タグ

大旦那に関するkubotayaのブックマーク (63)

  • nekoprotocolのブックマーク - はてなブックマーク

    一気に読んだ。最初は座っていたのだが、そのうち立ち上がり、ぐるぐるして、最後は叫びっぱなしだった。 何を見ても何かを思い出す これは、エヴァとゴレンジャーとプリキュアのパロディであり、ナウシカとシンゴジとシンフォギアのリスペクトであり、どれみとどろろとまどマギの同人であり、火の鳥と寄生獣と日沈没のオマージュである。ただし、どれも知らなくても無問題だ(後で説明する)。 これ、好きな人ならいくらでも幻視できる怪物で、どこを読んでも、何を切り取っても、どこかで観た・読んだ過去の作品とつながり、思い出し、いま目の前で進行する美麗で壮大で禍々しくもバカバカしい物語にオーバーラップする。 拡張現実から拡張虚構へ どっぷり漬かりながら、ふと気づく。これ、小説でARを実現した人類最初の作品ではないかと。AR、つまり拡張現実(Augmented Reality)をテーマにしたというのではなく、この怪作を読

  • はてなブックマーク - たった50字で批評気取りブックマーク 「ululun」検索結果

    Republic, Lost 作者: Lawrence Lessig出版社/メーカー: Grand Central Publishing発売日: 2012/10/02メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログを見る1.リア充ネタを楽しんでいただけのはずだった? 4月のある日、ツイッターでは、「リア充法制審議会」というネタが話題になっていた。要するに、「リア充を法律で規制するとすれば、どうなるのだろう?」という方向性で大喜利をやっていたのである。 【政策】リア充法制審議会でありがちなこと【大喜利】 - Togetter 最初は、単なる冗談だったが、日の立法制度の現状に対する問題意識が話題になり、その文脈で 一冊の「積読」の名前を出した。これが、「Republic, Lost(仮訳:失われた共和国)」である。 そうしたところ、@inflorescenciaさんと@satoshinr先生

  • はてなブックマーク - laiso 「ペニス」 の検索結果

    iPhone 15を入手してまたAndroidからiOSに移行しているんですけど、なんでそもそもこんなことやってるんだっけと思えてきたので振り返ってみた。 Distracted Boyfriend Meme Generator - Imgflip なんでやってるか Androidアプリ開発のため プラットフォームの違いを知るため 趣味(Just for Fun) 良かったところ 環境の見直し Androidアプリ開発 Android環境 不便なところ iOS版しかないアプリ Apple系のサービスが使えない Galaxy Watch使えてない 自作したツールが移行できなくなる Android端末の選択肢 端末遍歴 まとめ なんでやってるか Androidアプリ開発のため 「我が社もAndroid版アプリを開発するためにエンジニア採用をしなくては」というタイミングでプロジェクトの関係者が全員

  • はてなブックマーク - ポール・マッカートニー取調室

    あのー、このブログに『ジャッキー・チェンの映画にありがちなこと』 っていう記事があるでしょ。 これはタイトルのとおりジャッキー・チェンの映画によくあることをそのシーンのキャプチャ付きでまとめた記事で、ベタなあるあるからマニアックなネタまで計250以上のジャッキー映画あるあるを掲載していて、見てもらったら分かるけど、きちんと読んだら45分ぐらいはかかる結構な力作なんですよね。たぶん、ジャッキーあるあるでは一番充実した内容だと自負しております。 で、その俺が頑張って書いた記事なんですけど、いま、全く知らない商用サイトに、無断で全パクリされています。 そのサイトがこれ。https://renote.net/ 【RENOTE [リノート] みんなでつくるポップカルチャー・エンタメの攻略】 っていうらしいです。一見普通のエンタメ系ウェブメディアなんですけど、ここが、俺の記事を平然と無断転載してるん

  • lstyのブックマーク - はてなブックマーク

    【読売新聞】 埼玉県議会福祉保健医療委員会は6日、子どもを自宅や車に放置する行為を「虐待」と位置づけて禁止する条例改正案を賛成多数で可決した。最大会派の自民党県議団が提出した改正案に対し、「幅広い家庭が条例違反になりかねない」として

  • https://b.hatena.ne.jp/gachapinfan/

  • nisemono_sanのブックマーク - はてなブックマーク

    【月イチ連載】友野 詳の「異世界Role-Players」第4回:オークにゴブリン,悪の下っ端種族〜あいつらをチョロいと思っちゃいけない ライター:友野 詳(グループSNE) イラスト:鈴城 芹 とある日の立場が逆転した冒険にて 語り手:ということで,君達が勝手に住みついた洞窟に恐るべき冒険者がやってきたわけだが (今回,中の人が初参加の)コボルド:……逃げる? (ふだん戦士の彼が演じる)オーク:男には負けると分かっていても戦わねばならぬときがあるブヒ。我が家を奪われるわけにはいかんブヒ。いさぎよく散るも雑魚悪党の美学ブヒ (ふだん魔術師の彼が演じる)ゴブリン:落ち着けゴブ。策はあるゴブ。まずは煙が必要でゴブ オーク:いつもおまえが,ゴブリンを燻し出してるアレか? ブヒ ゴブリン:取って付けたような語尾はいいゴブ。コボルド,おまえの持ち物,料理用具一式に発火道具が含まれているのは確認済みゴ

  • kensuuのブックマーク

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ...

  • はてなブックマーク - シナブ

  • ytoのブックマーク - はてなブックマーク

    イーロン・マスク氏のもと大きな変化を続けるX(旧Twitter)が、新しい広告フォーマットを展開していることが、ユーザーやメディアの報告により明らかになっています。この新しい広告フォーマットでは、投稿が広告か否かが明示されておらず、いいねやリポストもできない代わりに、ユーザーアイコンや投稿をクリックすると広告サイトへ飛ばされてしまうそうです。 X rolls out new ad format that can't be reported, blocked | Mashable https://mashable.com/article/twitter-x-new-clickbait-ad-format Xが奇妙な新しい広告フォーマットを導入し始めていると、複数のユーザーが指摘しています。この広告フォーマットはX製品の中で最も透明性の低い製品であると海外メディアのMashableは指摘してお

  • zoniaのブックマーク - はてなブックマーク

    日、『シロクマの屑籠』は十周年を迎えました。 十年前の私は、脳内に溜まりに溜まったオタク論やコミュニケーション論を文章として吐き出せる喜びに無我夢中で、ただただブログを書くのが楽しい毎日でした。些細な気づきも、抱えていた妄念も手当たり次第に書き殴り、自分の文章が(ウェブサイトよりもずっと簡便に)wwwにアップロードできること自体がご褒美のようなものでした。 くわえて、あちこちのニュースサイトさんにブログ記事を紹介して頂いたり、はてなブックマークが集まったり、他のブロガーさんからトラックバックを頂いたりして、心理的な欲求も随分と充たしてきました。 承認欲求を充たすことが私のブログライフを後押ししてきたのは想像に難くありません。でも、はてなダイアリーを使い続けていた私が、承認欲求だけでなく所属欲求も充たしていた点は強調しておきましょう。「同じようなトピックスに言及しているブロガー同士」「似た

  • はてなブックマーク - 2ブックマークゲットズサァxaー

    KDiskMark (3.0.0): https://github.com/JonMagon/KDiskMark Flexible I/O Tester (fio-3.30): https://github.com/axboe/fio -------------------------------------------------------------------------------- * MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s] * KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes [Read] Sequential 1 MiB (Q= 8, T= 1): 508.897 MB/s [ 497.0 IOPS] < 13840.05 us> Sequential 1 MiB (Q= 1, T

  • むだにエロ

    激変するビジネス環境の中でのDX モダンアプリケーション戦略への取り組みが 市場の競争力の源泉となる IT部門のDXはこれだ! IT運用管理新時代における最適な運用管理 の現場作り ものづくり現場の情報セキュリティ インダストリー4.0は製造業の変革期 工場のデジタル化によるリスクへの対応 データ活用は次のステージへ トラディショナルからモダンへ進化するBI 未来への挑戦の成功はデータとともにある ビジネスの推進には必須! ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス 高まるゼロトラストの気運 妥協のない安全のために適材適所で組合せ トップ4社によるゼロトラストセキュリティ ITインフラ運用からの解放 HCI+JP1による統合運用による負荷激減で 次世代IT部門への役割変革へ一歩前進 今を知り、未来を見据える 培ってきたノウハウを最新技術へ対応させる

  • はてなブックマーク - 批評平面 critical flat

    またもどうしようもない「戦後の大ウソ教育に洗脳されきった」変なコメントやサヨクメディアの論調が目立つな~と思っていたら、見事、元谷会長がはねのけたので拍手を送りたいと思います。 ●アパホテルが南京大虐殺否定中国SNS炎上⇨同社は「客室から撤去しない」(The Huffington Post) APAホテルグループ。 国内最大のホテル客室数にまで大躍進している日最強のホテルグループです。 ま、ここまで成功すると何らかの足の引っ張りは絶対にあるものなのですが、まぁしょうがない部分もあるのかな…?有名税ですかね? APAホテルの総帥である元谷外志雄さんは「藤誠志」っていうペンネームで、いままで何十年も論壇の場にいる人です。Yahoo!のブロガーとか文章を少しだけ読むと、良くもここまで何にも知らないのに適当なこと書いてるなぁ…と呆れかえるレベルの「サヨク脳丸出し文章」が列挙されてて、これは

  • kanimasterのブックマーク - はてなブックマーク

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ Tweet 「FOMA」および「iモード」のサービス終了に関するお知らせ <2024年3月21日> 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、第3世代移動通信方式(3G)の「FOMA®」および携帯電話からインターネットやメールを利用できるサービス「iモード®」を、ご案内のとおり2026年3月31日(火曜)に終了いたします。 「FOMA」および「iモード」サービスの終了に伴い、「FOMA」契約のお客さまが引き続きドコモをご利用いただく場合は、4Gや5Gに対応した料金プラン、機種やサービスに変更する必要がありますので、ご検討をお願いいたします。 また、4Gに対応した機種においてもVoLTE非対応機種は音声通話がご利用いただけ

  • はてなブックマーク - Flash馬鹿一代ブックマーク

    人づてに聞いたところ…進撃の巨人のムックに、「作者の諌山氏が、ポーズマニアックスというサイトで絵の勉強をした」という記述があるらしい(進撃の巨人OUTSIDEより)。 ふーん、ポーズマニアックスねぇ… ポーズ… え、あれ、ポーズ… ポ…ポポポポーン!? え、それって、僕が昔に作った個人サイトじゃね? ポーズマニアックス! 実は12〜3年ほど前、僕がノリで絵の勉強サイト、ポーズマニアックスというのを作って運営していた。3Dのポーズモデル数百体掲載され、WEB上でグリグリ回転できる、当時としては画期的なお絵かき練習サイトだ。社会人1年目につくった趣味の裏サイト。「30秒ドローイング」というお絵かき練習Flashもあった。時はまさにウェッブ2.0ブーム、一人でサービスをまるごと作ってみたいお年頃だったのである。 当時は日で、pixivの次にトラフィックがあったお絵かきサイトだと思う(たぶん)

  • はてなブックマーク - ソーシャルブックマーク

    はてなブックマークは、Webの注目・人気ページをオンラインで保存・共有できる「ソーシャルブックマーク」 です。ニュースや情報を整理する便利ツールで旬な話題がわかります。ブックマークとコメントを公開・共有して人との繋がりが生まれます。ブックマークをオンラインに保存。ウェブさえあればいつでも取り出し可能な環境を提供します。 保存したブックマーク & コメントを公開、共有してあなたと人をつなげます。 人気、注目エントリーで旬な話題を教えます。お気に入り機能であなただけのパーソナルメディアも。 はてなブックマークは無料です。 (もっと詳しく)

  • https://b.hatena.ne.jp/ykurihara/

  • はてなブックマーク - 囚人の共有知 ?

    アンシュルス(独: Anschluß; Der Anschluss Österreichs an das Deutsche Reich)は、1938年3月12日にドイツ国がオーストリアを併合した出来事を指す語で、日語では独墺合邦(どくおうがっぽう)、オーストリア併合(オーストリアへいごう)等と訳される。来の「アンシュルス」「Anschluß(1996年ドイツ語正書法改革以降の表記:Anschluss))」は「接続・連結」を意味するドイツ語の普通名詞であったが、ナチスの言語の影響から固有名詞化したドイツ語や他の言語においては1938年のドイツによるオーストリア併合を指すようになった。 ドイツとオーストリアを合邦する政治構想は、第一次世界大戦敗北にともなうオーストリア=ハンガリー帝国の崩壊直後から登場していた[1]。だが、周辺諸国からの圧力によって1920年代には合邦構想が進展せず、193

  • hiromarkのブックマーク - はてなブックマーク

    日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 通販サイト「楽天市場」で一定額以上の購入代金を「送料込み」と表示する方針が出店者に不利益を与える恐れがあるとして、公正取引委員会は28日、楽天に対し緊急停止命令を出すよう東京地裁に申し立てた。楽天が施策のスタートを3月18日に予定する中で「待った」をかけた形だ。公取委による緊急停止命令の申し立ては2004年以来。 楽天は28日、「法令上の問題はないと考えている。公取委には理解を得るべく全面的に協力する」とコメントを出した。予定通り、3月18日から送料表示を変更するという。 緊急停止命令は独占禁止法で規定され、同法違反が疑われる行為を一時的に取りやめさせる措置。排除措置命令よりも緊急性が高く、公取委の申し立てに対し裁判所が命令を出すかどうか決める。過