タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

半可通の戯言に関するkori3110のブックマーク (2)

  • 音楽理論的アプローチによるJ-POP評論 ③SEKAI NO OWARI「RPG」 | ダッド|育児ジェントルへ、プロがコーディネート

    第3回:SEKAI NO OWARI「RPG」を音楽家の観点から分析 第3回目はSEAKI NO OWARIの「RPG」を取り上げます。 下世話な旋律とゲームの世界観が若者の心を掴んだ 日音楽シーンに於いてヒップホップがメインストリームにならないのは、我が国の音楽文化が歌謡曲に根ざしているからに他なりません。オシャレなヤングがどんなに東京で気取っても、先の紅白を見ても分かる通り結局の所メロディと明確なコード進行が大好きなのです。 そこでSEKAI NO OWARIです。彼らは日の伝統芸能である歌謡曲を前面に押し出しています。4分の4拍子、ホ長調。全体的に2拍でコードチェンジが行われ、そこにはっきりくっきりしたメロディが乗り、それが下世話な感じを表現していて、彼らが購買層と考えているヤングたちにはとても魅力的に響きます。 歌謡曲を作ることは、実は大変難しいことです。多くのヒップホップ・

    音楽理論的アプローチによるJ-POP評論 ③SEKAI NO OWARI「RPG」 | ダッド|育児ジェントルへ、プロがコーディネート
    kori3110
    kori3110 2015/02/18
    あ、やっぱこの筆者知ったかぶりのバカだわ。ヒップホップをクラシックの枠で否定とか、ちゃんとクラシックの技法を学んだ人はしないだろ/あと中間部はクラシックというよりドラクエパロなのは曲名見れば自明
  • 音楽における恥の重要性~ホルストの組曲「惑星」に手を入れた愚行を例に | ダッド|育児ジェントルへ、プロがコーディネート

    音楽と恥 クラシック曲をアレンジした世俗曲は昔から多々あります。しかし先達の優れた才能と研究の成果であるそれらの完成された曲を上回るアレンジは容易なことではありません。その中でも成功した稀有な例として、「天使にラブ・ソングを2」の挿入歌である「Joyful,joyful」が挙げられます。 これはベートーヴェン作曲交響曲第9番「合唱付き」第4楽章のレチタティーヴォ以降の旋律をアレンジしたものですが、歌詞もヘンリー・ヴァン・ダイクが1907年に作詞したものをなぞっており、神を賛美している点に於いてオリジナルを充分に尊重しているものと言えるでしょう。 ローリン・ヒルの歌唱に緻密なアレンジが相まって、これをベートーヴェンへの冒涜とはおよそ考えられません。むしろリスペクトの塊であるとも受け取れます。 ——— 他方の例。グスターヴ・ホルストは「組曲『惑星』は完成された作品なので手を入れるな、抜粋も許さ

    音楽における恥の重要性~ホルストの組曲「惑星」に手を入れた愚行を例に | ダッド|育児ジェントルへ、プロがコーディネート
    kori3110
    kori3110 2015/02/18
    この手の話題なら稀代のメロディメーカー、ボロディン様を出したげて……/記事のクソさは十分他のブコメで言い尽くされてるが、ホルスト自身第二組曲で、グリーンスリーヴスを短調から長調にして引用してるのよね
  • 1