ピースフレンド&ひもろぎあんのちいちゃんの日記に ちいちゃんと愛娘かえでちゃんの脱原発への思いと上関原発への抗議の電話のやり取りが書かれています かえでちゃんの思いと行動に、胸が熱くなり、勇気が湧いてきます!! 中電の担当の男性の 「いつまでもあなたの話しに付き合ってら

    『中電のおっちゃん VS 小6かえでちゃん』
    konstantinos
    konstantinos 2009/10/13
    是非はともかく親バカは見るに耐えない。場所が違えば少年、少女兵か。コレで平和や環境を説くとは呆れ返る。
  • 1