タグ

政治と菅義偉に関するkoreyondaのブックマーク (6)

  • 菅首相 “五輪 やめること簡単 挑戦が政府の役割” 米有力紙で | NHKニュース

    東京オリンピックの開催をめぐって、菅総理大臣はアメリカの有力紙ウォール・ストリート・ジャーナルのインタビューで「やめることは、いちばん簡単なこと、楽なことだ」としたうえで「挑戦するのが政府の役割だ」と強調しました。 この中で、菅総理大臣は、東京オリンピックの開催をめぐって「新型コロナウイルスの感染者数なども、海外と比べると、1桁以上といってもいいぐらい少ない」として「ワクチン接種も進んで、感染対策を厳しくやっているので、環境はそろっている、準備はできていると、そういう判断をした」としています。 そして、菅総理大臣は「やめることは、いちばん簡単なこと、楽なことだ」としたうえで「挑戦するのが政府の役割だ」と強調しました。

    菅首相 “五輪 やめること簡単 挑戦が政府の役割” 米有力紙で | NHKニュース
    koreyonda
    koreyonda 2021/07/21
    いやいや感染を抑えることがいま必要な政府の役割だと思うんだけど……。
  • 官邸で大人数会合、食事も 坂井副長官「何が問題なのか」:東京新聞 TOKYO Web

    坂井学官房副長官は1日、菅義偉首相を支持する自民党の無派閥議員グループ「ガネーシャの会」メンバー十数人と首相官邸で事を伴う会合を開いた。坂井氏は「分かれて弁当をべた。逆に何が問題なのか」と国会内で記者団に述べた。党幹部は、新型コロナウイルス感染対策を強化する「まん延防止等重点措置」を初適用した日だった点も踏まえ「大きな誤解を招く」と批判した。 同会は衆院当選4回以下の議員で構成し、トップは坂井氏。各派閥の例会がある毎週木曜昼に議員会館に集まっていた。派閥的色彩の強い会合を官邸で開催するのは異例。この日は三谷英弘文部科学政務官も出席した。 坂井氏によると、参加したのは計13人。4人以下の四つのグループに分かれ、一部の参加者は別室で事した。事の後、マスクを着用して約40分間、国会情勢などについて意見交換した。出席者の一人は「以前から一度、副長官室で開こうという話があった。距離を取って

    官邸で大人数会合、食事も 坂井副長官「何が問題なのか」:東京新聞 TOKYO Web
    koreyonda
    koreyonda 2021/04/02
    自分の部下が自分のオフィスのなかでやったことを"「全く承知していない」"って上司としてどうなの?/結局厳重注意になったようだ。https://twitter.com/jijicom/status/1377814815599628288
  • 「菅内閣で言い訳通用しない」河野氏、環境省職員に迫る:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「菅内閣で言い訳通用しない」河野氏、環境省職員に迫る:朝日新聞デジタル
    koreyonda
    koreyonda 2020/12/01
    総理は言い訳ばかりのようにも思えるが。
  • 菅首相はアトキンソン信者、中小企業に再編圧力(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

    菅義偉新政権が始動した。コロナ禍からの脱却に向け、デジタル変革(DX)の推進や中小企業の生産性向上などを目玉に据える。景気の二番底への懸念が囁(ささや)かれる中、日経済を回復軌道に復帰させるには民間の力を最大限に引き出す政策が欠かせない。 シャープの「中小企業化計画」で思い出す…中小企業の「定義」とは? 菅首相が中小企業政策の中核をなす中小企業基法の見直しに言及、中小企業政策のあり方はより一層、再編・成長志向へと歩を進めそうだ。 日の産業を支える中小企業は約358万社で全体の99・7%を占め、全体の約7割に当たる約3200万人の雇用を担っている。この数字は基法の定義によるもので、同法は資金または従業員数の要件で中小企業を定めている。例えば製造業は資金3億円以下または従業員300人以下となっている。 中小企業の中には、中堅企業となる実力があるにもかかわらず、あえて中小にとどまる企

    菅首相はアトキンソン信者、中小企業に再編圧力(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
    koreyonda
    koreyonda 2020/09/20
    『国運の分岐点』で書いてたことは「賃上げについていけない企業は淘汰されろ」ってことで、中小企業を一律にどうにかしようと言うことではなかったはずだが。
  • 菅氏が自民総裁選に立候補検討 各派、動き本格化―9月中旬に首相指名:時事ドットコム

    菅氏が自民総裁選に立候補検討 各派、動き格化―9月中旬に首相指名 2020年08月29日22時38分 辞任表明した安倍晋三首相の後継を決める自民党総裁選をめぐり、菅義偉官房長官が立候補の検討に入った。関係者が29日明らかにした。複数の派閥の幹部から推す声が出ており、出馬すれば有力候補になるのは確実。党内情勢を見極めて最終判断する。「ポスト安倍」候補や各派の動きが格化した。 【関連ニュース】安倍首相辞任へ 今後のスケジュールについて、党執行部は9月13日前後に両院議員総会で新総裁を選出した後、同18日までに臨時国会で首相指名選挙を行い新内閣を発足させる段取りを描いている。 菅氏は29日、首相辞任に関し「ずっとそばで支えてきた私としても大変残念だが、国民の命と暮らしを守るために、全力で職責を全うしていく」とブログに記した。首相辞任会見後、菅氏が見解を公にするのは初めて。同日は衆院議員会館

    菅氏が自民総裁選に立候補検討 各派、動き本格化―9月中旬に首相指名:時事ドットコム
    koreyonda
    koreyonda 2020/08/30
    平成おじさん小渕恵三に続いて令和おじさんの総理就任なるか。なお、経世会メンバーが総裁のとき元号を音の近い平成に→経世会の総裁転落となった。清和会の音に近い令和を元号に迎えた今はどうなるか。
  • 安倍よ、ただで済むと思うな…菅官房長官「最後の逆襲」が始まった(週刊現代) @gendai_biz

    政権の終わりが見えてきたと思ったら、一枚岩だったはずの政権幹部たちの関係が異様なまでに軋み始めている。自分が死ぬか、相手が死ぬか。五輪まで半年、永田町で格抗争の号砲が鳴った。 総理に呼ばれなくなった 「もう、あの人も終わりだよな」 ある自民党のベテラン議員が言う。官房長官・菅義偉のことである。官邸の守護神と言われたのも今は昔。 定例の記者会見では、記者の質問にもまるで上の空。「すみません、もう一回言って?」を繰り返すシーンは、毎度のこと。回答に窮し事務方からペーパーを差し込まれることも増えた。 この4ヵ月、菅はさんざんだった。菅原一秀や河井克行といった「側近」を無理矢理入閣させたものの、一気にスキャンダルに見舞われた。 重用してきた官僚が不倫騒動に追い込まれ、自分が肩入れしてきたIR問題でも、10年ぶりの国会議員逮捕という騒動に巻き込まれた。すべて菅の周りで醜聞が出たことから、「菅潰し」

    安倍よ、ただで済むと思うな…菅官房長官「最後の逆襲」が始まった(週刊現代) @gendai_biz
    koreyonda
    koreyonda 2020/05/17
    4ページ目、このころから黒川氏は"『官邸の門番』としてさまざまな政治案件を握りつぶしてきた"と言われてたんだな。
  • 1